New
ポストコンサル
サプライチェーンマネジメント(在庫運用・商流最適化)
年収
450〜1500万円
勤務地
●働き方
リモート可 出社頻度:週0~2回程度
土祝日出勤:無し 出勤頻度:
出張情報:無し
職種
管理職,経営企画/事業企画,事務/管理系
会社名
株式会社ミスミグループ本社
業務内容
職務内容 ■組織ミッション:
グローバル視点で生産拠点の最適化やサプライチェーン(以下SC)基盤構築
■チームミッション:
SC全般において、特に在庫や商流の最適化
■自組織の強み・事業責任者からのコメント等
SCについての幅広い知識や在庫管理手法について学ぶことが可能
■担当業務内容
①BCP観点での在庫基盤構築(全社重要戦略):30%
・BCP観点での在庫運用に関し、ルール・仕組みを設計し、ミスミ全体の盤石な在庫体制を構築する(例:コンセプト策定、対象品の選定ロジック策定、在庫発注/受注引当のオペレーション設計、RPA開発/導入、恒久的な運用ルール策定及びドキュメント化、KPI設計/モニタリングなどを想定)
②SCM最適化アクション(進行中):20%
・進行中プロジェクトの推進(例:在庫補充ロジックの見直し、滞留在庫のグローバルローテーション、低収益在庫品の削減スキーム構築など)
③SCM最適化アクション(新規):50%
・在庫や商流における新規プロジェクトの企画・実行
次年度戦略策定を通じて新規設定予定
■仕事のやりがい
当チームはミスミのサプライチェーン上の課題を抽出・解決し、モノづくり業界のお客様への安定供給に貢献します。以下のような仕事のやりがいがあります。
・自らルールを決め、組織を動かすことができる点
・数十億円規模の金額感で施策を実行できる点
・グローバル最適の観点で、プロジェクトを企画・推進できる点
■3~5年後の想定されるキャリアパス
・SCMの専門性、戦略立案能力、プロジェクトマネジメント能力、リーダーシップを身に付けることが可能
・チームの主軸として活躍後、将来的にはSCM推進チームの管理者(リーダー/ディレクター)へのキャリアパスを想定
■業務上の課題
ミスミ社内のオペレーションやシステムの理解に多少時間がかかることを想定していますが、経験豊富な人材がサポートします(在籍する前職の経歴も多種多様です)
■使用アプリケーション
・MS-Officeアプリ(Outlook、Excel、Teams、Power Pointなど)
・BIツール(Tableau)
・社内基幹システム
■開発環境・その他
特になし
応募条件
■必須要件
<経験>
・社会人歴5年以上
・プロジェクトに参画し、成果を出した経験(プロジェクト規模:数人~)
<知識・スキル>
・Excelを駆使したデータ分析業務ができる(統計関数・ピポットテーブルなど)
■歓迎要件
<経験>
・事業会社(商社、メーカー)でのSCM領域での実務経験(国内・海外問わず)
※特に在庫関連経験は活かしやすい
<知識・スキル>
・BIツール(Tableau)を活用したデータ分析業務ができる
・ビジネス英語(メールで読み書きができるレベル)
・論理的にものごとを整理し、伝える能力
■求める人物像
・チャレンジ精神や向上心が強く、前向きに仕事に向き合える方
・指示待ちではなく、自発的に行動できる方
New
コンサルファームへの転職
エンジニアからコンサル
ポストコンサル
未経験からコンサル
【AIコンサルティング営業職/トップマネジメント向けの提案営業】(LTAI)
年収
800〜1200万円
勤務地
東京都港区港南2-12-23明産高浜ビル
・本社勤務(JR品川駅徒歩約11分)
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,コンサルティング系
会社名
株式会社FRONTEO(フロンテオ)
業務内容
■本ポジションについて
品川本社で就業いただくポジションとなり、レポートラインはリーガルテックAI事業本部 本部長となります。
入社後は、本部長および既存の営業メンバー(数名)から、当該事業の全体像、顧客、市場、商材についてレクチャーを受け、ナレッジを身に付けていただきます。
その後、実際の営業活動(見込顧客への電話・Eメールでのアプローチ、商談・問い合わせ対応、売上見込みの作成、等)を経て、受注へ繋げ、目標となる売上の達成を目指していただきます。
■具体的な業務:
※以下の活動による、目標売上の達成
・リスト作成およびコールドコールなどアポイント取得を目的とした開拓活動
・アポイントメント獲得(リードソース:勉強会、ウェビナー、イベントフォロー等)
・商談対応(直接訪問もしくはWEB)
・顧客からの問い合わせ対応
・サービス受注時の、顧客および社内サービスオペレーション部門との円滑な橋渡し
・プロセス単位での補正施策の立案・実行及び効果測定の実施
・見積作成およびCRMの商談変更など各種事務処理
=================
【企業風土】
スピードを重視し、また若手に挑戦させる文化があります。主体性を持って行動し、一定の成果を示せば年齢に関係なく様々な裁量を任せてもらえるチャンスが存在します。また新規事業への投資や社会貢献活動も積極的に行っておりリーガルテックAI事業部門では米国出張等の機会もあるため、グローバルな視点を得られる機会もあります。公募による社内希望異動制度など柔軟なキャリアパスを設計することが可能です。
【FRONTEOの組織】
■拠点と従業員数
国内外(日本・韓国・台湾・米国)合わせて10以上の拠点を保有し、約300名以上のメンバーが活躍しています。新卒・中途入社の割合は中途入社が大多数を占め、国内社員は約200名です。
■職種別従業員構成
エンジニア・研究開発職系:2割、営業関連職系:6割、管理部門職系:2割と、営業関連職に比重を置いた構成になっています。
■平均年齢・男女比
39.9歳、男女比は約6:4 女性役職者の比率は全体の18.5%
■産休・育休
産前・産後休暇制度が完備されており、出産後も再度職場復帰する女性社員が多数在籍しています。
■女性活躍推進へ向けた取り組み状況
・女性活躍推進企業として「えるぼし」認定で3つ星を取得
・性別、年齢に関係なく女性役員、管理監督者も活躍中
応募条件
■必須条件:
・社会人経験10年以上
・B2B営業経験、特に、トップマネジメントや事業責任者などの上位意思決定者に向けた営業
・大型商材(単価1,000万円以上)の営業として予算達成など定量的に評価できる実績を持つ方
・転職経験1回以上(経験社数:2社以上)
■歓迎条件:
・リーガル業界における知見を有した方
・ITナレッジを有した方
・e-ディスカバリおよびフォレンジックにおける知見を有する方
・AIへの興味関心、AIテクノロジーを活用し、新たな市場を開拓できる方
<ポジションの魅力①>
企業の危機を救済する社会的意義・使命感の高い仕事に従事できることが最大の魅力
■不正に巻き込まれた企業は、いわば「火事場」の状態です。そのため、業火となる前に一刻も早く鎮火する必要がありますが、企業や弁護士だけの力で消化するのは至難の業です。そこで我々FRONTEOが「国際ビジネスのレスキュー隊」となり、独自開発した消火器(AIなどの最先端テクノロジー)を活用し、困っている企業や弁護士を助けるという社会的意義も高い使命がございます。早期に解決すれば、お客様が受けるダメージを最小限に抑える事ができる為、感謝され、社会的ニーズも非常に高い稀有な仕事です。
■当社の自然言語テキスト解析におけるAIテクノロジーは、圧倒的な技術的先進性を有しており
リーガルテックAIドメインにおいても非常に高い成長ポテンシャルがあります。
■ビジネスレベルの英語力が最低条件となりますが、営業としてのパフォーマンスが評価されれば、海外で発生する国際訴訟プロジェクトに参画できるチャンスがございます。国内にいながらグローバル視点でビジネス経験を積むことができるのはFRONTEOの特徴です。
<ポジションの魅力②>
・法執行機関の捜査対象案件は、社会における公平性を欠く可能性があり、素早く正確な捜査が求められます。そういった捜査を、自社開発のツールで支援を行うことのできる、極めて社会的な貢献性が高い、稀有な仕事です。
・当社のテキスト解析におけるAIテクノロジーは、圧倒的な技術的先進性を有しており、非常に高い成長ポテンシャルがあります。今後拡大が見込めるマーケットで新たなステージを切り開きたいとお考えの方に相応しい環境です。
・また、DX推進が期待される昨今の市場においてニーズの高い知識や経験を積むことが可能です。
・実力主義の会社風土である為、主体性をもって成果を示せば、在籍年数に関係なく経営に近いポジションの獲得が可能です。
New
エンジニアからコンサル
ポストコンサル
未経験からコンサル
【名古屋/フルリモート可】事業開発担当【BizDev/AIコンサルタント】
年収
660〜1080万円
勤務地
451-0042 愛知県名古屋市西区那古野2-14-1なごのキャンパス2F
勤務先_名古屋オフィス:
JR/名鉄/地下鉄東山線・桜通線「名古屋駅」桜通口より徒歩8分
参考_東京本社:
東京都港区東新橋1丁目9-2 汐留住友ビル 21階
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,ソリューション営業,営業系
会社名
株式会社エクサウィザーズ ※20代・30代・40代活躍中
業務内容
エンジニアやデザイナーと協業し、CxOレイヤーの経営課題への解決策としてのサービスやプロダクトを構築・実装できる方を募集中!
◆事業概要
「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」というミッションを掲げ、AI プラットフォームの「exaBase」を活用して日本の大企業の経営課題を解くAIプラットフォーム事業と、その過程で抽出された汎用的な課題をAI の SaaS プロダクトに転換していく AI プロダクト事業の両輪を回すことで、データ・アルゴリズムを蓄積し加速度的な事業成長を目指しています。
exabaseについてはこちら(https://exawizards.com/exabase/)
◆仕事内容
・顧客~産業~社会課題の理解・構造化・優先順位付け
・顧客との討議によるプロジェクト要件定義
・プロジェクトマネジメント(各MTGにおけるネクストステップの設定~期待値マネジメント)
・エンジニアへのプロジェクト要件の伝達
・エンジニアとの協業による成果創出
■プロジェクト事例
・本ポジションと関連した事例
- 小売業に向けた「品揃え最適化AI」をエクサウィザーズとスギ薬局が共同開発(https://exawizards.com/archives/18931)
・ほか事例
1)「金融/保険」 × 「営業・マーケティング」
予測分析によるマーケティングの最適化
→約1.4兆円ある保険料収入の更なる拡大③「製造業」 × 「検査」
対象物の自動認識システム
→機器の動作設定時間50%短縮プロジェクトをサポート⑤「運送×物流管理」
貨物需要予測予測
→社員一人当たり営業収益を高める支援
2)「通信」 × 「人事・採用」
新卒の面接動画分析による合否判定
→候補者評価に要する時間を85%短縮
3)「ヘルスケア」 × 「R&D」
データ駆動型創薬
→創薬研究における一連のデータ解析時間を大幅に短縮顧客企業に対する当社理解の推進
応募条件
応募資格(必須)
経験
以下のどれか一つでも該当している方
・BtoB営業経験3年以上
・BtoB事業企画経験3年以上
・コンサルティング業務経験2年以上
マインド
・AI/技術に関する好奇心
・産業・社会課題を解決したいというマインド
・ステークホルダーの期待値に応える誠実性、責任感
応募資格(歓迎)
スキル・経験
・AIに関する知識・活用経験
・SI案件のプロジェクトマネージャー経験
・データ分析経験
マインド
・自身のアイデアで他者をワクワクさせたいという素直なマインド
ポジションの魅力・得られるスキル
・AIで最先端のイノベーション(事業創造)にチャレンジでき、その成果が社会課題の解決に繋がる
・オープンイノベーション先が日本を代表する大企業であり、大企業×ベンチャーのコラボレーションにより日本の成長に貢献できる
キャリアパス
・営業・デリバリ・事業開発スキルを早期に培うことで、プロダクトマネージャーや事業責任者、経営者等多様なキャリアパスを歩むことができます
New
エンジニアからコンサル
ポストコンサル
未経験からコンサル
【ポテンシャル】金融向けシステム開発技術者(金融経験不問)【在宅勤務可】<0173金融I>
年収
500〜1200万円
勤務地
東京都江東区豊洲3丁目2番20号 豊洲フロント
職種
社内SE(開発・ネットワーク),ITコンサルタント
会社名
SCSK株式会社
業務内容
◆募集背景
金融事業グループでは、2030年に向けて「デジタル金融プロバイダー」へと進化すべく、既存事業(金融機関へのシステム開発・保守サービスの提供)の更なる高度化と、新規事業である金融プラットフォーム型事業の創出・展開を進めています。そのためには既存の枠にとどまらない多様な人材が求められており、また、組織の進化と人材の成長が、車の両輪となって事業を支える必要があります。その実現に向け、一緒に働いて、共に成長していける仲間を募集しております。
◆職務内容・担当業務
入社後は、主に金融分野向けのシステム開発・保守担当として各業務ご担当頂きます。具体的な業務については、ご経歴やスキルを考慮の上、選考・配属ポジションを決定いたします。未経験者の場合には、技術研修・業界研修を受けて頂いた後に、ご経験やご希望に併せて各事業部への配属となります。
業務例:金融分野向けの業務系基幹システム開発・保守、モバイルアプリ開発、RPA、Salesforce等
【役割・ポジション】
開発・保守メンバー、ソリューションの技術担当
◆役割・ポジション
業務系SE(アプリケーションスペシャリスト、ITスペシャリスト)
◆このポジションの魅力・将来のキャリアパス
■未経験者でも挑戦可能・充実した研修制度で入社後も安心:IT系の職歴1年以上3年未満の方であれば、金融分野での経験は不問です。必要な業務知識については、入社後の研修やOJT等で修得することが出来ます。ご入社者のご経験・スキルに応じてにはなりますが、技術研修・業界研修があり、その他約350のEラーニングの研修もございます。まずは基礎的なスキル習得のための研修を受けて頂き、その後は現場OJTとEラーニングを交えて早期のキャッチアップを目指して頂きます。
■やりがい:金融事業グループは、金融機関をデジタル技術で支えるサービサーであるだけでなく、金融プラットフォーム型事業を通じて、自らが金融機能プレイヤーとして社会に貢献していきます。そのため、従来のプラグラマー⇒SE⇒PMといったキャリアパスだけでなく、今後はIT技術に精通したビジネスクリエイターや、金融機関とBtoBtoCビジネスを共創していくプランナーなどの人材育成にも注力していきます。社会インフラでもある金融機能や金融ビジネスに興味があり、将来的なキャリアパスとして考えている方は、この機会に是非応募してみてください。
◆入社後の研修等
入社時のIT経験に応じて、キャッチアップが必要な場合は、金融事業グループ統括本部内の開発センターに所属し、OJT指導員の元、各事業部門への開発支援業務を通じて、技術スキルを習得して頂きます。また、IT経験が十分なら、ご希望を考慮の上、事業部門に配属させて頂きます。さらに年間を通じて、金融業務知識の習得や、幅広い技術分野を網羅した社内研修を提供していますので、適宜受講して頂きます。将来的には、社内ではITSSをベースとした専門性認定制度を運用しており、専門性の分野やレベルについて認定基準を明示し、社員自らのステップアップの指標として頂くと共に、社内有識者による認定も行っています(レベル4以上では一時金や手当等の制度あり)
◆配属予定先
金融事業グループ 金融事業グループ統括本部
応募条件
◆必須条件
①、②いずれも当てはまる方
①以下いずれかのご経験をお持ちの方
・IT技術職としてのご経験1年以上(技術分野・業界不問)
・情報系学科(システム開発等)ご出身で社会人経験1年以上(職種不問)
②金融業界での開発を志望されている方
◆歓迎条件
1.保有資格
基本情報処理技術者、応用情報処理技術者
2.語学
英語力(TOEIC:600以上)
があれば尚可
New
エンジニアからコンサル
ポストコンサル
未経験からコンサル
【歓迎/未経験者・第二新卒】<入社後研修制度あり>モビリティ関連ソフトウェア開発支援業務(豊洲)【在宅勤務可】<0187MSK>
年収
500〜1200万円
勤務地
東京都江東区豊洲3丁目2番20号 豊洲フロント
職種
社内SE(開発・ネットワーク),ITコンサルタント
会社名
SCSK株式会社
業務内容
◆募集背景
中期経営計画の重点施策であるモビリティ領域において大規模な事業拡大を計画しています。自動運転、電動化技術、モビリティサービスの進化、等に関わる幅広い分野でエンジニアを拡充するため、未経験者を含めて幅広い人材を募集いたします。
◆職務内容・担当業務
モビリティに搭載されるソフトウェアの開発に従事していただきます。
OEM、SUPPLIERで開発される、移動の進化に合わせた自動運転や電動化技術、等先端技術のソフトウェア開発の現場で、お客様の製品要求の実現に向けてお客様と議論を重ねながらソフトウェアの開発から検証までを役割分担しながらチームで実行していただきます。
また、車載ソフトウェアの開発で最も重要なものである「品質」を担保するためのプロセスの構築や改善のためのコンサルティング、確証方策実行の支援、等を実行するスペシャルチームでの活動も可能です。
◆役割・ポジション
経験・スキル等により決定
◆このポジションの魅力・将来のキャリアパス
自動車の基本機能(走る、曲がる、止まる)や先端技術を活用したモノづくりを通じて、エンジニアとしてチーム開発により信頼関係を築き、成長していける、やりがいのある仕事です。将来はモビリティシステム開発における各種領域のエンジニア・スペシャリスト・開発リーダー、管理職を目指して頂きます。
◆入社後の研修等
入社後は保有の経験、スキルによって2~5カ月の集合研修を用意しています。
ITの基礎~応用、組込み基礎~応用
クルマに関する仕組み概論、制御ソフトウェア概論と実装演習
モビリティが関わるシステム概要 などを学んでいただきます。
加えて期間中、研修成果の発表、等を通した組織コミュニケーションの促進もしていきます。
その後、ご本人の志向や適性に応じてモビリティ事業に関わる様々な部署をご経験いただけます。
応募条件
◆必須条件
①に加え②~④のいずれかの要件を満たす方
①正社員としての就業経験がある方
②アプリケーション開発・インフラ構築・運用保守などの業務経験がある方
③製造メーカーでの制御技術に関わる経験がある方
④学生時代に物理・数学・化学・機械・電気・情報を専攻していた方(経験職種は不問)
◆歓迎条件
・自動車領域のソフトウェア開発の経験
コンサルファームへの転職
エンジニアからコンサル
ポストコンサル
未経験からコンサル
DXコンサルタント
年収
550〜3500万円
勤務地
東京本社:東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー13階
大阪:大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル8階 billage OSAKA
職種
プロジェクトマネジメントオフィス(PMO),ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,組織/人事コンサルタント
会社名
株式会社Regrit Partners ※20代・30代・40代活躍中,幅広い年齢層の方が活躍中
業務内容
■人材・組織・企業風土の変革
・クライアント企業の「ありたい姿」に求められる組織機能/業務/働き方をデザイン
・ToBe 像に到達するための課題特定、調査設計・調査・結果取りまとめ
・調査結果を基にした各種施策の立案および実行計画の策定
・費用対効果までを含めた投資判断材料の洗い出し・取りまとめ 等
・調査結果を基にしたToBe業務プロセスの検討・設計
・実現のためのソリューション・ベンダー調査・選定
・ソリューション導入や施策実行に向けた業務要求・要件定義・導入トレーニング・運用改善支援 等
応募条件
日本語ネイティブ 且つ 下記の経験を有する方
・組織/人事改革に関連するプロジェクト経験、業務プロセス改善経験
・コンサルティングファームにおける3年以上のコンサルティング経験
・2017年設立から5年間の年平均成長率(CAGR)70%
・「CxO Firm」をVisionに1,000名のCxOを輩出する人材輩出企業を目指し、個の能力向上にフォーカス
・100%プライム案件(一次請け)で、戦略からテクノロジー導入までワンストップでCorporate Transformationを実現
・金融、商社、製造、建設など、売上高5000億円以上のエンタープライズ企業に対して、合計300以上のプロジェクト実績
・2026IPOに向け準備中
ポストコンサル
金融・財務アドバイザー/コンサルタント
年収
800〜1300万円
勤務地
■事業所住所:東京都千代田区霞が関 3-2-5霞が関ビルディング 36F
https://www.kasumigaseki36.com/access/index.html
■最寄り駅
銀座線 虎ノ門駅 徒歩2分
千代田線 霞ヶ関駅 徒歩6分
南北線 溜池山王駅 徒歩6分 等
■就業場所補足
オフィス、プロジェクト先、ご自宅の3か所
※2023年上期に分社化予定のため、1月より霞ヶ関ビルへ移転しました。
職種
財務/会計コンサルタント,コンサルティング系
会社名
ハートコア株式会社
業務内容
■仕事内容
日本で3番目のNasdaq上場企業となった当社の経験を活かして、スタートアップ、ベンチャー企業を中心に、企業の成長のためのアドバイザー業務のリード、マネジメント等を主にお任せいたします。
具体的には、グローバル市場での商流拡大を志向されているクライアントさんの、さらなる成長戦略(資本政策支援、海外市場での上場支援(IPOやSPAC、ストラクチャー、国際税務、監査、内部統制、IR含む)等)の実現に関し、企画立案、提案、交渉、チームアップ、ソリューション、推進管理を担っていただきます。
クライアントさんと密にコミュニケーションを取り、伴走しながら企業の成長支援を行います。
今回、クライアント数、案件の増加に伴い、案件を担当し、マネジするプロフェッショナルを募集いたします。
外国の専門ファーム(弁護士、会計士、投資銀行、規制当局等)とも日々コミュニケーションをとり、巻き込んでいく、エキサイティングなビジネス環境です。ご自身の経験を活かし、チャレンジしたい方、ぜひご応募ください。
応募条件
■優先条件(原則、一つ以上の条件は必須)
・スタートアップ、ベンチャー企業の成長・戦略に関心のある方
・金融、コンサル出身者
・MAビジネス経験者
・CPAやMBAホルダー
■語学力
・英語中級(ビジネスレベル)
■学歴
短大・高専・大学・大学院
ポストコンサル
【本社】海外事業本部【グローバル戦略室】※M&A担当スタッフ
年収
500〜800万円
勤務地
■東京本社
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-21-1渋谷ソラスタ 19階
※可能性は低いものの、転勤の可能性がございます。
■海外渡航あり。(頻度としては1-2か月に1-2週間程度)
職種
経営企画/事業企画
会社名
株式会社 トリドールホールディングス
業務内容
【組織】
海外事業本部【グローバル戦略室】※M&A担当スタッフ/ジュニア採用
【業務内容】
グローバルフードカンパニーを目指して世界36の国と地域へ1700店舗以上を展開し、毎年100億円規模で成長を続けるトリドールグループ。
更なる海外事業の活性化と組織体制の強化を図る為、メンバーを募集します。将来の海外事業責任者、グローバルビジネスのスペシャリスト候補としての期待を持った採用です。
単にM&A推進の担当スタッフとしてだけでなく、海外ブランド経営の副担当としてシニアメンバーの補佐としても参画いただき、飲食業界の知見・フレームワークを理解・体得することで、より質の高いM&A検討・推進ができる責任者への成長が期待されているポジションです。
■グローバル戦略室(M&A)
【業務内容】
◇オリジネーション業務
・有望国、業態、企業の調査
・買収先候補のロングリスト、ショートリストの作成
・FAと関係構築・維持
・買収先候補の初期的評価
◇エグゼキューション業務(プロジェクトマネジメントまたはその補佐)
・意向表明書、デューデリジェンス、バリュエーション、最終契約書交渉、クロージング対応、等
・社外専門家(FA、弁護士、会計士、等)との調整、社内関係部署との連携(法務部、ファイナンス本部、等)
・社内検討資料の作成、社内稟議資料の作成
◇PMI業務(プロジェクトマネジメントまたはその補佐)
・買収後のPMI設計、各種事業部を巻き込んだ取りまとめ、等(ディール中に構築した仮説・情報を各種事業部に対し引継ぎ実施)
(補足:上記はバイサイドを想定してますが、セルサイド案件や、既存ブランドのJVディール推進等も想定しています。なお、本人の希望及び外食知見の有無も加味し、PMI以外にも投資中海外ブランドの経営や業務改善に携わる可能性もあります。
応募条件
■必須
・当社の海外M&A事業に興味がありチャレンジしてみたいという気持ちをお持ちの方(M&Aに関わる業務経験者であれば尚良)
・ビジネスレベルの英語(読み書き、会議内容を理解し発言できるレベル)
ポストコンサル
人事企画職
年収
550〜850万円
勤務地
●働き方
リモート可 出社頻度:週0~2回程度
土祝日出勤:無し 出勤頻度:
出張情報:無し
職種
管理職,経営企画/事業企画,事務/管理系
会社名
株式会社ミスミグループ本社
業務内容
■ミッション:ミスミグループ(グローバル)の適所適材配置の実現
・自ら手を挙げて昇格・異動する制度のグローバル展開を企画・実行
・グローバル人事データベース導入によるタレントマネジメントの企画・開発
・各種人事・人的資本関連情報の収集・分析および経営へのレポートに関する企画・実行
・改組、異動、評価、昇給などの各種人事施策のオペレーション企画・改善・実行
■自組織の強み・事業責任者からのコメント等
人事制度の抜本改訂を視野に各施策の企画を推進中。新制度の構築から既存オペレーションの改善まで、自分自身の意欲と能力により幅広く携わることが可能です。
■担当業務内容
入社時は以下のいずれかをリードして頂きます。面接でご希望をお聞かせください!
・自ら手を挙げて昇格・異動する制度のグローバル展開を企画・実行
・グローバル人事データベース導入によるタレントマネジメントの企画・開発
・各種人事・人的資本関連情報の収集・分析および経営へのレポートに関する企画・実行
・改組、異動、評価、昇給などの各種人事施策のDX企画・開発・実行
■仕事のやりがい
企画職としての採用です。各種人事施策にかかる改善提案、新規企画提案、制度変更提案などを奨励し、活発に議論している組織です。抜本的な人事制度改訂に取り組んでいる最中なので、提案/実行の幅は多岐に渡ります。
■3~5年後の想定されるキャリアパス
特定領域のスペシャリストではなく人事全般に精通してチームをリードしていける人材を求めているため、柔軟なキャリア形成が可能です。また、当社の昇格制度は毎月立候補のチャンスがあり、上位ポジションを目指して挑戦できる制度と風土があります。(入社1年以内の昇格も珍しくありません)
■業務上の課題
これまで日本を中心とした配置施策を展開していましたが、これからは国を問わず適所に適材を適時配置すること、またその後のスピード感ある育成が大きな課題になっています。過去の手法・概念に囚われない柔軟な発想を論理的に語り、経営と合意形成しながらスピード感を持って進めていく必要があります。
■使用アプリケーション
MS Office(Excel/PowerPoint/Word/Teams)
その他人事系WEBアプリケーション(人事DB、勤怠ツール等)
応募条件
■必須要件
<経験>
人事、または人事を顧客とした提案業務経験(提案営業、システム開発・運用、コンサルティング等)
<知識・スキル>
-
■歓迎要件
<経験>
海外人事
<知識・スキル>
英語力
■求める人物像
・事業成長に資する人事業務のために、自らより良い方法を考え、論理的に提案できる方
・個別業務遂行や社員個人のサポートに留まらず、経営のパートナーとして全体俯瞰し企画・実行できる方
・人事業務の特定領域スペシャリストとしてではなく、人事のゼネラリストとして幅広い活躍の場を求められている方
ポストコンサル
開発マネージャー候補
年収
500〜1000万円
勤務地
東京都新宿区新宿1-28-11小杉ビル7階
職種
経営者->経営者・COO・経営幹部,CFO
会社名
株式会社ソフトギア
業務内容
オンラインゲーム黎明期から大規模MMOのサーバ開発を手掛ける技術ベンチャーです。
ネットワーク・サーバ技術を強みに、独自のサーバ技術を用いたオンラインゲーム開発を行ってまいりました。
主な取引先は、国内外の大手ゲームパブリッシャー。家庭用ゲームをはじめ、スマホ向けソーシャルゲーム、大型MMOなど幅広いゲーム開発の実績を有します。?
昨今ではオンラインゲーム開発に加え、大手通信キャリアとのメタバース開発にも力を入れていることから、さらなる事業拡大に向けた開発部門のマネージャーを募集します。?
仕事概要
オンラインゲーム、メタバースの開発サービスを提供する開発部のマネージャー候補の募集です。
部門の予算管理と売上管理をはじめ、クライアントとの渉外やプロジェクトの統括、
プロジェクトのメンバーアサイン、人材面接をご担当いただきます。
・スケジュール管理や人員調整等、プロジェクトの進行に関わる各種業務
・予算管理
・プロジェクトマネジメント組織の立ち上げに関わる業務全般
・継続的な組織および業務改善活動
応募条件
歓迎する志向・タイプ
・ゲーム業界でのディレクター、プロデューサー経験をお持ちの方
・当事者意識を持ち、プロジェクト完遂に取り組める方
・業務内容を限定せず、裁量をもって幅広い業務に取り組める方
コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です
コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。