New
コンサルファームへの転職
エンジニアからコンサル
未経験からコンサル
コンサルタント職
年収
500〜800万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,コンサルティング系
会社名
非公開
業務内容
業務改革、IT導入を通じた事業成長を目的としたコンサルティングサービスをワンストップでご提供します。
■IT戦略・構想策定
■要求整理
■ベンダー選定
■プロジェクトマネジメント支援
■要件定義支援
■業務/運用設計
■教育/定着化支援
■稼働後サポート
求める役割
シニアコンサルタントとして、クライアントの業務/ITに関するソリューション提供と実行支援をしていただきます。
・新規ならびに既存クライアントに関する案件受注に向けた営業支援
・コンサルティング案件(業務、IT)のプロジェクトリード
応募条件
<応募要件>
・コミュニケーション能力、論理的思考能力、チームワーク能力に長けた方
(以下いずれか必須)
・コンサルティング経験(業務、ITのいずれか)
・SIerにおける実務経験
・ユーザー側でのシステム企画経験
<歓迎の経験・スキル>
・英語(ビジネスレベルにおいて不自由なく使いこなせるレベル)
・SIerにおけるプロジェクトマネジメント経験
New
エンジニアからコンサル
ポストコンサル
未経験からコンサル
事業創造メンバー【BizDev/ITコンサルタント】
年収
480〜1800万円
勤務地
東京都港区浜松町1丁目18?16 住友浜松町ビル 5階
職種
AIエンジニア・機械学習エンジニア,ITコンサルタント
会社名
株式会社エクサウィザーズ
業務内容
新規事業や既存システムに対するAI導入まで様々な案件の構想検討から実装までを一気通貫で実施いただける方を募集中!
■事業概要
「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」というミッションを掲げ、
AI プラットフォームの「exaBase」を活用して日本の大企業の経営課題を解くAIプラットフォーム事業と、その過程で抽出された汎用的な課題をAI の SaaS プロダクトに転換していく AI プロダクト事業の両輪を回すことで、データ・アルゴリズムを蓄積し加速度的な事業成長を目指しています。
■仕事内容
以下のような多様なテーマの案件における上流から下流までのプロジェクトマネジメントを実施
※各案件のスケジュール策定/管理、変更管理、品質管理/リスク管理、期待値調整 等
①新規事業における企画から実装の支援
②AI等のPoC実施および既存サービス/システムへの組み込み
③運用保守に入っているサービス/システムにおける、データを活用した新たな価値創出としてのAIの組み込み
④MLOpsやAI×XX(AI×XR等)といった新たな取り組みの推進
■プロジェクト事例
①「金融/保険」 × 「営業・マーケティング」
予測分析によるマーケティングの最適化
→約1.4兆円ある保険料収入の更なる拡大
②「ヘルスケア」 × 「R&D」
データ駆動型創薬
→創薬研究における一連のデータ解析時間を大幅に短縮
③「製造業」 × 「検査」
対象物の自動認識システム
→機器の動作設定時間50%短縮プロジェクトをサポート
④「通信」 × 「人事・採用」
新卒の面接動画分析による合否判定
→候補者評価に要する時間を85%短縮
⑤「運送×物流管理」
貨物需要予測予測
→社員一人当たり営業収益を高める支援
■ポジションの魅力・得られるスキル
案件テーマによって異なる魅力があります
①新規事業
:自信が企画した内容が実際に"もの(サービス・システム等)"として形作られるまでを、一気通貫してリードできること
②既存サービスへのAI組み込み
:サイロ化した大きな組織の中でPoCのみを切り出して実施とはせず、そのAIがどのような価値を創出できるか後続の実装まで見届けられること
③既存サービスへの新たな価値創出
:コンサルティング等での実装後の世界を見届けられない立場から、一歩先の事業貢献を見届けられる立場になれること。
④MLOpsやAI×XX(XR等)の推進
:外部のパートナーも巻き込みつつ、新たな取り組みを自身でリードしていく立場になれること
■キャリアパス
営業、デリバリ、事業開発スキルを早期に培うことで、プロダクトマネージャーや事業責任者、経営者等多様なキャリアパスを歩むことができます
応募条件
■必須要件
・構想検討から運用保守までのフェーズを複数主担当者として実施した経験
・プライムベンダーとして、クライアントフェイシング経験
・多様な人材やパートナーとの協業経験
・自責思考/オーナーシップ
・D&I(※様々な考え方の人材を受け入れることができること)
■歓迎要件
・データ分析経験
New
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
コンサルティングアクチュアリー(保険数理)
年収
500〜1500万円
勤務地
職種
財務/会計コンサルタント,コンサルティング系,金融系,事務/管理系,
会社名
有限責任監査法人トーマツ
業務内容
アクチュアリーとしてのスキルをベースに新たな可能性を追求し、クライアントへの価値提供を通して社会に貢献する喜びをシェア出来る人を募集します。
当保険アクチュアリーチームでは、伝統的アクチュアリー業務から先進的業務まで、以下のように多岐に亘る業務を提供しております。
【伝統的アクチュアリー業務】
- 商品開発関連
- 保険契約準備金評価関連(第三者レビュー、保険計理人受託、内部監査コソース、会計監査関与等)
- 保険会社新規設立(商品、事業計画、認可書類)およびデューディリジェンス関連(保険契約ポートフォリオ・会社価値評価)
【先進的アクチュアリー業務】
- 新制度・新規制対応(IFRS, US-GAAP, ICS, ESRなど)
- 保険数理モデリング開発支援および前提条件の検証・アドバイス
- ERM・再保険・資本戦略の策定・高度化支援
- 保険数理業務のトランスフォメーション支援
応募条件
■保険数理業務経験者(特に主計業務、保険数理モデル関連)
・保険数理の知識を有し柔軟に活用出来る方
・保険数理コンサルティングに興味のある方・経験者
・新たなクライアントとの出会いや変化を楽しめる方
・英語力のある方(少なくとも英語の使用に抵抗がないこと )
New
コンサルファームへの転職
エンジニアからコンサル
未経験からコンサル
ビジネス(IT)コンサルタント / (シニア) マネージングコンサルタント (製造&サービス部門)
年収
600〜1500万円
勤務地
東京都
職種
コンサルティング系
会社名
キャップジェミニ株式会社
業務内容
<キャップジェミニ 製造&サービス部門について>
キャップジェミニは、Group(世界50カ国29万人)の総合力を最大活用しつつ、企業のデジタル・トランスフォーメーションとグローバリゼーションに関わる最も信頼される、グローバルスケールのパートナーを目指しています。私たちが強みとするのは、グローバルで培ったコンサルティングのナレッジをそのまま日本に提供できることです。
従来、日本のコンサルティング業界では、たとえ外資系ファームであっても欧米のスタイルを日本向けにローカライズしていることがほとんどでした。しかし日本企業のグローバル化が進んだ今、グローバルのスタイルそのものを取り入れないと世界市場には通用しなくなっています。日本から真のグローバル人材を生み出すための場としても、私たちは大きな役割を果たしたいと考えています。
企業のグローバル戦略に基づく業務プロセス・IT基盤のグローバル化という2つのテーマについて、以下の3つのサービスを通じて、お客様のご要望実現の支援をしています。
1. コンサルティング
ビジネスモデルのデザイン、組織改革、業務プロセス設計、システム設計、実行プログラム策定、チェンジマネジメントなどを支援
2. ITソリューションサービス
上記変革プログラムを支えるITソリューション設計、IT導入プログラム策定、オンショア・オフショアを活用したシステム開発およびテスト企画実行、あるいは顧客企業のグローバルIT開発基盤構築などを支援
3. ITサポートサービス
ニアショア・オフショアなどを活用し、グローバルに対応した企業ITの競争力強化(コスト、拡張性、リスク分散など)をサポート
<職務内容>
製造系企業を対象とした業務系(IT含む)コンサルタント
・新しいデジタル経済のパワーを活用し、企業を勝利へと導く戦略を設計。
・キャップジェミニの優位性である先進的デジタル技術、情報、事業変革に関する知識と経験を通じ、企業にとっての価値創出と成果達成を支援。
<プロジェクト事例>
・ITコスト削減に向けた構想立案・実行準備、内部環境整理(情報収集、課題整理)、外部環境分析(製造業界のビジネス・技術動向調査、それを踏まえたIT部門への影響分析、他社IT部門の傾向調査・事例収集など)
・顧客における組織再編に伴う、グローバルITの組織ストラクチャー設計、IT HQ機能設計、拠点候補地選定など
・設備、資材領域の業務プロセス標準化とシステム化への検討など
<関連サービス>
・インダストリー4.0を見据えた次世代ものづくり: 生産工程の大幅なデジタル化(スマート工場)とそれによる製造コストの飛躍的削減の実現を支援
・IoT/IoSへの対応
・デジタルトランスフォーメーション: 新しいデジタルテクノロジーの活用度最大化による、顧客サービスや内部オペレーション効率化を支援
・グローバルPMI: ボーダーレスM&AにおけるM&A後の戦略・オペレーション・システム統合を支援
応募条件
<必須>
主にコンサルティングファームにてコンサルタントとしての職務経験をお持ちの方、または事業会社にて実務経験をお持ちの方を対象としています。
- コンサルティングファーム経験者の場合
・コンサルティングファームにおいて3年を超える業務系ビジネスコンサル経験がある方
・特に、製造系クライアント対応経験がある方 (コンサルファームにて、Managerレベル以上の方であれば、営業経験もMissionに含まれ、クライアントとの交渉経験豊富な人材)
・ビジネス英会話能力(クライアントの海外拠点とのコミュニケーションが可能なレベル)
- 事業会社出身者(コンサルティングファーム未経験者)の場合
・IT系、SIer系企業にて数年から5年程度経験がある若手IT Consultant、又はProject Manager経験者など上流経験者
・大手製造系事業会社における戦略事業部門出身の若手
・R&D領域、Engineering Serviceにおける設計・開発経験がある方で、コンサル希望の若手
<志向性/人物像>
・好奇心が尽きることなく、常に新しいこと(ビジネス・IT)に目を向けている
・曖昧さを無限のチャンスと捉え、独創的なアイデアを考えることが好き
・コミットメント意識が高く、逆境下においても、明るく前向きに最後までやり抜くことが出来る
・論理的思考、仮説検証思考に基づき、情報整理、活用、問題解決に向けた提案が出来る柔軟性があり、状況や相手の思いに応じた行動・コミュニケーションが出来る方
・強いリーダーシップを発揮し、チームビルディングが出来る方
・多様な文化のチームに属することに魅力を感じる方
・大規模(世界で20万人)なグローバルファームでありながら、日本ではまだベンチャーのような組織、環境に面白みを感じられる方
New
未経験からコンサル
金融政策コンサルティング(自治体向け戦略コンサルタント/C~SCクラス)
年収
470〜890万円
勤務地
東京都千代田区平河町2-7-9 JA 共済ビル10 階
※ただし、プロジェクトに応じて国内・海外出張あり
職種
経営/戦略コンサルタント,コンサルティング系
会社名
株式会社NTTデータ経営研究所
業務内容
■概要
金融政策コンサルティングユニットでは、地域公共政策チームを設置しており、自治体向けの総合計画、総合戦略、DX推進などを支援しています。今般、自治体向けの案件増加に伴い、こうした活動をトータルで支援する戦略コンサルタントを募集します。
単なる作業支援ではなく、自治体を取り巻く地勢的因子などを踏まえた課題の特定や分析を通じ、その自治体の問題を俯瞰しつつ、トータルでのアドバイザー業務を提供するのが当チームの設置趣旨となっています。したがって、単なる知識ではなく、課題仮設の導出を通じた「その地域や自治体にフィットした」解を導出することで、他のコンサルティングファームとの差別化を図っています。
最近では、総合政策アドバイザーとして、当チームが支援した自治体が「ふるさと納税で3回の日本一」「日経DXアワード」「マイナンバーカード普及率日本一」に輝くなど、内外からも注目される存在になりつつあります。
公務員出身者で「自分は問題意識を持って地域課題の解決のお仕事をしたい」という熱意をお持ちの方を複数名急募します。
■担当業務
単なる作業支援ではなく、自治体を取り巻く地勢的因子などを踏まえた課題の特定や分析を通じ、その自治体の問題を俯瞰しつつ、トータルでのアドバイザー業務を提供するコンサルティング活動に従事頂きます。なお、3~5名程度で案件ごとにチームを組成してアウトプット導出にあたりますので、おひとりでプロジェクトを遂行する、といった形態ではありませんのでご安心ください。
■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント
応募条件
【求める人物像】
■経験・スキル
★特に、公務員出身を積極募集中★
中央省庁、都道府県庁、市区町村にて公務員として勤務され、役所の業務に一定程度の知識・見識をお持ちの方。企画部門、政策部門などを経験されたご経歴をお持ちの方であればなお有難いです。一般企業での勤務経験などは問いません。また、自治体向けのDX推進計画策定などの案件は存在しますが、政策対応の立案や課題解決が業務の中心ですので、ITやシステムにお詳しい方である必要はありません。
未経験からコンサル
鉄鋼製品本部 戦略企画室/バリューチェーンソリューション室
年収
800〜1500万円
勤務地
東京都
職種
経営企画/事業企画
会社名
三井物産株式会社
業務内容
■募集部・配属室
鉄鋼製品本部 戦略企画室/バリューチェーンソリューション室
■募集部署の事業
戦略企画室は本部全体の事業戦略立案とデジタルプロジェクトを企画・推進。バリューチェーンソリューション室は、産業課題に着眼したデジタル関連新規事業創出を推進しています。
■求める人物像
・デジタル経験を元に、新規事業開発が出来る方
・特に、DX、SaaS、AI等の分野におけるビジネス面でのプロジェクトリード経験のある方。
■具体的な担当業務・キャリアパス
デジタル関連新規事業の企画・立案と推進、及びデジタル関連子会社の事業経営・運営・管理。
応募条件
≪必須要件≫
(1)事業開発- デザインシンキング、事業・利益計画策定、セールス、MVPリリース、事業EXIT(撤退含む)
(2)DXプロジェクトマネジメント‐プランニング、デザイン、PoC、デプロイ、トランジション、サービスイン、SaaS
(3)コンサルティング-産業構造・ビジネスモデル分析、サービス・製品市場調査、顧客・有識者インタビュー、業務可視化
(4)デジタル知識- AI,IoT,DX
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
【BC_Com_TR-SOCR】プライバシー・セキュリティコンサルタント
年収
600〜1500万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,組織/人事コンサルタント,コンサルティング系
会社名
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
業務内容
Technology Risk 部門は現在約400名程度が所属し、IT専門家としてEY新日本有限責任監査法人と密接な関係を持ちながら、主に会計監査におけるIT内部統制の評価業務、及びそれに関連するアドバイザリー業務を行なっています。新卒で入社した方、IT系企業でシステム関連業務を担っていた方、公認会計士、事業会社の経理業務経験者など、さまざまなバックグラウンドを持つプロフェッショナルがお互いに切磋琢磨しながら、チームの一員としてクライアントに高品質なサービスを提供しています。
【業務内容】
■プライバシーに係るコンサルティングサービス
情報セキュリティの中でも、個人情報については、その取り扱いについて日本を含む多くの諸外国で法規制が整備されており、さらに近年のインターネット、SNSの普及、ビッグデータ活用といったIT、個人情報のグローバル化を背景に、各国の法規制が強化されている傾向にあります。
日本企業にとって、先進的な事業者が実践しているプラクティスをベースモデルにしつつ自社としてどう取り組むか、また日本のみならず、EU、US、アジアといったグローバルの法規制にどう対応するべきか、EYは、グローバルファームとしての強みを生かして現地の最新動向も考慮した上で、企業に向け最適なアプローチを検討するところから、専門家として支援しています。
■セキュリティに係るコンサルティングサービス
ビジネスにおける情報資産を適切に保護するために実施される情報セキュリティ対策は、組織におけるリスク管理の重要な位置づけを占め、企業規模や業種を問わず多くの企業において実践されています。
一方、その組織における重要な情報資産をどのように特定しどこまでリスク対策を講じるか、また最新トレンドをキャッチアップできているか等、企業担当者の懸念が多い分野でもあります。
EYは情報セキュリティに関する専門家として、クライアントの実情を的確に把握し、豊富な知見に基づき実効性の高い管理体制の構築を支援しています。
応募条件
【必要となる経験及び資格】
ISO認証審査または事業会社における各種マネジメントシステム構築プロジェクトのご経験、各種の規制、ガイドライン等の知見
【語学】
日本語: ネイティブまたはビジネスレベル以上
英語 : TOEIC600以上(歓迎)
【その他応募資格】
- 文書・言語によるコミュニケーションスキル及び、プレゼンテーションスキルが高い方
- リーダーシップ、チームワーク、クライアント対応スキルの高い方
- プロフェッショナルな環境下で高い倫理性を保てる方
コンサルファームへの転職
エンジニアからコンサル
未経験からコンサル
【Sector_G&I】官公庁、自治体、独立行政法人等向け 調査研究/地方創生/SMART CITYコンサルタント
年収
600〜2000万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント
会社名
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
業務内容
官公庁、地方自治体、独立行政法人、民間企業等をクライアントとしたビジネスコンサルタント
地方創生に加え、衆目を集めるSmart Cityは日本ではまだ端緒についたばかりであり、官民連携を進めつつ個々のビジネスモデルの構築と実行支援を通じて具現化するビジネスコンサルタント。業務内容は以下の通り。
・都市計画策定支援、政策立案支援、PMO支援等
・観光振興、産業活性化、6次産業化支援、交通等
・デジタルガバメント推進に係る計画策定、実行支援、PMO支援等
・地方自治体における官民連携ファイナンス、シティファイナンスの構想策定、実行支援等
・民間企業におけるSmart City領域における事業構想策定、計画策定支援、実行支援など
・民間企業におけるSDGs、CSRに係る戦略策定支援、実行支援等
応募条件
◆マネージャー/シニアマネージャー
・コンサルティングファーム、シンクタンク、官公庁等で上述に類するプロジェクト経験を複数有すること。
・複数のプロジェクトマネジメント及び、ピープルマネジメント経験を有すること。
・官公庁や企業における企画業務等経験者歓迎
◆シニアコンサルタント/コンサルタント
・コンサルティングファーム、シンクタンク、官公庁等で上述に類するプロジェクト経験を有すること
・クライアントに対して単独で報告、調整業務を実施した経験を有すること
・事業企画や新規事業業務などに従事した経験を有すること
・官公庁案件やプロジェクト業務経験を有することが望ましい
コンサルファームへの転職
エンジニアからコンサル
未経験からコンサル
【Sector_G&I】Government & Infrastructure 公共・社会インフラ コンサルタント【ヘルスケア関連業界向け ビジネス/DX 戦略コンサルタント】
年収
600〜2000万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント
会社名
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
業務内容
ヘルスケア関連業界(厚生労働省、医療保険者、病院、ヘルスケア関連事業者等)をクライアントとしたビジネス/DX
コンサルタント。業務内容は以下の通り。
・産官学連携を中心としたヘルスケア領域に係る新たなスキーム、ビジネス機会創出企画支援等
・厚生労働省、医療保険者におけるヘルスケア関連での政策検討支援、調査研究
・デジタルヘルス関連の戦略策定、実行支援
・ヘルスケア関連業界(厚生労働省、医療保険者、病院、ヘルスケア関連事業者等)におけるの DX 戦略策定、実
行支援
応募条件
ヘルスケア関連業界における、
企画・実行支援・戦略策定・業務改革および、業界の深い知見をお持ちの方。
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
脱炭素ソリューショングループ/分散型エネルギーソリューショングループ
年収
600〜1500万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,組織/人事コンサルタント,コンサルティング系
会社名
株式会社三菱総合研究所 ※20代・30代・40代活躍中
業務内容
①再生可能エネルギーの技術・政策に関する調査・コンサルティング
②脱炭素技術(水素、CCUS等)に関する調査・コンサルティング
③電力の効率利用・低炭素化技術(EV・蓄電池、スマートメーター等)に関する調査・コンサルティング
応募条件
■経験
下記のいずれかの経験をお持ちの方
①行政機関、研究機関、事業会社、シンクタンクやコンサルティングファーム等にて、上記に関連した業務経験をお持ちの方
②エネルギー業界、電機メーカー・重電メーカーなど、上記に関連した業界での業務経験をお持ちの方
③電力、環境・エネルギー分野の学部・学科を卒業、修了された方
■スキル・資格
①環境・エネルギー分野に関する専門的知見
②事業化・実証事業推進における知見
③コミュニケーション能力
④レポーティング能力
⑤英語力
三菱総研は昨年、創立50周年を迎え、新たな中期経営計画のもと、VCP経営(「価値創造プロセス(Value Creation Process)」を重視した経営を目指して、社会課題を起点に社会変革を実現すべく、従来の強みであった分析・構想や設計・実証を維持しながら、社会実装の機能を強化する取り組みを進めています。DX事業を新たな成長のドライバーに掲げており、政策・提言を実装まで落とし込んでくれる人材を募集しています。
転職・独立のご相談は無料です
会員登録すると、コンサルタントの転職相談、
コンサル業界情報等を無料で受けることができます。