New
【セールス&営業企画】日本の社会課題解決を推進する自社DX/AIのHRプロダクト
株式会社エクサウィザーズ
年収
420〜1020万円
勤務地
105-0021 東京都港区東新橋1丁目9-2汐留住友ビル21階
地図で確認
都営大江戸線 汐留駅 直上 徒歩1分
ゆりかもめ 汐留駅 ペデストリアンデッキ直結 徒歩1分
山手線 京浜東北線 東海道線 横須賀線・総武線快速 「新橋駅」 地下通路直結 徒歩6分
銀座線 都営浅草線 新橋駅 地下通路直結 徒歩5分
https://goo.gl/maps/Xbxb5CM9dNPXQTws9
職種
ソリューション営業,パッケージ営業
業務内容
【概要】
エクサウィザーズは、AIモデルを蓄積したプラットフォーム「exaBase」を活用することで、AIによる社会課題解決や企業の生産性向上を目指しています。
創業は2016年で様々な産業に顧客がおり年間約300件のプロジェクトに取り組んでいます。生成AI関連では、新規サービス開発だけでなく、既存の各プロダクトの高度化も行っており、成長に向けた活躍の場が増えています。
2023年度中には、ノーコード/ローコードでAIソフトウェアを構築・運用できる開発環境を投入予定で、新たな展開も期待できます。
グローバルトップファーム出身者や未踏クリエーター、Googleに自社をバイアウトされたエンジニアなどユニークなメンバーが在籍しており、「2021年 世界で最も有望なAIスタートアップ100社」(CB Insights発表)にも選出されています。
【業務内容】
労働人口の減少が深刻化する日本にとって、DXは今後の経済成長を左右する最重要課題の一つです。エクサウィザーズは、その課題に正面から向き合うAIスタートアップです。
弊社はDX推進・AI活用のためにSaaSプロダクトからコンサルティングまで幅広いソリューションを展開しており、本チームは全社横断型として2022年4月に設立した部署になります。
様々なソリューション間でのアカウントの舵取りを中心に、顧客の課題解決・全社の売上最大化のためのアカウントプランニングや実行するための業務設計までお願いしたいと考えています。
◆業務内容
・セールス組織の立ち上げ参画
・インサイドセールスを含む営業全体戦略の実行・管理
・ご希望があれば、戦略立案にもご協力いただきたいです
◆具体的な担当業務
・全社横断のインサイドセールス組織の立ち上げ
- エンタープライズ企業へのリード獲得・ナーチャリングなどを目的に、初期メンバーとしてチームの立ち上げを行っていただきます
- 主に担当いただくのは、当社のAIコンサルティング事業・DX系プロダクトを予定しています
- 各事業責任者と共に、事業戦略に基づいた戦略実行に関わることができます
・チーム立ち上げに伴う、全社横断での営業戦略の立案・実行・管理
- 2022年4月にインサイドセールス組織は立ち上がっていますが、全社横断で事業を跨いだクロスセルを実現していくために新しいBDRの形を構築していきたいと考えています
※貴方のご経験とキャリア志望をすり合わせた上で、仕事内容を決定致します。
◆担当いただくサービス(一例)
・DX系プロダクト(名称:exaBase DXアセスメント&ラーニング)
・企業のDXを人材側面から支援するプロダクトです。デジタルイノベーターに必要なスキルや志向性を診断できるアセスメント結果を用いて、 育成・配置・モチベーション向上・採用要件のアップデートを一気通貫で支援 します。
・このプロダクトのビジョンは「日本のDXを加速させ、日本の生産性をあげる」こと。既存事業の効率化のみならず、その先の新規事業・事業変革を伴う 真の意味でのDX実現 を支援したいと考えております
・リリースから約3年が経ち、 エンタープライズ企業を中心に約700社35,000名以上 にご利用いただいています
1,幅広い裁量権
・社員数は300人を超えていますが、人数に対して多くの事業部があるので、必然的に1人ひとりの裁量が大きくなっています
・例えば、本チームAさんの場合
- 入社1ヶ月でsalesforceの仕様変更に着手し、入社2ヶ月では営業進捗の管理方法をアップデートも提案
- 入社半年経過した現在も、効率的にチーム立ち上げが進むよう、積極的にアクション中
・例えば、本チームBさんの場合
- マーケ領域への興味が高い中で入社
- 入社後はインサイドセールスの立ち上げと同時に、マーケ領域でもミッションを持ち、コンテンツ企画立案から実行までを担当
- 入社約1年経過した現在は、各事業責任者とともにリード獲得のために奔走中
2,当社理念「AIを用いた社会課題解決を通じて、幸せな社会を実現する」の体現
・社会課題解決を目指して集まった仲間が、それぞれの課題を本気で解決している環境です
3,刺激的なメンバーとの協業
・大手コンサル企業・メガベンチャー出身者の他、介護福祉士や大学客員准教授などなど人材の宝庫です
・1on1を推奨するカルチャーもあり、気軽な社内コミュニケーションが可能です
・例えば、こんな社員がいます
- 複数の事業開発を経験したPdM
- 大手ベンチャーの一人目デザイナー
New
未経験からコンサル
【教育インダストリー】エデュケーションビジネスコンサルタント/マネジャー ‐教育改革推進‐
有限責任監査法人トーマツ
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,コンサルティング系
業務内容
【職務内容】
教育機関(主に国公立私立大学・専門学校等)や公共機関(中央府省、地方公共団体、独立行政法人等)に対して、お持ちになっている専門性を生かし、クライアントが望む変革を支援してきたいと考えている方を募集します。デロイトトーマツで提供している業務や変革テーマ(例)は以下の通りですが、教育、科学技術イノベーション、または人材育成等に関する諸課題への解決を積極的に推進しており、中途採用の皆さまには、その担い手としての活躍も期待しています。
【教育インダストリー業務・変革テーマ(例)】
■大学等教育機関の戦略立案とアナリティクス
■教育機関のM&A / 大学等の新設・閉校 / 学部学科の新設 / 学部再編
■テクノロジートランスフォーメーションや業務改革 / ビジネスモデルの最適化 / 大学・高等教育機関のDX支援
■学生確保戦略 / Student Experience実装
■組織人事最適化 / 人事制度の構築 / FD・SD支援
■リサーチアドミニストレーション支援 / 研究成果の市場化・事業化支援 / 研究者のプロフェッショナル・ディベロップメント
■教育機関の海外展開支援 / 海外分校の設置 / 海外教育市場調査(Deloitte Global Education連携)
■教育機関のサイバー・リスク戦略・対策
■教育機関の国際的レピュテーション・マネジメント
■民間企業の教育領域ビジネス展開支援(オンライン教育、不登校・外国人児童支援、スマートX、教育コンテンツ作成他)
■その他、文部科学省、経済産業省、内閣府等の主要政策アジェンダ
※教育機関における監査・税務業務を行うことはございません
New
【東京/愛知】スギ薬局のデジタル広告枠を利用したセールスリード
株式会社スギ薬局
年収
800〜1400万円
勤務地
DX戦略本部は四谷オフィスでの稼働を想定しておりますが、
出張ベースで愛知県大府市の本社への出張や赴任の相談が発生する可能性がございます。
職種
Web広告営業,ソリューション営業
業務内容
2021年よりスギ薬局では「トータルヘルスケア戦略」を掲げ、生まれてからお亡くなりになるまでの期間を「セルフケア領域」「医療・服薬領域」「介護・生活支援領域」の大きく3つのステージに分け、お客様がどのような健康状態であっても接点を持つことにより、それぞれのステージで個々の状態に合わせ、リアルとデジタルを融合させて最適な商品・サービスを提供する戦略を立案しました。
戦略の推進においては、スギ薬局グループだけではなく、自治体や企業・健康保険組合、医療・介護従事者との「つながり」「信頼」を大切にし、ネットワークを構築することで「地域になくてはならないドラッグストア」を目指しています。
リアル(店舗)は既に1550店舗存在しており、今後はリアルとデジタルを掛け合わせる事により更なるDXの躍動を目指しております。
本ポジションでは2代目社長様が新たに作られた「DX戦略本部」に在籍していただきながら、
スギ薬局の広告枠を活用した営業職のリードとしてご活躍いただける方を募集しております。
DX戦略本部は業務委託や正社員含め約25名ほどのから形成されており、現在のDX戦略本部長兼社長室長の森永様も2021年に中途で入社されている、新組織です。
【業務内容】
本ポジションでは同社のセールスリーダーとして、店舗のデジタルサイネージ、アプリの広告枠などをプロダクト目線でソリューションセールスを行っていただきます。
今回の営業部門については、新たに立ちあげられる新組織の為、営業部門の第一号の社員として立上げから関わっていただく事が可能です。
ご経験やスキル感によっては、営業戦略をお任せする予定です。
対象営業先については、全国保険協会や同社と関わりのある各メーカーなどはが想定されております。
入社後はまず1か月程度店舗/現場研修として、実際にスギ薬局の店舗でオペレーションなどをご経験いただいた後、
DX戦略本部の部門メンバーと相談しながら、ご自身で定性面/定量面の目標を決め推進いただく予定です。
決まったレールに沿って走るのではなく、目標含め自ら考え創り上げていくポジションとなります。
その分与えられる裁量や使えるアセット豊富の為、クライアントへ提案できる幅は広いです。
広告枠については実店舗のデジタルサイネージや、スギ薬局アプリの広告枠となり。
店舗については1550店舗以上/アプリについては総ダウンロード数1100万程度となります。
New
デジタルマーケター【マーケティング本部】
株式会社カカクコム
年収
499〜800万円
勤務地
東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル
職種
マーケティング/マーケター,データアナリスト・データサイエンティスト,Webマーケティング・クリエイティブ->データアナリスト
業務内容
【仕事内容】
マーケティング本部はカカクコムグループのサービスを横断で支援しており、テクノロジーの活用によってサービス改善や事業成長へ貢献することをミッションとしています。
本ポジションではマーケティング本部の一員として、カカクコムグループのサービスのいくつかの領域を担当し、デジタルマーケティング業務のコンサルティングおよび推進を行っていただける方を求めています。
【具体的な業務内容】
・アクセスログデータ/事業ログの分析およびコミュニケーション施策の設計
・SEO強化のためのコンサルティング・サイト設計・コンテンツ企画
・インターネット広告の出稿・効果検証・改善活動
・クライアント/代理店ニーズにあわせたマーケティングコンサルティング支援
・新規広告商品の企画
・新規マーケティングソリューションの導入
・ナレッジマネジメント(社内研修、イントラネットでの情報発信など)
※どの領域から携わっていただくかは、ご経験やご志向を考慮した上で決めさせていただきます。
導入ツール例: Adobe Analytics / Launch by Adobe / Adobe Target / Nielsen / SimilarWeb / Google Cloud Platform / Treasure Data / User Insight / DOMO / tableau / DS.INSIGHT
【仕事の面白み】
マーケティング業務を軸に全社のサービス(価格.com、食べログ、フォートラベル等)に横断的にかかわることができます。これまでにない新たな接触機会の創出やサイト機能改善を図ることで会社全体の成長に貢献することができます。
New
財務経理スタッフ【財務経理部】
株式会社カカクコム
年収
450〜600万円
勤務地
東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル
職種
経理/財務
業務内容
「価格.com」、「食べログ」などの運用をする上場企業で、決算、開示、税務、財務等の業務全般を担当いただくことを想定しています。
具体的な仕事内容
・各種経理処理(日次・月次の伝票計上)
・単体決算業務(日本基準)及び連結決算業務(IFRS)
・開示書類の作成
・税務対応(税計算・税務調査対応・電子帳簿保存法対応・インボイス制度対応)
・各種会計論点の検討・整理・関係各所との折衝
・監査法人対応
・資金管理
・管理系システム対応(連結:STRAVIS、単体:SuperStream、Concurほか)
・子会社管理 など
※ご入社いただく時期およびご経験を踏まえ設定させていただきます
独り立ちまでのイメージ
まずは特定のサービスに関する経理処理(日次・月次の伝票計上)を既存のスタッフと共にご担当いただき、当社のことを理解いただいた上で3か月程度を目安に独り立ちをしていただきます。
決算・税務業務についてはご経歴に合わせて、ご担当いただく時期・内容を設定させていただきます。
なお未経験の業務については、セミナー参加などの機会も用意しておりますので、安心して業務を担当していただけます。
キャリアパスについて
財務経理担当としての基本スキル、高度な会計処理への対応、課題の認識、問題解決能力、リーダーとしての経験などに応じて、柔軟なキャリアパスがあります。
仕事のやりがい
・「価格.com」、「食べログ」、「求人ボックス」といった人気サービスを支える経理業務に携わることができます。
・上場企業での財務経理のスキルが身につきます。
・会社の成長を感じながら仕事ができます。
New
ポストコンサル
BizDev Ops / マネージャー候補
株式会社Algoage
年収
800〜1200万円
勤務地
東京都文京区湯島3-2-12 御茶ノ水天神ビル4F
職種
経営企画/事業企画
業務内容
【Algoageについて】
Algoageは、東京大学で機械学習の研究をしていたメンバーで2018年に創業したスタートアップです。2020年に合同会社DMM.comと資本業務提携を締結し、通常のスタートアップの成長速度の10倍になる勢いで事業拡大しています。
【事業内容】
AI・テクノロジーを活用し、新しい広告体験を創る「DMMチャットブーストCV」事業を運営しています。「DMMチャットブーストCV」は、AIによって、個別の消費者のニーズを把握し、パーソナライズされた最適な消費の意思決定を支えるチャットボットです。サービスリリースから好調にシェアを拡大し、導入社数はここ約2年あまりで数十倍近くまで伸長しました。2022年には「ダイアンさん x DMMチャットブーストCV」のテレビCM・タクシーCMを開始するなど、更なる事業拡大に向けて取り組んでいます。
【市場・事業の成長性】
・市場規模
チャットや音声を用いた広告・購買領域はConversational Commerce(カンバセーショナルコマース)と呼ばれており、グローバル市場においても4年で7倍以上(4兆円→29兆円)の急成長が予想されています。
・成長角度
海外の名だたるユニコーンSaaS企業にも引けを取らないスピード感で事業を伸ばしています。チャットにおける適切なコミュニケーションにより、消費者の悩み解決、クライアントのマーケティング戦略を支援するコンセプトは、クライアントの皆様にも非常に好評で、リリースから2年でMRR1億円(2024.3時点)という、とてつもない目標に向かって現在も成長を続けています。
・事業展望
来期は市場No,1を目標に、プロダクト・顧客企業・価値提供の全ての領域で深く・広く事業展開をしていく予定です。また、5?10年後には売上1000億円規模を目指しており「Vision = 誰もが簡単に、最良の意思決定ができる世界」の実現することを目標にしています。
【募集背景】
圧倒的なスピードで組織拡大していく中で、誰も予期していない課題(※)に直面することが予測されることから、今回は全社視点で課題解決を推進できる「Bizdev Ops / マネージャー候補」を募集することにいたしました。これまでの経験をもとに課題抽出?対策実行までリードいただける期待しております。
※オペレーション(データドリブン含め)課題、育成(組織階層や役割追加・定義)課題、ナレッジマネジメント課題etc
【業務内容】
これから潜在的に起こりえる課題も踏まえながら事業企画・推進をリードいただけること想定しています。ご入社後まずは、ビジネスサイド(CPP* / Sales)の業務を深く理解いただきつつ、以下のような業務をお任せしていきます。(事業・組織フェーズごとお任せしていくことは変化)
・中長期での全社戦略・実行計画の策定
・営業・マーケティング戦略の立案?実行
・各部門のオペレーション(データドリブン含め)企画・改善・仕組み設計
・組織全体のイネーブルメント企画・仕組み設計
・ナレッジマネジメントの戦略立案?環境整備
・イシュー毎のPJ組織立ち上げ?推進
現在50人規模ですが、来年には150人規模になる予定の組織です。その中で多くのステークホルダー(カスタマーサクセス、営業、データエンジニア、エンジニア)と連携しながら、 課題の抽出・原因の分析・対策の立案?実行までを推進いただく、非常にやりがいあるポジションです。
*CPP(Communication Planning & Production。AIチャットボット事業における、サービスの根幹となるCVを最大化するためのユーザー体験の企画・制作を担う組織)
【働く魅力 / キャリアパス】
・これまでは少数精鋭で事業をグロースさせてきましたが、これからは大きく社員数を増やしさらにドライブをかけていくフェーズです。重要な局面であるスタートアップの中枢ポジションでキャリアを積むことができるのは他社ではなかなか得られない経験です。
・全社視点での事業推進を行なっていけることはもちろん、CPP / Salesに特化した事業推進のキャリア、事業という枠組みではなく経営視点での企画・戦略立案のポジションへのキャリアも描ける環境です。
・事業フェーズにより、今後も組織体制を柔軟に変更していくことが想定されるため、良い意味で固定されたポジションに囚われずに、拡張性のあるキャリアを獲得することができます。
【働き方】
・フルリモート / フレックス / 副業OK
【仕事の魅力】
合同会社DMM.comと資本業務提携し、安定した資金で運営
スタートアップのスピード感×大手の強みを持つITベンチャーで働ける
DMM.comの亀山会長直下のPJで、高速な経営意思決定を体感できる
リモートワーク、フルフレックス制度で働きやすさ抜群
1年後には社員数3倍を目指す成長企業で立ち上げに携われる
スタートアップ経営者出身や戦略コンサルファーム、AI研究の松尾研をはじめとしたアカデミア出身のメンバーなど優秀なメンバーと働ける。
弊社はリモートワーク、フルフレックス制度を取り入れており、エンジニアにとって働きやすい環境を整えています。
また、1年後には社員数3倍を目指していることに伴い、エンジニアメンバーの強化・組織拡大も急務です。泥臭い部分も含め、この成長フェーズを楽しめる方からのご応募をお待ちしています。
New
エンジニアからコンサル
ポストコンサル
未経験からコンサル
DX戦略コンサルタント※金融領域(シニアコンサルタント・マネジャー)
株式会社ブレインパッド
年収
700〜1300万円
勤務地
東京都港区六本木三丁目1番1号六本木ティーキューブ
職種
ITコンサルタント
業務内容
●配属部門:アナリティクスコンサルティングユニット
コンサルティング組織については、2017年にお客様のデータ活用(DX)に関する構想策定からビジネス実装までEnd to Endでお客様の支援をすべく立ち上げた組織となっております。
現在コンサルタントは、50名規模で多様な人材が活躍しており、外資系コンサルティングファーム、外資系大手IT、日系大手IT、シンクタンク、デジタルエージェンシー、AIベンチャー出身者などが在籍しております。
●募集背景
現在、年間15%成長を目指し、組織規模の拡大を図っております。
市場からの期待も高く、年々抽象度の高い課題をお客様からいただくことが増え、コンサルティングサービスの需要が高まってきているため、積極的に人材を募集しています。
●仕事内容
金融業界(銀行/保険/証券/カードなど)を対象としたDXおよびデータ利活用に係る戦略の策定、およびその戦略実行に向けた構想策定、プロセス改革、組織組成、組織改革、人材育成、分析伴走支援、システム構築までを一貫して支援するコンサルティングサービスの提供します。 特に、一般社団法人金融データ活用推進協会への参画および標準化委員会 委員長代行就任など、業界における注目度が高まっており、幅広い活躍の場を提供することができます。
【具体的には】
・経営戦略/中期経営計画に基づいて、DXおよびデータ利活用に係る戦略策定の推進
・データガバナンスおよびデータマネジメントに係る仕組み整備
・データドリブンを実現するために必要となる変革/チェンジマネジメントの推進
・データドリブン組織実現に向けた人材育成(ハンズオン研修と伴走)と組織組成
・データ利活用に係る情報基盤/システム基盤に係る構築
・新規事業策定 など
●具体的な案件例
・大手金融機関におけるデータドリブン組織変革
・大手金融機関におけるデータガバナンス整備
・大手金融機関におけるデータ利活用戦略に係るアドバイザリー
・大手金融機関におけるデータ利活用人材育成に係るアセスメント
・大手金融機関におけるデータドリブン新規ビジネス立案
・大手金融機関におけるデータ活用基盤構築に係る構想策定および構築
・大手金融機関におけるデータ活用に係る成熟度評価 など
●学びの支援
・『SKILL-UP-AID』年額12万円まで、個人のスキルアップのために活用出来る制度です。多くの社員が活用し、スキルアップに努めています。
・『BOOK-AID』業務に必要な書籍であれば、全額会社が購入サポートします。
●コミュニケーション支援
・『CLUB-AID』クラブ活動実施に伴う活動費について会社から補助がでます。
・『肉会制度』社員同士のコミュニケーション促進を目的として、会社が食事代を補助する制度です。
●オンボーディングとキャリア支援
・『メンター制度』上長とは別にメンターを選定し、業務にスムーズに入れるための支援をします。
・『1on1』日々の業務やキャリアについて相談できるミーティングを定期的に実施していています。
・『各種オリエンテーション』入社後スムーズに業務に入れるよう、会社の方向性や各種制度、働く環境などに関する詳細説明を実施しています。
・『サバティカル制度』勤続5年以上の方を対象とした、理由を問わない休職制度です。自社だけでは経験できないような多様な経験を通じた成長支援を目的としています。
●ライフ・ヘルスケア支援
・『社員持株会制度』社員一人一人が経営の視点を持てるよう、10%の奨励金を設けています。
・『確定拠出年金』社員の老後資産形成のサポートを目的としています。
・『インフルエンザ予防接種無料』インフルエンザの予防接種費用を会社が負担し会社で受けることができます。
New
【公共】《人事》《採用・育成》《総務》成長を続ける大規模な組織で、あなたの経験を活かしてみませんか?
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ
年収
1050〜1350万円
勤務地
【勤務地】
江東区豊洲センタービル
職種
総務/人事/労務/教育
業務内容
【職務内容】
当本部は1000名超の社員を有しており、大手モバイル・テレコムキャリアおよび電力・ガス等のユーティリティ業界のお客様に対し、年間1300億円規模のビジネスを展開しています。
我々の組織は、本部のヘッドクオーターとして、戦略立案・経営管理全般の業務を行っており、より戦略的・機動的な組織運営に向け、一緒に働くマネージャークラスの人材を募集します。
当社は「人材」が最大の資産であり、社員一人ひとりの成長や安心して働ける環境の提供もスタッフの重要のミッションです。
大きな変革の最中にある人事制度を正しく理解した上で、人材情報分析や現場の課題・ニーズの把握を通して、組織の人材課題を明らかにしながら、経営層と連携し採用強化、能力開発、自律的キャリア形成を促進するための戦略立案、施策推進を行って頂きます。また、多様な働き方に則したワークスペースの検討・提供や、エンゲージメント強化施策の企画推進も実施頂きます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・当組織は、現場の事業部門でありながら、事業規模・社員数共に全社で最大規模の組織です。現場の手触りを感じながら、ダイナミックな事業運営に携わることができます
・幹部層との距離感が非常に近く、自ら提言・提案をしやすい環境です。幹部層との対話を通して、自らのビジネスマンとしての感覚も磨かれ、成長を実感できます
・コーポレートスタッフと比較して現場に近い立場で様々な課題に向き合いながら、業務の専門性を磨くことができます
・現場からは「困った時の相談先」として期待が大きいポジションです。様々な相談・調整を通して、広く人脈形成できます
・テレワークと出社をハイブリッドで活用し、勤務時間・場所・休暇取得などフレキシブルに働く事ができます
New
ポストコンサル
労務担当
Sansan株式会社
年収
623〜861万円
勤務地
東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル 13F
職種
総務/人事/労務/教育,経営者->経営者・COO・経営幹部
業務内容
【組織ミッション】
当社が提供する営業DXサービス「Sansan」は、名刺管理に留まらない新たなビジネスプラットフォームに進化しており、導入件数は8000件に上ります。Sansan以外にも複数のプロダクトを提供することで市場を切り開き、社会に対して新たな価値観を広めてきた当社は、第二成長期に突入しました。次に目指すのは、「ビジネスインフラ」になることです。
【業務詳細】
労務オペレーションの運用・改善を中心に、労務業務全般を担当します。
部門の状況や、適性、キャリア志向を踏まえながら幅広い業務をお任せします。
▼主な業務内容
勤怠、給与計算、社会保険手続
住民税、年末調整業務
入退社・産休/育休手続き
海外拠点における労務業務
グループ会社の労務業務
M&A・労務デューデリジェンス対応
各種労務相談など
募集背景
事業拡大、組織拡大に対応するための体制強化
【やりがい】
変化の激しい成長フェーズの企業で、労務としての専門性を生かし、会社の成長に寄与できます。
生産性向上のための労務業務のプロセス改善を、自ら主導できます。
海外拠点の新規設立など、各部門を横断したプロジェクトを経験できます。
【組織構成】
労務グループは約10名で構成されています。
入社後の業務内容は、経験やスキルに合わせて検討します。
New
エンジニアからコンサル
ポストコンサル
Chat GPTの社会実装を促進する、マーケティング責任者候補
株式会社エクサウィザーズ
年収
660〜1200万円
勤務地
105-0021 東京都港区東新橋1丁目9-2汐留住友ビル21階
ゆりかもめ 汐留駅 ペデストリアンデッキ直結 徒歩1分
山手線 京浜東北線 東海道線 横須賀線・総武線快速 「新橋駅」 地下通路直結 徒歩6分
銀座線 都営浅草線 新橋駅 地下通路直結 徒歩5分
https://goo.gl/maps/Xbxb5CM9dNPXQTws9
職種
ITコンサルタント,コンサルティング系
業務内容
【当社について】
エクサウィザーズは、AIモデルを蓄積したプラットフォーム「exaBase」を活用することで、AIによる社会課題解決や企業の生産性向上を目指しています。
創業は2016年で様々な産業に顧客がおり年間約300件のプロジェクトに取り組んでいます。生成AI関連では、新規サービス開発だけでなく、既存の各プロダクトの高度化も行っており、成長に向けた活躍の場が増えています。
2023年度中には、ノーコード/ローコードでAIソフトウェアを構築・運用できる開発環境を投入予定で、新たな展開も期待できます。
グローバルトップファーム出身者や未踏クリエーター、Googleに自社をバイアウトされたエンジニアなどユニークなメンバーが在籍しており、「2021年 世界で最も有望なAIスタートアップ100社」(CB Insights発表)にも選出されています。
【業務内容】
ChatGPTの安全な運用を支援するAIプロダクト(詳細後述)のマーケティング責任者候補としてリードしていただく役割です。また、ご希望があれば事業開発業務もお任せしたいと考えております。
▼マーケ領域
・マーケティング戦略の立案
・戦略に基づいたマーケ施策の実行
- SEMを中心としたweb広告運用やLPの改善
- セミナーなど、リード獲得・認知度向上施策の企画・実行
- メルマガなどを始めとするリードナーチャリング施策の企画・運用
※貴方のご経験とキャリア志望をすり合わせた上で、仕事内容を決定致します
▼事業開発領域
・マーケティング視点を活かした、プロダクト開発チームへのフィードバック及び機能提案
・経営陣と直接コミュニケーションを取り、事業戦略の立案・報告
※ご経験とキャリア志望をすり合わせた上で、仕事内容を決定致します。
【チームメンバー】
・現在、部長1名、BizDev1名・CS2名・セールス4名の少数メンバーで運営をしております
・今後、新規で機能追加・関連プロダクトを追加している予定があるため、各職種の採用を強化していく予定です
【この業務のやりがい】
・役員直下でチーム体制を構築する経験
・話題のAI領域でデファクトスタンダードを狙うプロダクトの責任者経験
・日本を代表する企業から中小企業、官公庁まで幅広く利用されるプロダクトに携わる経験
・初期フェーズのプロダクトだからこそ味わえるスピード感を持った事業開発経験
・経営陣・エンジニア・デザイナー・バックオフィスなど、幅広い職種のメンバーと協働して事業作りに関われる経験
・非連続な事業成長をリードでき、会社の成長に自身がダイレクトに貢献できる経験
担当いただくプロダクト
exaBase 生成AI powered by GPT-4
・ChatGPTを活用したいがセキュリティ面が不安…と考えている法人に対し、弊社AI技術を用いてセキュアな運用を支援するサービスです。
‐企業ごとの禁止ワード登録、機微情報の入力防止、全社利用状況のモニタリングなどの機能を提供しています。
2023.5.15にローンチしたばかりのプロダクトですが、すでに非常に多くの引き合いをいただいており、弊社としても注力しているプロダクトです。
・お客様からは、「ChatGPTは業務効率化に役立つと思うが、具体的にどう活用すればいいのかわからない」という声も頂戴しております。ChatGPTは経営においてコストカットや業務効率化として非常に有益なツールである一方で、セキュリティや利用方法においてまだまだ展開の幅がある領域です。そのため今後は法人向けChatGPTの枠を超え、業界や個社が抱える課題を解決できる生成AIプロダクトとして展開していく予定となっております。
・プロダクトの詳細ページはこちら※ [https://exawizards.com/exabase/gpt]
■ポジションの魅力
・ヘルスケア事業の立ち上げから事業拡大に加えて、6つの産業領域における事業組織の事業統括を行っている羽間直下に入っていただくことで、スタートアップにおける事業創りの実務的なノウハウを最短で培うことができる
・ライフサイエンスやメディカル、ヘルスケアに関する多角的な領域での事業開発経験が積める
・最先端のテクノロジー知見や社内の様々な領域でのプロダクト・サービス開発知見やを活かして企画(・開発)ができる
・国内最高レベルの人材(戦略ファーム経験者、GAFA出身エンジニア、メガベンチャー出身デザイナー等)との協働機会
・大企業の高度な経営課題解決に対して、文字通り一気通貫で取り組むことができる
■キャリアパス
・事業責任者
・ヘルスケアプラットフォームや自身で企画したプロダクトのPdM など
コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です
コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。