北海道のコンサル求人一覧

該当 11
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

CFO領域における総合経営実行支援コンサルタント/経営支援事業本部(東京・大阪・札幌)

株式会社エスネットワークス

案件No. 14654 公開日: 2023/02/09
年収
600〜1500万円
勤務地
東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館15F 大阪府大阪市北区曾根崎新地2-1-23 JPR堂島ビル8F 北海道札幌市中央区北2条西3-1-16 太陽生命ひまわり札幌ビル6F 福岡県福岡市博多区博多駅前2-11-16 第2大西ビル7F ご希望をお伺いした上で東京本社、関西支店、札幌支店、福岡支店いずれかへの配属をいたします。
職種
経営/戦略コンサルタント,財務/会計コンサルタント
業務内容
業務内容 会計・財務・経営企画・M&A・人事・ITといったCFO領域における様々な経営課題解決のために、総合的な経営の実行支援をしています。中でも、買収ファンドの投資先に対する常駐形態での経営統合(PMI)実行支援を実施するケースが多くございます。 <案件事例> 財務モデリング、投資スキーム検討、各種デュー・ディリジェンス 投資実行後の100日プランの策定・実行支援 中期経営計画の策定支援 経営企画機能の強化、経理・財務管理・予算管理体制の構築、組織・人事制度の構築などの経営基盤の整備支援 在庫管理の適正化、生産性の改善などのビジネスプロセスの最適化支援 戦略立案から取引実行に至るまでのM&Aに関する総合支援 IPO支援 案件内容によって人事やIT等の他分野コンサルタントとの協働が必要な場合は、分野横断でチームアップして課題解決にあたります。 <役割> 1.コンサルタントの場合 ・担当領域に関する問題分析(各種資料の閲覧、データ分析、インタビュー等) ・抽出課題に対する解決策の検討 ・各種成果物作成 ・クライアント側メンバーを巻き込んでの解決策の実行推進 2.プロジェクトマネージャーの場合 ・案件受注に向けた提案書作成およびプレゼン実施 ・コンサル契約書締結を始めとするクライアントとの各種調整 ・クライアントとのリレーション構築 ・プロジェクトのスコープ、スケジュール、メンバー、予算等のマネジメント ・コンサルタントへの作業指示・成果物のレビュー ・自らの担当領域に関するコンサルタントワーク
当社について ■企業理念および事業理念: 企業理念: 「経営者の支援」及び「経営者の輩出」を通じて、日本国経済に貢献する。 事業理念: 100年続く100億企業の創造~ベンチャー・SMEsのための「CFO経営」~ ■グループDNA: コンサルタント自らが現場で実務実行支援するハンズオンコンサルティング ①現場重視 常駐型のコンサルティングを行うことで、クライアントへ最適なリソースを適切に提供いたします。 ②実行重視 当社のコンサルティングは課題の解決に拘り、「実行するコンサルタント」として多数のクライアント様から評価をいただいております。 ③経営者視点重視 当社コンサルタントはコンサルティングサイドと経営サイドを「リボルビング・ドア(回転扉)」のごとく、行き来することにより、経営者としての能力・コンサルタントとしての能力を日々向上させております。 「エスネットワークス出身のCFOがいる会社だからきっといい会社だろう」と世間に思われる将来を作りたいと考えており、またこの考えを面白いと感じてくださる方と是非一緒に仕事をしたいと考えております。
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

企業再生コンサルタント(ポテンシャル採用/PM候補)/グローカル事業本部

株式会社エスネットワークス

案件No. 14581 公開日: 2023/01/19
年収
600〜800万円
勤務地
■東京本社 東京都千代田丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館15F ■札幌支店 〒060-0002 北海道札幌市中央区北2条西3-1-16 太陽生命ひまわり札幌ビル6F ■関西支店 〒530-0002 大阪府大阪市北区曾根崎新地2-1-23 JPR堂島ビル8F 東京本社、札幌支店、関西支店いずれかへの配属となります。
職種
財務/会計コンサルタント
業務内容
<当社について> 企業理念: 「経営者の支援」及び「経営者の輩出」を通じて、日本国経済に貢献する。 事業理念: 100年続く100億企業の創造~ベンチャー・SMEsのための「CFO経営」~ <職務内容> 配属先部署名:グローカル事業本部2部 ┗10名ほどで構成している部署です。 企業再生を目指す顧客のパートナーとして、現状把握・計画策定の各フェーズはもちろん、経営者の意思決定支援、実行支援にこだわるコンサルティング業務をお任せいたします。 (1)プロジェクト統括: 財務DD、事業DDから再生計画策定の一連のプロジェクトを、クライアント、金融機関とコミュニケーションを取りながら統括します。 (2)経営顧問: 再生計画完成後、アクションプランの実行を支援。経営会議や各種現場の会議をファシリテートし、課題解決を推進します。 <業務特徴> 「意思決定支援・実行支援へのこだわり」 ・経営改善計画は作って終わりではなく、そこからがスタートです。クライアントの持続的成長(ときには再生)を実現させるため、時に優しく、時に厳しく、経営者と伴走する経営パートナーとして寄り添います。 「経営改善支援を通じて、企業経営のダイナミズムが経験できる」 ・意思決定支援・実行支援を行う中で、社長の意識・気持ちが変わり、会社の風景が変わり、業績が変わっていく様を当事者として関わりできる経験は非常に貴重です。 ・また、事業戦略×財務×会計/税務、といった領域横断の知識が求められ、経験できます。これらは将来、経営者(特にCFO)として活躍するために、非常に希少価値のある経験値となるでしょう。
エスネットワークス設立の背景 監査法人トーマツに勤めていた須原 伸太郎、佐藤 英志によって1999年に設立されました。当時未上場の企業を担当していたところ、あるクライアントから「外から支援できるだけではダメだ。当社にはこれを実行できる人材がいないからだ。」と言われたことをきっかけに、人的リソースが不足している企業と共に課題を解決していくコンサルティングサービスの必要性を実感。「『経営者の支援』および『経営者の輩出』を通じて、日本国経済に貢献する」という理念のもと創業。コンサルタントが常駐先で結果を出した後当社に戻り、また顧客先に常駐することで経営者としての成長サイクルを加速させるシステムもこの理念を基に確立しました。 社風について コンサルタント同士が切磋琢磨するために、抜き出た仕事をたたえ合う「ベスト・プラクティス賞」や「抜き出た仕事大賞」を毎年開催されるイベント「Christmas Party」と併せて実施。社員同士がお互いのナレッジを共有しやすい風土が醸成されています。 人事評価について ●管理職になるまで 定性的な評価が中心です。当社の5つのポリシー(凡事徹底、率先垂範、自学自習、迅速機敏、独立自尊)に沿った行動をどれだけ重ねているかを重視しています。 具体的には、深く思考してお客さまの経営課題を特定すること、お客さまと深く丁寧な対話をすること、スピーディーな業務遂行、アウトプットのクオリティ・精度、部署の仲間との円滑な連携、(日々の誠実な行動の積み重ねの結果として)営業的な成果などを重視しています。 ●管理職になると 定量的な評価の割合が高まります。部署全体の戦略策定・採用・育成・運営に関わって頂きます。また営業にも積極的に取り組むことが求められます。
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

コンサルタント

株式会社サーキュレーション

案件No. 14266 公開日: 2022/12/07
年収
450〜800万円
勤務地
北海道,宮城県,東京都,大阪府,広島県,福岡県
職種
プロジェクトマネジメントオフィス(PMO),ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,財務/会計コンサルタント,組織/人事コンサルタント,コンサルティング系
業務内容
■業務詳細 法人企業が抱える様々な経営テーマや事業課題に対して、プロ人材の経験・知見を活用した課題解決サービス「プロシェアリングコンサルティングサービス」を提供していただきます。 あらゆる業界のあらゆる経営テーマ(例:営業戦略立案、新規事業創出、人事制度構築、マーケティング戦略立案、ファイナンスアドバイザリーなど)に対して、豊富な経験・知見を有するプロ人材を選定し、法人企業×プロ人材×サーキュレーションによるプロジェクトを組成し、経営テーマの推進や事業課題の解決へと導いていただきます。 ■具体的な業務内容 サービスを提供する上での流れは以下の通りです。 1.アポイントをいただいた法人企業に対する事前準備を行います。業界情報や企業情報をもとに「どのような課題に直面していそうか」という仮説を構築し、訪問に備える 2.訪問時に経営テーマや課題認識について仮説をもとにヒアリングやディスカッションを行い、最も解決すべき重要な課題(Issue)を特定する。 3.特定した課題を解決しうる経験・知見を有するプロ人材を選抜し、プロジェクトへの協力依頼。了承いただいた上で改めて法人企業×プロ人材の面談の場を設ける。 4.上記1~3を通じて法人企業×プロ人材×サーキュレーションのプロジェクトを組成。プロジェクト開始後は、適宜フォローを行いながら課題解決に導く。 重要なポイントは仮説を持って企業の経営者、役員陣とのディスカッション、ヒアリングに臨み、その企業にとって重要かつ本質的な課題(Issue)を特定することです。その上で、解決ステップ(プロ人材の選定、支援内容、スケジュール感など)の提案を行います。また、プロ人材に対しても法人顧客のAsIs/ToBeの共有、プロジェクトへの参加依頼、課題解決に向けた相談を行いながら、支援内容や体制・スケジュールイメージなどを決定します。その後、法人顧客とプロ人材のディスカッションの場を設け、具体的な支援内容をすり合わせる流れとなります。 プロジェクトの開始後は、法人顧客・プロ人材それぞれと連携を取りながら、計画通りにプロジェクトが進行しているかを把握します。課題が解決に向かうことで新たな課題が見えたり、次なる課題への着手が可能となるため、法人顧客とは常に接点を取り続けながら、新たなIssueを見出すことも重要なミッションとなります。
コンサルファームへの転職 エンジニアからコンサル 未経験からコンサル

【BC_FS_TR_FAIT】IT監査・ITリスクコンサルタント(グローバル・エンゲージメント担当)

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社

案件No. 14217 公開日: 2022/12/04
年収
600〜1500万円
勤務地
【転勤】 場合によって有り(3年のモビリティ等)
職種
ITコンサルタント,財務/会計コンサルタント
業務内容
【募集部門について】 Technology Risk 部門は現在約427名が所属し、IT専門家としてEY新日本有限責任監査法人と密接な関係を持ちながら、主に会計監査におけるIT内部統制の評価業務、及びそれに関連するアドバイザリー業務を行なっています。新卒で入社した方、IT系企業でシステム関連業務を担っていた方、公認会計士、事業会社の経理業務経験者など、さまざまなバックグラウンドを持つプロフェッショナルがお互いに切磋琢磨しながら、チームの一員としてクライアントに高品質なサービスを提供しています。女性比率は30%強と比較的高く、特に若手の女性比率は約50%、またシニアコンサルタント~マネージャークラスにはワーキングマザーも多くおり、男女差なく活躍の場が得られる職場です。 【業務内容】 世界有数のビッグファームであるEY(Ernst & Young)、そのメンバーファームであるEYJapanグループの一員として、EY新日本有限責任監査法人と密接な関係を有し、ITに関連するリスク評価を中心に、主に以下のようなサービスを提供しています。 ■会計監査におけるIT内部統制の評価業務、内部統制監査 企業のビジネス活動は最終的に財務諸表の形で社会に公表されます。そして現在、ビジネスを行なう上で情報システムを利用していない企業はないと言ってよいでしょう。公表される財務諸表が正しく企業の活動を表すように作成されているかについて検証するのが財務諸表監査であり、適正な財務諸表を作成するために企業が社内において適切な仕組み=内部統制を構築・運用しているかを検証するのが内部統制監査です。我々Technology Risk部門は、日本最大の監査法人であるEY新日本有限責任監査法人のメンバーと協働し、監査におけるIT専門家として、EYのメソドロジーを活用してITの観点から企業の直面するリスクと対応する内部統制を評価する業務を担当しています。 ■委託業務に係る内部統制の保証業務 企業が自社の業務プロセスの一部を切り出し、外部の専門業者に委託することで業務の効率向上を図ることは一般的に行われています。特に情報システムに関しては、クラウド化により外部の情報資源を活用することが一般的になってきました。外部に委託された業務が自社の財務諸表上重要なものである場合、企業は委託先の内部統制が有効であることを確かめなければなりませんが、各委託会社がそれぞれ委託先の内部統制を直接評価することは現実的ではないため、独立した監査人が委託先の内部統制を評価し、その結果を保証報告書として報告することが行われています。Technology Risk 部門のIT専門家は、EY新日本有限責任監査法人のメンバーと協働し、各国の監査基準に基づき委託先会社の内部統制を評価する業務を行っています。 ■IT関連内部統制構築支援アドバイザリー 新システムの導入にあたり新たに情報システムに係る内部統制を構築したい、あるいは従来の内部統制の仕組みをさらに改善したいという企業のニーズに対して、EYのメソドロジーやIT専門家としての知見から、企業に最適な内部統制構築のための支援を行います。情報システムに係る知識だけでなく、企業の属する業界特有の慣習や規制についてのナレッジ、監査対応の観点、システムのユーザーとなる業務プロセス側からの視点等、多面的な検討に基づく最適なソリューションを提案する業務です。 ■IT内部監査支援業務 企業の内部監査部門からの委託を受けて、あるいは内部監査部門と協働で、IT専門家として企業の業務監査をサポートします。企業の属する業界特有の慣習や規制、並びに業務プロセスにおけるITの活用状況に対応した適切な監査手続など、EYのメソドロジーやナレッジを活用して高品質な内部監査サポートを提供する業務です。
コンサルファームへの転職 エンジニアからコンサル

【在宅勤務/リモートワーク】システムコンサルタント(UIJターン歓迎!)

株式会社SHIFT

案件No. 14171 公開日: 2022/11/27
年収
800〜1500万円
勤務地
勤務地 北海道札幌市中央区北1条西3-3 敷島プラザビル 北海道札幌市中央区南4条西8-2-1 サンプラーザ札幌 大阪府大阪市北区堂山町3-3 日本生命梅田ビル 大阪府大阪市北区太融寺町3-24 日本生命梅田第二ビル 福岡県福岡市中央区天神5-7-3 福岡天神北ビル 福岡県福岡市博多区博多駅南2-1-5 博多サンシティビル 愛知県名古屋市中区錦1-8-18 錦ハーモニービル ※仙台拠点を来春に開設予定  以降、新潟・浜松・京都・広島・熊本など日本各地に順次開設予定 ※近い将来、UIJターンを検討している方も歓迎です 「withコロナ」への取組み ・勤務地 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、従業員の業務を原則在宅勤務に切り替えておりますが、一部配属プロジェクトによっては、本社やお客様先で就業いただく場合もございます。 詳細な就業場所については、入社後に決定いたします。
職種
ITコンサルタント
業務内容
仕事内容 金融、流通、製造業界などエンタープライズ領域の大手事業会社様において、年々複雑化・大規模化しているプロジェクトを円滑に管理・推進し、お客様の開発プロジェクトを成功に導く支援をしていただきます。 品質保証に特化したコンサルではありません。 お客様のさまざまな課題をITを用いて解決していただく仕事です。 ■配属部署について サービス&テクノロジー本部 デジタルサービス統括部  ITコンサルティング部 ■具体的な仕事内容 ・プロジェクト上流工程(RFP策定・調達戦略策定・システム化計画・要件定義工程)の支援 ・プロジェクトマネジメント推進、および、複数プロジェクトのマネジメント推進 ・内製化を進める事業会社様のIT組織横断課題の解決 以下の資料もぜひご覧ください!! ▼ITコンサルティング部のLP https://topics.shiftinc.jp/recruit-it_consulting/ ▼ITコンサルティング部の説明資料 https://recruit.shiftinc.jp/assets/download/consulting_shift.pdf ▼SHIFTのIR資料 https://www.shiftinc.jp/ir/library/lib02/
地方出身者 UIJターンでのご入社、将来的な移住を視野に入れたご入社も歓迎 にマッチしています。 ■はたらく場所は自宅  基本は在宅、出社したい時には拠点に出勤できる環境を準備。  仙台を皮切りに、日本各地の政令指定都市に順次オフィスを設立予定。  既存拠点:東京・札幌・名古屋・大阪・福岡でも同様の採用をスタート。 ■東京本社メンバーと同じ仕事に携わります  成長や学びの機会、キャリアアップにつながる経験は東京本社と同じ。  住んでいる土地に関係なく、SHIFTがお取引している大手企業の最新プロジェクトに  プライムの立場で関われます。 ■評価基準・報酬制度は東京本社と変わりません  東京在住時と地方在住時で給与は同じ。  選んだ土地でキャリアアップや給与の上限が決まることはない。

会計監査(金融商品取引法・会社法監査・株式公開支援業務など) (仙台)

有限責任監査法人トーマツ

案件No. 12853 公開日: 2022/05/04
年収
500〜1500万円
勤務地
北海道,宮城県
職種
金融系,事務/管理系,コンサルティング系,
業務内容
■会計監査(金融商品取引法・会社法監査など) ■株式公開支援業務 ■アドバイザリーサービス業務
未経験からコンサル

マネジメントコンサルタント(仙台)

有限責任監査法人トーマツ

案件No. 12878 公開日: 2022/05/04
年収
500〜1500万円
勤務地
北海道,宮城県
職種
経営/戦略コンサルタント,コンサルティング系
業務内容
大企業、中堅企業から中小企業を対象とした経営コンサルティング業務 ■経営管理制度に関するコンサルティング ■事業計画策定に関するコンサルティング ■事業承継に関するコンサルティング ■人事制度の策定や運用コンサルティング ■情報システムに関するコンサルティング ■その他経営基盤整備全般に関するコンサルティング ※将来的に複数分野に渡って専門能力を発揮してもらうことを想定しています。
エンジニアからコンサル ポストコンサル 未経験からコンサル

【SAP】オープンポジション

株式会社SHIFT

案件No. 12155 公開日: 2022/03/16
年収
600〜2000万円
勤務地
勤務地(東京/大阪/札幌/名古屋/福岡)
職種
ITコンサルタント,社内SE(開発・ネットワーク)
業務内容
仕事内容 SHIFTの『SAPビジネス』とは・・・ SHIFTは、2025年までに売上高1,000億円を達成することを目標とした中期成長戦略「SHIFT1000」を掲げています。 そのなかで、『SAPビジネス』は売上高100憶円という目標に向けて、急速に成長をしております。 事業の主軸は2つ。 ①「S/4HANA大型案件(テスト・品質支援)」SAP=炎上の世界観を変革 ~ユーザー企業、ベンダー企業とSHIFTの三位一体の体制実現~ ・対SAPパートナー企業様向け -S/4HANAプロジェクトにおける品質・テストサービス -SHIFTの得意な品質・テストサービスのSAP版 ・対ユーザー企業向け -ユーザー企業側のPMO・ UAT支援や運用支援 ②「Cloud ERPビジネス」 Fit to Standard手法で企業経営の基盤変革 ・売上高 100億~1,000億円未満の企業が対象 ・S/4HANACloudや、周辺モジュールのAriba、Concur などの導入~運用支援 ・SaaSを導入することにより壁となるチェンジマネジメントの支援 ■配属部署について ビジネストランスフォーメーション事業本部 エンタープライズ産業・流通統轄部 エンタープライズソリューションビジネスユニット ★アカウントマネージャー/プロジェクトマネージャー/コンサルタント └ご経験、ご志向によりプロジェクトおよびお任せする業務を決定いたします。 勤務地(東京/大阪/札幌/名古屋/福岡) ※ご希望の勤務地をご記載ください。

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント