New
デジタルマーケティングコンサルタント※経験者のみ
株式会社DearOne年収
416〜1143万円
勤務地
東京都/港区
職種
その他コンサルタント,マーケティング/マーケター
業務内容
◆業務内容
■顧客体験(CX)デザイン
アプリをハブとした顧客体験のデザイン
アプリの操作性やデザインを考慮した改善提案とプロジェクトの推進
アプリ内外の施策立案
■データ分析とグロースマーケティング支援
アプリの利用データや最新トレンドを活用した戦略立案
データ分析を通じたグロースマーケティング支援
行動分析ツール「Amplitude」やカスタマーエンゲージメントツール「MoEngage」といったツールの導入および運用支援
他社サービスとの最適な組み合わせを企画・提案し、クライアント企業のファンづくりを支援
■クライアントリレーションと育成
定期的なミーティング、訪問、オンライン会議を通じてクライアント企業との良好な関係を構築
若手メンバーの育成と商談への同席
(変更の範囲)会社の定める業務
クライアント企業の特徴
各業界のリーディングカンパニーを中心に、当社開発アプリを使った販売促進(Push通知、実店舗への送客、クーポン発行等)を行っている企業を担当していただきます。誰もが知る大手エンタープライズ企業はもちろん、学校法人や自治体など、多岐にわたる業界のクライアントに携わることができます。
新規開発中のアプリも多数あり、顧客のプロダクト、サービスの成長にデジタルマーケティング領域という大きな役割で直接関わることができます。
ModuleApps2.0とは
企業公式スマートフォンアプリの開発プラットフォームです。これまでにカルビー、ウエルシア、ドトールコーヒー、Godiva、PLAZA、スーツのAOKI、自治体など150社を超える公式アプリを開発・公開しております。累計1億ダウンロードを突破し、DearOneで開発したアプリは多くのお客さまにご利用いただいています。
「ModuleApps」は、既にモジュール化された標準機能を使った「手軽さ」と クライアントの欲しい機能やデザインをカスタマイズで実現する「柔軟性」を併せ持っており、飲食・サービス・小売業から金融・自治体に至るまで、幅広い業界の多くの組織で導入されています。
◆導入実績
カルビー、日清オイリオ、ゴディバ、ケーズデンキ、PLAZA、GRL、ウェルシア、ツルハドラッグ、マックスバリュ東海、ヤマナカ、島忠・HOMES、DCM、ドトールコーヒー、サンマルクカフェ、NewDays、東京ドームシティ、埼玉西武ライオンズ、JALカード、ダイソー、スーツのAOKI、ゴルフパートナー、相鉄、タワーレコード、HIS、志摩スペイン村、共立メンテナンス、埼玉県飯能市、草津温泉など、120アプリ以上を提供中
プロダクトに携わる魅力
★業界最大級のアプリ開発プラットフォームを用いて、クライアントの課題解決に取り組めます
当社のアプリ開発プラットフォーム『ModuleApps 2.0』は、個別カスタマイズに対応し、クライアントの課題に応じた柔軟な提案を実現しています。アプリ開発にとどまらず、リリース後のアクティブユーザー数やコンバージョン向上のための機能追加など、継続的なコンサルティングを提供しています。クライアントと共に作り上げたサービスやプロダクトが、世の中にどのような影響を与えるかを実感しながら仕事をすることができ、クライアントのデータ利活用に関わる提案によって攻めのDXに貢献できます。
★行動分析ツール「Amplitude」標準搭載、継続したアプリグロースに寄与できます
『ModuleApps 2.0』には「Amplitude」が標準搭載されているため、リリース後のアプリ利用者の行動分析が可能です。その分析と示唆から次の改善箇所を導き出し、クライアントおよびアプリ利用者に寄り添ったグロース支援を継続的に行います。一般的なSaaSでは個別カスタマイズが難しい場合がありますが、『ModuleApps 2.0』は柔軟なカスタマイズが可能なプロダクトです。そのため、細かい改修を行いながら課題解決を実現できます。
★最先端のマーテックに触れる多彩な機会によって、自身の市場価値を高められます
近年、急速に導入が進んでいるカスタマーエンゲージメントツールをはじめとした各種マーテックをアプリと連携させる提案機会が増えています。マーテックを駆使したデジタルマーケティングの提案経験は、ご自身の市場価値を高め、あらゆる可能性を広げます。
◆おすすめポイント
1)NTTドコモのマーケティング戦略会社
NTTドコモのマーケティング戦略会社なので、安定基盤でありながらベンチャーのスピード感を味わうことが出来ます。案件自体も自社で獲得しているものが多く、親会社の意向には左右されないのも大きな魅力の一つです。
安定基盤の中でやりたいことをやれる環境なので、稀有な企業だということは間違いないです。
2)あのエンタープライズ企業に関われる!
誰もが良く知るエンタープライズ企業の課題に ”当事者” として関われます。支援した企業の例を挙げると、ゴディバ、びっくりドンキー、モスバーガー、ロッテリア、ドトールコーヒー、サンマルクカフェ、タワーレコード、ケーズデンキなど。
あなたも普段利用している身近な企業と関われるので、やりがいは非常に大きいです。
3)福利厚生も充実!
NTTドコモの子会社なので福利厚生も充実しています。リモートワークやフレックス勤務はもちろんのこと、資格支援や語学支援などキャリアアップ支援制度もあります。また、DearOneはコミュニケーションを非常に重視しているので、WOWコインといった各自の成果や貢献に対し、社員同士で少額の成果給を送り合う制度があります。
New
IT Transformation(C~Mクラス)※経験者のみ
株式会社NTTデータ経営研究所年収
520〜1300万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【ユニットのミッション・特徴】
・官民両方の上流案件のみを幅広く提供
・社会課題~デジタル・ハイテク系の戦略案件の担い手
・テーマ/インダストリーに囚われない案件獲得
・主なコンサルティング領域は以下の通り。
-事業会社向け、戦略策定~変革実現
-社会問題の解決をテーマに、デジタル化政策や官公庁のデジタル化
-UX変革、デジタルマーケティング等の戦略策定
・これらの領域に幅広くアサインメント
・若手でもバイネームで情報発信
・各種委員、研究員、客員教授などへの就任も可能
【ITXチームのミッション・特徴】
・全社的なデジタル化を円滑に推進するために、IT統制、業務効率化、人材育成を担うIT部門を支援
・短期間の提案型コンサルティングではなく、お客様と協業しながら戦略立案~計画策定~変革実行まで、一気通貫したコンサルティングにより複雑なテーマの問題解決&実際の変革を遂行
・業界・ソリューションは特定せず、データマネジメント、システムを活用した業務BPR、ITプロジェクトにおけるビジネス側PM支援等、幅広い視点でのコンサルティングが可能
【主なクライアント/インダストリー】
人材、不動産等のサービス系業種に加え、その他製造業・SIer、官公庁等へも幅広くサービスを提供
【PJ例】
製造業:IT中期計画策定支援
小売業:全社IT戦略立案検討支援
製造業:グローバルITガバナンス再設計、推進支援
製造業:全社データマネジメント方針策定支援
特殊法人:SaaSを活用した業務BPR構想策定、推進支援
サービス業:グループ会社向けITサービス提供設計
通信業:セキュリティ事業戦略検討
■担当業務
・民間事業法人及び官公庁向けのビジネスコンサルティングのプロジェクトメンバーとして、デリバリー業務の中心的役割を担って頂きます。
・比較的早い段階で、顧客向けの検討資料作成・プレゼンテーション・ディスカッションを自らの方針でリード頂きます。
・幅広い業界・コンサルティングテーマを経験いただくことが可能です。また、シニアコンサルタント以上はチームマネジメントやセールス活動にチャレンジ頂く機会もあります。(本人の特性や希望による)
■職階
コンサルタント
シニアコンサルタント
マネージャー
キャリアパス
コンサルタント⇒シニアコンサルタント⇒マネージャー⇒シニアマネージャー⇒アソシエイトパートナー⇒パートナー
コンサルタント、シニアコンサルタントは主にコンサルティングのデリバリを担当。
マネージャー以上はセールス活動および社内のマネジメント・事業戦略立案にミッションの比重が移ってきます。
New
人事部中途採用リーダー (※コーポレート統括本部中核人材・幹部候補)※経験者のみ
株式会社NTTデータ経営研究所年収
750〜960万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
総務/人事/労務/教育
業務内容
ポジション概要
人が全ての資産であるコンサルティング会社において、人事部のリーダーポジションとして、マネージャーと共に中途採用業務に携わります。
また、中途採用と併せて採用関連の人事業務を複数担います(①契約社員、アルバイト採用、障害者雇用、オンボーディング、入社・退職対応)。
また、当社のコーポレート部門は横の連携を非常に重視しており、人事の専門職であると同時にコーポレート部門の中核人材となる人材の募集でもあります。
◇業務概要◇
■中途採用リーダー
・採用戦略~人員計画~募集~面接~内定~入社~フォローまでの
一連の中途採用業務に携わって頂くポジションとなります。
・特に、候補者、ユニット、エージェントそれぞれとのコミュニケーションを中心に経験を積んでいただきます。当社の事業の要となる採用を進めていくとともに、変化するマーケットを捉え、適切な施策を講じていきます。
【業務概要】
・求人や候補者等について現場との打ち合わせ
・エージェントとのコミュニケーション
・面接対応
・採用状況の分析、課題抽出、対策案の検討実施 等
①契約社員、アルバイト採用
・現場とのニーズに関するコミュニケーション
・業務環境や受け入れに関する調整業務
・エージェントとのコミュニケーション
・面談対応
・契約実務
②障害者雇用
・障害者採用業務
・社員の管理および業務サポート
・職場環境の整備
・法定対応全般
③オンボーディング
・新規入社者の受け入れ施策の実施
・育成コミュニケーションの実施
・フォローランチの調整
④入社・退職対応
・入社・対象に関する各種手続き業務、人事管理業務
その他の人事部業務については、本人の経験と志向、業務負荷を見ながら決定していいます。
■職務
課長代理
・人事部の人員構成 (15名)
部長 - 課長(2名) - 課長代理(3名) - 主任・社員(4名)
(その他:派遣スタッフ 4名)
New
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
【未経験歓迎】ソーシャル・デジタル戦略ユニット(C~SCクラス)
株式会社NTTデータ経営研究所年収
520〜1000万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
■ミッション・特徴
・官民両方の上流案件のみを幅広く提供
・社会課題~デジタル・ハイテク系の戦略案件の担い手
・テーマ/インダストリーに囚われない案件獲得
・主なコンサルティング領域は以下の通り。
-事業会社向け、戦略策定~変革実現
-社会問題の解決をテーマに、デジタル化政策や官公庁のデジタル化
-UX変革、デジタルマーケティング等の戦略策定
・これらの領域に幅広くアサインメント
・若手でもバイネームで情報発信
・各種委員、研究員、客員教授などへの就任も可能
【主なクライアント/インダストリー】
製造(自動車、化学、食品等)、卸・小売、鉄道、旅行、ITサービス、金融 等
官公庁では、デジタル庁、環境省、総務省、厚生労働省、経産省、国交省/観光庁 等
【PJ例】
通信業:中期経営計画遂行にむけた社内風土改革
人材業:営業戦略策定支援
金融業:顧客ID統合検討支援
小売業:店舗無人化構想
サービス業:全社IT戦略構想検討
製造業:新サービス事業構想検討
官公庁:ヘルスケア領域における電子化に向けた実証
官公庁:行政システム効率化に向けたデータ連携基盤の検討
官公庁:デジタル・ガバメント推進
官公庁:データマネジメント戦略策定
■担当業務
デジタルをキーワードとした、社会課題および事業課題解決に向けた 官民両方の戦略立案、構想策定、企画推進等の上流コンサルティング業務
・経営戦略、事業戦略、技術戦略等の立案に向けた調査検討
・業務改革、デジタル戦略立案、新規事業計画、
BPRなど戦略/ビジネス コンサルが担う領域のリード、デリバリ
■職階
コンサルタント
シニアコンサルタント
New
人事部給与・労務リーダー (※コーポレート統括本部中核人材・幹部候補)※経験者のみ
株式会社NTTデータ経営研究所年収
680〜900万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
総務/人事/労務/教育
業務内容
■概要
〇給与労務のリーダーポジション(プレイングリーダー)として、当社の給与関連業務全般のオペレーションと関連する問い合わせ対応の実施、また人事部の方針に基づいた新規企画の具体化及び現場への定着化を担っていただきます。
〇人が全ての資産であるコンサルティング会社において、人事部のリーダーポジションとして、当社の労務機能の中心となると共に、採用、育成といった人事の他担当との連携にも関わっていただきます。
〇また、当社のコーポレート部門は横の連携を非常に重視しており、社員一人ひとりを理解する人事部における中核人材であると同時に、コーポレートの各組織に影響を与えるリーダー候補となります。
◇業務概要◇
①給与・厚生オペレーション
・給与、社会保険等に関する情報整理及びチェック
・委託先との情報連携・交渉を含む)
②社員問合せ対応
・メール返答、相談面談等
・CP関連部署との調整
③入社、退職関連
・入社時各種書類(誓約書)、退職時手続き説明(念書取得)等
④人事情報管理
・人事情報の収集・メンテナンス、、社員相談対応記録等
⑤規程運用、労働基準監督署手続き、
・くるみん、えるぼし、健康経営等企業認定制度の対応含む
⑥その他各種制度
・兼業関連、障がい者法定雇用管理
■担当業務
〇上記、給与労務における実務の責任者として、業務全体のオペレーションと進捗管理、個別対応と折衝調整を行って頂きます。
〇その他の人事業務もいくつかの領域においてリーダー的な立場で担当いただくことを考えていますが、本人の経験、適性、今後のキャリアを考慮した上で、個別に決定します。
■職務
課長代理
・人事部の人員構成 (15名)
部長 - 課長(2名) - 課長代理(3名) - 主任・社員(4名)
(その他:派遣スタッフ 4名)
New
【官公庁・自治体出身の方歓迎】社会戦略(環境・エネルギーコンサルティング/C~Mクラス)※経験者のみ
株式会社NTTデータ経営研究所年収
520〜1300万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
その他コンサルタント
業務内容
■概要
民間企業、中央省庁・地方自治体における環境・エネルギー分野を中心としたコンサルティング業務、調査研究に従事していただきます。
【プロジェクトの概要】
環境・エネルギー分野の戦略、新規事業企画、ビジネス開発に関する調査研究、コンサルティング業務
【具体的な取り組みテーマ】
・サーキュラーエコノミー(容器包装、バッテリー、太陽光パネル等のリサイクル)
・カーボンニュートラル
(自治体の脱炭素計画の策定、カーボンファーミング、JCM等のカーボンクレジット、再エネ、CCUS技術の活用等)
・SX×DX 起点のまちづくり (日本版シュタットベルケ)
・温暖化対策 民間ビジネス(経営支援、情報開示支援コンサルティング、認証取得コンサルティングなど)
・先端技術起点のGX(水素、洋上風力、メタン削減等を含む) 等
【プロジェクト事例(一部紹介)】
・再エネ電解水素の製造及び水素混合ガスの供給利用実証事業
・地域エネルギー会社(日本版シュタットベルケ)を通じた地方創生
・環境エネルギーインフラの海外展開支援、海外企業との国際連携支援
・羊の腸内メタンを削減する海藻に着目!農業分野のメタンガス排出量削減プロジェクト
・リチウムイオンバッテリーにかかる欧州規則への対応及びバッテリー回収情報管理システムの高度化に向けた実証事業支援
■担当業務
コンサルティングプロジェクトのメンバーとして、デリバリー業務の中心的役割を担っていただきます。スキル・経験に応じてプロジェクトのマネジメント支援、コンサルティングセールス等も実施可能です。
■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー
キャリアパス
コンサルタント
▼
シニアコンサルタント
▼
マネージャー
▼
シニアマネージャー
▼
アソシエイトパートナー
▼
パートナー
※マネージャー以下は主にコンサルティングのデリバリを担当します。
シニアマネージャー以上は受注責任を有し、セールス活動および社内のマネジメント・事業戦略立案にミッションの比重が移ってきます。
New
人事部育成・評価リーダー・コーポレート統括本部(中核人材・幹部候補)※経験者のみ
株式会社NTTデータ経営研究所年収
700〜1200万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
総務/人事/労務/教育
業務内容
■概要
人が全ての資産であるコンサルティング会社において、人事部のリーダーポジションとして、マネージャーと共に当社の人材マネジメント活動の中核をなす、評価・育成業務に関わります。
また、当社のコーポレート部門は横の連携を非常に重視しており、人事の専門職であると同時にコーポレート部門の中核人材となる人材の募集でもあります。
〇人事企画の基本ミッション
経営幹部の参謀役として、経営陣と現場(収益組織)をつなぎ、社員全員を経営陣の目指す目標に向かわせることを基本的なミッションとします。
◇業務概要◇
■人材育成
・人材像の理解と当年度の人材育成課題の設定
・年間育成プログラム(研修、OJT、自己研鑽)の企画
・年間研修の運用
・年間OJT施策の運用
・人材育成に関する年間活動の振り返りとまとめ
■人事評価
・制度コンセプトの理解 社員への周知
・全社評価業務(年1回)
>評価マニュアルのオペレーション
>運営 データの収集と集計、管理
>評価-報酬の決定
>昇格、降格運用
・制度問い合わせ対応 等
■人事サーベイ(Engagement、360度FB、キャリア志向)
・基本企画
・サーベイの実施管理
・調査分析
〇上記、育成業務・評価業務においてマネージャーとともに、企画からオペレーションまでを行って頂きます。
〇その他の人事部業務については、本人の経験と志向、当該年度の戦略の重点を見ながら決定していいます。
■職務
課長、課長代理
・人事部の人員構成 (15名)
部長 - 課長(2名) - 課長代理(3名) - 主任・社員(4名)
(その他:派遣スタッフ 4名)
キャリアパス
社員
▼
主任
▼
課長代理
▼
課長
▼
部長
New
【未経験若手歓迎】社会戦略(環境・エネルギーコンサルティング/C~SCクラス)
株式会社NTTデータ経営研究所年収
520〜1000万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
その他コンサルタント
業務内容
■概要
民間企業、中央省庁・地方自治体における環境・エネルギー分野を中心としたコンサルティング業務、調査研究に従事していただきます。
【プロジェクトの概要】
環境・エネルギー分野の戦略、新規事業企画、ビジネス開発に関する調査研究、コンサルティング業務
【具体的な取り組みテーマ】
・サーキュラーエコノミー(容器包装、バッテリー、太陽光パネル等のリサイクル)
・カーボンニュートラル
(自治体の脱炭素計画の策定、カーボンファーミング、JCM等のカーボンクレジット、再エネ、CCUS技術の活用等)
・SX×DX 起点のまちづくり (日本版シュタットベルケ)
・温暖化対策 民間ビジネス(経営支援、情報開示支援コンサルティング、認証取得コンサルティングなど)
・先端技術起点のGX(水素、洋上風力、メタン削減等を含む) 等
【プロジェクト事例(一部紹介)】
・再エネ電解水素の製造及び水素混合ガスの供給利用実証事業
・地域エネルギー会社(日本版シュタットベルケ)を通じた地方創生
・環境エネルギーインフラの海外展開支援、海外企業との国際連携支援
・羊の腸内メタンを削減する海藻に着目!農業分野のメタンガス排出量削減プロジェクト
・リチウムイオンバッテリーにかかる欧州規則への対応及びバッテリー回収情報管理システムの高度化に向けた実証事業支援
■担当業務
コンサルティングプロジェクトのメンバーとして、デリバリー業務の中心的役割を担っていただきます。スキル・経験に応じてプロジェクトのマネジメント支援、コンサルティングセールス等も実施可能です。
■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント
キャリアパス
コンサルタント
▼
シニアコンサルタント
▼
マネージャー
▼
シニアマネージャー
▼
アソシエイトパートナー
▼
パートナー
※マネージャー以下は主にコンサルティングのデリバリを担当します。
シニアマネージャー以上は受注責任を有し、セールス活動および社内のマネジメント・事業戦略立案にミッションの比重が移ってきます。
New
コンサルファームへの転職
社会戦略(公共向けコンサルティング/C~SM)※経験者のみ
株式会社NTTデータ経営研究所年収
520〜1700万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
その他コンサルタント
業務内容
■概要
中央省庁、自治体、公益法人、民間事業会社(主に公共の事業受諾、公共との連携、新しい公共政策の活用を目指す企業等)向けに、デジタル技術を用いた社会課題の解決に向けたコンサルティング、施策立案、各種政策関連調査研究、政策評価、施策実行、官民連携、産学連携、政策向け事業の企画立案・推進等の支援業務に従事して頂きます。
【具体的な取り組みテーマ】
・データ戦略、政策評価、公共業務の改善/BPR、ガイドライン・制度設計・作成
・インパクト評価(EBPM・PFS等を含む)
・技術(個人情報保護、ネットワーク、センサー等)起点の社会課題解決
・ルールメーキング(規格化、税務改革、NGO起点ルールなど)
・経済安全保障政策
・デジタル政策(5G・Web3・AI等の最新デジタル技術の推進)
・孤独/孤立/貧困/農業、等の具体的社会課題のDXおよびエビデンスによる解決 等
【プロジェクト事例(一部紹介)】
・スマート農業産地モデル実証(ローカル5G)
・孤独・孤立対策に関する地域連携推進モデル調査研究業務
・Trusted Web共同開発支援事業に係る調査研究
■担当業務
コンサルティングプロジェクトのメンバーとして、デリバリー業務の中心的役割を担っていただきます。スキル・経験に応じてプロジェクトのマネジメント支援、コンサルティングセールス等も実施可能です。
■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー、シニアマネージャー
キャリアパス
コンサルタント
▼
シニアコンサルタント
▼
マネージャー
▼
シニアマネージャー
▼
アソシエイトパートナー
▼
パートナー
※マネージャー以下は主にコンサルティングのデリバリを担当します。
シニアマネージャー以上は受注責任を有し、セールス活動および社内のマネジメント・事業戦略立案にミッションの比重が移ってきます。
New
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
【未経験歓迎】社会戦略(公共向けコンサルティング/C~SC)
株式会社NTTデータ経営研究所年収
520〜1000万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
その他コンサルタント
業務内容
■概要
中央省庁、自治体、公益法人、民間事業会社(主に公共の事業受諾、公共との連携、新しい公共政策の活用を目指す企業等)向けに、デジタル技術を用いた社会課題の解決に向けたコンサルティング、施策立案、各種政策関連調査研究、政策評価、施策実行、官民連携、産学連携、政策向け事業の企画立案・推進等の支援業務に従事して頂きます。
【具体的な取り組みテーマ】
・データ戦略、政策評価、公共業務の改善/BPR、ガイドライン・制度設計・作成
・インパクト評価(EBPM・PFS等を含む)
・技術(個人情報保護、ネットワーク、センサー等)起点の社会課題解決
・ルールメーキング(規格化、税務改革、NGO起点ルールなど)
・経済安全保障政策
・デジタル政策(5G・Web3・AI等の最新デジタル技術の推進)
・孤独/孤立/貧困/農業、等の具体的社会課題のDXおよびエビデンスによる解決 等
【プロジェクト事例(一部紹介)】
・スマート農業産地モデル実証(ローカル5G)
・孤独・孤立対策に関する地域連携推進モデル調査研究業務
・Trusted Web共同開発支援事業に係る調査研究
■担当業務
コンサルティングプロジェクトのメンバーとして、デリバリー業務の中心的役割を担っていただきます。スキル・経験に応じてプロジェクトのマネジメント支援、コンサルティングセールス等も実施可能です。
■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー、シニアマネージャー
キャリアパス
コンサルタント
▼
シニアコンサルタント
▼
マネージャー
▼
シニアマネージャー
▼
アソシエイトパートナー
▼
パートナー
※マネージャー以下は主にコンサルティングのデリバリを担当します。
シニアマネージャー以上は受注責任を有し、セールス活動および社内のマネジメント・事業戦略立案にミッションの比重が移ってきます。
コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です
コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。