New
【総研リース】営業担当者※経験者のみ
株式会社M&A総合研究所年収
500〜800万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
プリセールス・セールスエンジニア,Web広告営業,システム営業,ソリューション営業,パッケージ営業,ハードウェア営業,その他営業,SI営業,クラウドサービス営業
業務内容
募集背景
現在当社グループでは、中小企業向けのM&A仲介事業と、大企業向けの総合コンサルティング事業を行っています。この度より広く国内企業が持つ課題を解決すべく、新規事業としてオペレーティングリース事業を2025年1月に立ち上げました。今後はM&A仲介、総合コンサルティングと合わせて三本柱の一つとして成長させていく想定です。
仕事内容
■仕事内容の概要
当社ではこの度新規事業としてオペレーティングリース事業の立ち上げを行います。
本ポジションでは営業担当者候補として、営業にかかわる全体に携わっていただく想定です。
■具体的な業務内容
・新規顧客の開拓
・会計事務所や金融機関に対しての紹介営業
・営業用資料作成
・営業企画業務
New
【総研リース】営業マネージャー(立ち上げメンバー)※経験者のみ
株式会社M&A総合研究所年収
600〜1000万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
プリセールス・セールスエンジニア,Web広告営業,システム営業,ソリューション営業,パッケージ営業,ハードウェア営業,その他営業,SI営業,クラウドサービス営業
業務内容
募集背景
現在当社グループでは、中小企業向けのM&A仲介事業と、大企業向けの総合コンサルティング事業を行っています。この度より広く国内企業が持つ課題を解決すべく、新規事業としてオペレーティングリース事業を2025年1月に立ち上げました。今後はM&A仲介、総合コンサルティングと合わせて三本柱の一つとして成長させていく想定です。
仕事内容
■仕事内容の概要
当社ではこの度新規事業としてオペレーティングリース事業の立ち上げを行います。
本ポジションでは営業責任者候補として、執行役員直下で営業にかかわる全体に携わっていただく想定です。
■具体的な業務内容
・新規顧客の開拓
・会計事務所や金融機関に対しての紹介営業
・営業用資料作成
・営業企画業務
・その他会社の立ち上げに際し必要なこと全般
New
★Fee100%★【クオンツ】営業職採用※経験者のみ
株式会社M&A総合研究所年収
600〜1200万円
勤務地
東京都/中央区
職種
プリセールス・セールスエンジニア,Web広告営業,システム営業,ソリューション営業,パッケージ営業,ハードウェア営業,その他営業,SI営業,クラウドサービス営業
業務内容
募集職種
SALE(営業職)ポジション
2023年10月に設立したクオンツ・コンサルティングのビジネス・プロデューサー職(営業職)として事業の0→1フェーズにおける垂直立ち上げをミッションとし、新規顧客の獲得、ビジネスパートナーシップの構築、サービスの提供戦略の立案・実行をリードします。
日本を代表する企業群が抱える経営課題、デジタル課題に対してコンサルタントと共に適切なソリューションを提案し、企業変革・企業価値向上をご支援します。
代表の佐上直下の組織であるため、若くしてプライム上場を果たし、業界からも注目を浴びるノウハウや考え方を肌で感じることができ、セールスを通して企業経営を学ぶことができます。
将来経営者を目指したいメンバーも多く在籍しています。
■業務内容
・マーケットリサーチと分析:
市場のトレンド、競合企業、潜在的顧客ニーズの調査・分析を行い、戦略的なアプローチを立案
・新規顧客開拓:
新しいクライアントを開拓し、提案書の作成やプレゼンテーションを通じてコンサルティングサービスを提案する。
・営業戦略の立案と実行:
短期・中長期の営業計画を策定し、売上目標の達成に向けた具体的な施策を実行する。
・パートナーシップの構築:
業界内外のパートナー企業やステークホルダーとの関係構築、アライアンスの締結を推進する。
・リソース最適化戦略:
社内のコンサルタントを適切なプロジェクトにアサインし、クライアント・コンサルタント・自社、それぞれの利益を最大化など、事業成長に必要な戦略立案から実行まで一気通貫でリードいただきます。
クオンツ・コンサルティングについて
クオンツ・コンサルティングはM&A総研ホールディングスのグループ会社として、2023年10月に設立しました。
戦略、IT・DX、業務改善など幅広い領域をカバーする総合コンサルティングファームです。
親会社であるM&A総研ホールディングスは設立から約3年半で上場を果たしました。その後も急成長を続け、設立から5年弱でプライム市場に上場し、時価総額は2,500億円を超え業界1位となっております。(2023年12月時点)
急成長の裏側には、自社で開発したERPによるDXや社内業務の効率化があり、このノウハウを世の中に広め、日本企業の価値を上げるためにクオンツ・コンサルティングを設立しました。
事業会社発のコンサルティングファームであり、自社の急成長に裏打ちされたノウハウがあるからこそ、机上の空論ではなく、クライアントと伴走しながら当事者意識を持ったコンサルティングサービスを提供できております。
M&A総研ホールディングスはM&A仲介、総合コンサルティングの2大事業でで社会問題を解決するだけでなく、レガシーな領域でテクノロジーを用いて革新を行うことで、20?30代のメンバーで将来的には数兆円規模の企業になることを本気で目指しています
社風
・社内コミュニケーションは活発で、休日はゴルフにいくなど仲が良い
・合理的な考えの人が多く、短時間で成果を出すことにフォーカスしている
・平均29歳と若いメンバーで、時価総額数兆円規模の会社を作るビジョンがある
・日系大手コンサルティングファーム、外資戦略ファーム、総合商社など出身の優秀なメンバーが多い
New
【SaaS事業本部/大阪勤務】エンタープライズセールス(リーダー・マネージャー候補)※経験者のみ
株式会社Hacobu年収
1200〜1500万円
勤務地
大阪府
職種
プリセールス・セールスエンジニア,Web広告営業,システム営業,ソリューション営業,パッケージ営業,ハードウェア営業,その他営業,SI営業,クラウドサービス営業
業務内容
【仕事内容】
当社のSaaSプロダクトを通じたDX推進・実現のコンサルティング営業をお任せします。単にSaaSプロダクトで売上を上げるだけでなく、プロダクトを世の中に浸透させることで社会課題を解決していきます。小売・製造・製紙・食品メーカーなど様々な業界の大手企業を中心に、ターゲットにアカウントプランニングを行い、開拓をしていきます。お客様の抱える課題や困りごとを理解し、そもそもどんな課題があるのか、お客様自身が言語化できていない部分も含めお客様と一緒に課題を見つけ、共に解決していくソリューション提案型の営業を実施いただきます。将来的には、セールスチームを牽引いただきチーム目標を追いかけていただく想定です。
また業務の一環として、メンバーの成長を支援し、チーム全体のパフォーマンスを最大化するための、アクションプラン策定やKPI改善施策を立案・実行を担っていただきます。物流ドメイン知識がなくても、ご活躍いただける環境です。
【このポジションのやりがい・魅力】
・大手企業や業界をリードする企業と向き合い、複雑な課題解決に取り組むことができます。大規模プロジェクトに関与し、顧客企業の業務効率化やビジネス成長を支援することで、自社サービスのインパクトを実感できる仕事です。
・日本を代表するメーカーや卸売業、小売企業、物流事業者の経営トップ層へのアプローチからエンタープライズ営業の経験を積むことが可能です。
・実際にプロダクト受注後、物流現場の業務効率化を見ることができ、社会課題解決の実感を持てる仕事です。
・2024年問題を皮切りに物流領域での政策アジェンダが展開される中で、進化のインパクトの大きさを実感できる仕事です。
・自社プロダクトは100%自社内開発。顧客の声をリアルタイムにプロダクトに反映する強みを持って営業に取り組むことが可能です。
【ミッション】
「モノが運べなくなる未来」から日本を救う
一般的に馴染みのある、宅配便などのラストワンマイルではなく、約30兆円規模と言われる企業間物流が弊社のマーケットです。物流の9割はこのBtoB領域で、この領域の改革を進められるかどうかが物流の問課題解決につながる鍵となります。
物流領域では、まだまだ紙・FAX・電話中心のアナログ業務と多重下請け構造が原因で、非効率なオペレーションと長時間労働が常態化しています。また、人手不足も加速しており、根本解決するための物流DXの推進(IoTとアプリケーションの積極活用による業務運用改善)が急がれています。
何も対策を講じない場合、2030年には輸送能力が現在の65%になる、つまり1/3のモノが運べなくなるという試算があります。これは私たちが普段接する宅配の領域だけにとどまりません。工場に原材料が届かなければ生産は停止し、製品がなければ売り上げに影響し、日本の経済全体に直結する問題です。これが物流クライシスが社会課題とされる所以です。
プロダクト浸透の先に描く未来は、「物流情報プラットフォーム」の構築です。
これまで得られなかった「誰が、いつ、どこに、何を運んでいるか」というデータを蓄積し、物流ビックデータ化することで、そのデータを活用して複数企業を巻き込んだサプライチェーン全体の改革を担っていくことが可能になります。サプライチェーンを構成する多くのステークホルダーに広がり、ビッグデータとなれば、社会全体の物流の最適化につながります。
そのミッションに共感したセールスメンバーが集まっています。
▼実際のソリューションの事例
・大手日用品メーカー様:単体SaaSプロダクト導入を皮切りに複数プロダクト導入するロジスティクスDXプロジェクト全体の提案
・大手飲料メーカー:戦略コンサルティングチームによるDX戦略策定プロジェクトから複数SaaSプロダクト導入提案
・大手電機メーカー様:SCM改革プロジェクトの中での複数SaaSプロダクト導入によるロジスティクスDX提案
▼業務の流れ(新規案件の場合)
・コンタクト開始
・顧客課題の洗い出し
・解決に向けたロードマップの策定
・キーマンとのリレーション構築
・社内外の関係者との調整
・役員等トップマネジメントへの提案および意思決定支援
※顧客にしっかりと向き合えるよう、プロセスごとの業務分担ではなく、最初のコンタクトから、クロージングまで一気通貫で担当する体制をとっています。
※1案件のクロージングまでの期間は平均で約3カ月です。
※システム導入後はカスタマーサクセスと連携しながら顧客をサポートしていきます。1つの拠点でまずは導入して効果検証を行い、その結果を踏まえて導入サービスの追加や、導入拠点の追加などのアップセルにつなげていきます。最終的には顧客の全拠点での導入を通して経営改革を目指します。
【入社後のキャリア例】
営業部メンバーとして入社後、リーダー・営業部長を経て、事業推進部部長に異動。
営業部メンバーとして入社後、営業部長を経験し営業統括部長に昇格。
【営業統括部 組織体制について】
SaaS事業本部営業統括部は4部に分かれております。
セールスチームの人員増加に伴い、リーダー候補、マネージャー候補となる方の採用も強化しております。
SaaS・IT系エンプラセールス経験者、物流業界での法人営業経験者、非物流営業経験者(商社、メーカー営業経験者など)様々なバックグラウンドを持ったメンバーが在籍しております。事例やノウハウといった情報へのアクセスが平準化されており、Slack、notionでのコミュニケーションも活発です。
※ご経験、ご志向によりセールス以外のポジション(カスタマーサクセス/インサイドセールス)ポジションでご提案するケースもございます。
New
法人営業マネージャー(フリーコンサルタント紹介事業「プロフェッショナルハブ」)※経験者のみ
株式会社 エル・ティー・エス年収
670〜1000万円
勤務地
東京都/港区
職種
プリセールス・セールスエンジニア,Web広告営業,システム営業,ソリューション営業,パッケージ営業,ハードウェア営業,その他営業,SI営業,クラウドサービス営業
業務内容
【職務内容】
子会社エル・ティー・エス リンク(以下、LTSリンク)にて、フリーコンサルタント紹介事業「プロフェッショナルハブ」の拡大に向け、クライアント(法人向け)営業のマネージャーを担っていただきます。
?
・新規顧客開拓、既存顧客マネジメント、顧客への個別スキーム提案
・売上(粗利)達成責任
・組織マネジメント(10名程度)、人材育成
【募集背景】
LTSリンクでは、フリーコンサルタント紹介事業「プロフェッショナルハブ」のさらなるサービス・組織の拡大戦略を描いています。
特に、IT業界やコンサル業界における高い需要に応じる形で、新たなビジネスチャンスを提供するため、クライアントとの信頼関係を築き、成長を牽引できる人材を求めています。新しい価値を生み出すチームの一員として、この重要な事業フェーズに貢献していただける方をお迎えしたいと考えています。
【求める役割】
プレイングマネージャーとして、自ら手を動かしながら、事業の目標達成に向けて邁進していただきます。具体的には、以下の役割が求められます。
・営業戦略の立案と実行:
法人営業の戦略を立案し、既存顧客の深耕と新規顧客の開拓を進めながら、売上目標の達成に責任を持つ。市場のニーズを捉えた営業活動を展開し、クライアントとの関係強化を図る。
・若手メンバーの育成と組織創り:
営業チームの若手メンバーを育成し、営業スキルの向上を支援。また、組織の成長を促進するために、次世代リーダーの育成にも力を発揮し、チーム全体のパフォーマンス向上を目指す。
▼ビジョン
LTSリンクは、「よい人・よい企業に、よい機会が集まる世界を創る」という経営理念のもと、主に中堅・中小企業、IT事業者を対象に事業を展開しています。
実現したいことは、競争ではなく共創(コラボレーション)の創出と、その結果としての成果・成長機会の創出です。
各種サービスを通じて「つなげる」「ひろげる」「うみだす」という活動を行い、市場に価値を提供していきます。
「つなげる」は、企業・人財・仕事(案件やプロジェクト)におけるマッチングやそれによる課題解決、「ひろげる」は、事業成功や学びによる新しい能力の獲得、パートナーシップによる事業拡大や範囲拡大、「うみだす」は、そうした活動を通じた新規事業・新サービスの創出や人財輩出を表しています。
点と点をつないで"リンク”させるだけでなく、つないでできた線を増やして面にしてそれを広げ、さらに新たな点を生み出すように、多くの新たな機会を創出していく事業を展開していきます。
▼入社後のキャリアイメージ
事業創りのリーダーとなる人財の総称である「ビジネスプロデュース職(BP職)」という職種で入社いただき、LTSリンクに出向となります。プロフェッショナルハブ事業部の法人向け営業のマネージャーとしてチームの成長をサポートしながら、事業戦略の実行に貢献していただきます。
フィールドセールス(Enterprise)※経験者のみ
株式会社RevComm年収
800〜2000万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
プリセールス・セールスエンジニア,Web広告営業,システム営業,ソリューション営業,パッケージ営業,ハードウェア営業,その他営業,SI営業,クラウドサービス営業
業務内容
・顧客のビジネス理解、優先事項、主要なステイクホルダー特定や予算プロセスの理解など、担当する企業のアカウントプランニングを計画し、ビジネス機会を創出します
・社内の関係者(主にインサイドセールス、カスタマーサクセス、プロダクト)とも協力体制を構築し、クロスセル・アップセルの機会を創出します
・顧客との戦略的な関係構築を通じアドバイザリーのような役割を果たし、顧客のビジネス成長を支援します
・割り当てられたリードに対して、オンラインまたはオフラインにて商談を実施します
・Salesforceを活用し担当領域のパイプラインとフォーキャストを管理し、効率的な営業活動を通じて販売目標の達成を目指します
【SaaS事業本部】エンタープライズセールス/リーダー・マネージャー候補※経験者のみ
株式会社Hacobu年収
1200〜1500万円
勤務地
東京都/港区
職種
プリセールス・セールスエンジニア,Web広告営業,システム営業,ソリューション営業,パッケージ営業,ハードウェア営業,その他営業,SI営業,クラウドサービス営業
業務内容
【仕事内容】
当社のSaaSプロダクトを通じたDX推進・実現のコンサルティング営業をお任せします。単にSaaSプロダクトで売上を上げるだけでなく、プロダクトを世の中に浸透させることで社会課題を解決していきます。小売・製造・製紙・食品メーカーなど様々な業界の大手企業を中心に、ターゲットにアカウントプランニングを行い、開拓をしていきます。お客様の抱える課題や困りごとを理解し、そもそもどんな課題があるのか、お客様自身が言語化できていない部分も含めお客様と一緒に課題を見つけ、共に解決していくソリューション提案型の営業を実施いただきます。将来的には、セールスチームを牽引いただきチーム目標を追いかけていただく想定です。
また業務の一環として、メンバーの成長を支援し、チーム全体のパフォーマンスを最大化するための、アクションプラン策定やKPI改善施策を立案・実行を担っていただきます。物流ドメイン知識がなくても、ご活躍いただける環境です。
【このポジションのやりがい・魅力】
・大手企業や業界をリードする企業と向き合い、複雑な課題解決に取り組むことができます。大規模プロジェクトに関与し、顧客企業の業務効率化やビジネス成長を支援することで、自社サービスのインパクトを実感できる仕事です。
・日本を代表するメーカーや卸売業、小売企業、物流事業者の経営トップ層へのアプローチからエンタープライズ営業の経験を積むことが可能です。
・実際にプロダクト受注後、物流現場の業務効率化を見ることができ、社会課題解決の実感を持てる仕事です。
・2024年問題を皮切りに物流領域での政策アジェンダが展開される中で、進化のインパクトの大きさを実感できる仕事です。
・自社プロダクトは100%自社内開発。顧客の声をリアルタイムにプロダクトに反映する強みを持って営業に取り組むことが可能です。
【ミッション】
「モノが運べなくなる未来」から日本を救う
一般的に馴染みのある、宅配便などのラストワンマイルではなく、約30兆円規模と言われる企業間物流が弊社のマーケットです。物流の9割はこのBtoB領域で、この領域の改革を進められるかどうかが物流の問課題解決につながる鍵となります。
物流領域では、まだまだ紙・FAX・電話中心のアナログ業務と多重下請け構造が原因で、非効率なオペレーションと長時間労働が常態化しています。また、人手不足も加速しており、根本解決するための物流DXの推進(IoTとアプリケーションの積極活用による業務運用改善)が急がれています。
何も対策を講じない場合、2030年には輸送能力が現在の65%になる、つまり1/3のモノが運べなくなるという試算があります。これは私たちが普段接する宅配の領域だけにとどまりません。工場に原材料が届かなければ生産は停止し、製品がなければ売り上げに影響し、日本の経済全体に直結する問題です。これが物流クライシスが社会課題とされる所以です。
プロダクト浸透の先に描く未来は、「物流情報プラットフォーム」の構築です。
これまで得られなかった「誰が、いつ、どこに、何を運んでいるか」というデータを蓄積し、物流ビックデータ化することで、そのデータを活用して複数企業を巻き込んだサプライチェーン全体の改革を担っていくことが可能になります。サプライチェーンを構成する多くのステークホルダーに広がり、ビッグデータとなれば、社会全体の物流の最適化につながります。
そのミッションに共感したセールスメンバーが集まっています。
▼実際のソリューションの事例
・大手日用品メーカー様:単体SaaSプロダクト導入を皮切りに複数プロダクト導入するロジスティクスDXプロジェクト全体の提案
・大手飲料メーカー:戦略コンサルティングチームによるDX戦略策定プロジェクトから複数SaaSプロダクト導入提案
・大手電機メーカー様:SCM改革プロジェクトの中での複数SaaSプロダクト導入によるロジスティクスDX提案
▼業務の流れ(新規案件の場合)
・コンタクト開始
・顧客課題の洗い出し
・解決に向けたロードマップの策定
・キーマンとのリレーション構築
・社内外の関係者との調整
・役員等トップマネジメントへの提案および意思決定支援
※顧客にしっかりと向き合えるよう、プロセスごとの業務分担ではなく、最初のコンタクトから、クロージングまで一気通貫で担当する体制をとっています。
※1案件のクロージングまでの期間は平均で約3カ月です。
※システム導入後はカスタマーサクセスと連携しながら顧客をサポートしていきます。1つの拠点でまずは導入して効果検証を行い、その結果を踏まえて導入サービスの追加や、導入拠点の追加などのアップセルにつなげていきます。最終的には顧客の全拠点での導入を通して経営改革を目指します。
【入社後のキャリア例】
営業部メンバーとして入社後、リーダー・営業部長を経て、事業推進部部長に異動。
営業部メンバーとして入社後、営業部長を経験し営業統括部長に昇格。
【営業統括部 組織体制について】
SaaS事業本部営業統括部は4部に分かれております。
セールスチームの人員増加に伴い、リーダー候補、マネージャー候補となる方の採用も強化しております。
SaaS・IT系エンプラセールス経験者、物流業界での法人営業経験者、非物流営業経験者(商社、メーカー営業経験者など)様々なバックグラウンドを持ったメンバーが在籍しております。事例やノウハウといった情報へのアクセスが平準化されており、Slack、notionでのコミュニケーションも活発です。
※ご経験、ご志向によりセールス以外のポジション(カスタマーサクセス/インサイドセールス)ポジションでご提案するケースもございます。
エンジニアからコンサル
未経験からコンサル
【KDDIデジタルデザイン】プリセールスエンジニア<クラウド音声基盤の導入と構築>※経験者のみ
株式会社野村総合研究所年収
500〜1300万円
勤務地
東京都
職種
プリセールス・セールスエンジニア
業務内容
【配属想定組織】
KDDIデジタルデザイン(野村総合研究所籍として採用後、出向)
【組織の概要】
KDDIデジタルデザイン(KDXI)は、2017年12月に、KDDIとNRIの合弁会社(出資比率:KDDI51% NRI49%)として設立されました。同社はKDDIがネットワークサービスを提供している一般の生活者から民間企業、官公庁といった幅広い顧客基盤と、NRIのDX戦略立案から事業化検証、システム構築・運用まで一貫して提供できるシステムインテグレーターとしての強みを掛け合わせることで、お客様のDXパートナーとして複合的にサービスを提供しています。
シナジーを生み出しています。
■主な提供サービス
・デジタルコンタクトセンター
クラウド音声基盤導入・運用/VOC(Voice of Customer)分析ソリューション導入・運用
・CXソリューション
データ活用による CX 向上・接客高度化(変革構想・データ分析&アジャイル開発)
・CRM
Salesforceを用いた要件定義?ソリューション導入・運用
・ゼロトラスト・IDaaSインテグレーション
KDDIのゼロトラ、IDマネージャー、NRIグループのセキュリティソリューションのインテグレーション
・マルチクラウドインテグレーション
マルチクラウド環境の構築?構築から運用・ハイブリッドサポート
・コネクテッド
自動車メーカー向けコネクティッドアプリ開発
【募集職種の期待役割】
KDXIではKDDIとNRIの両社のシナジー効果を最大限に発揮するために、DXの得意パターン・成功パターンを作り上げ、「型」として業種・業態を超えて横展開していく戦略を進めています。ジョイントベンチャーとしての更なる成長を目指して、顧客拡大を進めており、そのためにエンジニアの採用を強化しています。
本ポジションではクラウド音声基盤サービスの導入を担当するプリセールスエンジニア兼プロジェクトマネージャーとして、顧客への技術提案、要求事項のヒアリング、プロジェクトマネジメントを行います。顧客との調整、パートナーとの協力を通じて、最適なデジタルコンタクトセンター基盤の構築と推進を担います。品質や進捗管理を行いながら、提案から実装までをリードし、顧客満足を追求します。
【具体的な職務内容】
クラウド音声基盤サービス(GenesysCloud/AmazonConnect等)を中心とするコンタクトセンター基盤のプリセールス活動を中心にお任せします。 一部、基盤構築におけるマネジメントもお任せします。
案件は営業担当からの引き合いが中心となり、顧客に対し主体的に要求事項をヒアリングし提案を実施いただきます。受託後は、基盤構築そのものは基本的にはパートナー主体で行いますが、ご経験によってはプロジェクトマネージャーとして顧客折衝及び構築パートナーをコントロールしプロジェクトを推進する役割を担っていただくことも想定しています。
具体的にはコンタクトセンター基盤のプリセールスとして以下をお任せします
・リード顧客に対する、クラウド音声基盤サービスの紹介・デモの実施
・顧客要求事項のヒアリング
・見積・提案書作成(構築パートナーへの要求事項提示・見積内容精査含む)
ご経験によってはコンタクトセンター基盤の構築マネジメントとして、システム要件定義、設計・構築・テスト工程における品質管理・進捗管理・顧客対応をお任せします。
※要件定義書・設計書のドキュメント作成そのものはパートナー主体で実施しますが、パートナーをコントロールして品質や進捗を管理いただきます。
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
社員には直属ではない他部署のメンバーをメンターとしてアサインしており、月に数回は面談したりランチに行っていくなど、フォローを行っています。また、毎月、部長と1ON1を行い、個別フォローを行うなど、直属の上長以外の社員とのつながりを強化しています。
NRI籍としての採用となりますので、各種研修やeラーニングなどは本社と同様に受講可能であるため、スキルアップの機会は豊富にあります。
特にプロジェクトマネジメントなどNRI流の開発手法のキャッチアップについては、NRIの研修プログラムに加えて、ベテランメンバーによるOJTや、NRI内の品質を守るための社内審査会議などに同席いただき、レビューのポイントなどの理解を深めることができます。
(FY25)PBXプリセールス / CX Business部門 (202411)※経験者のみ
モビルス株式会社年収
850〜万円
勤務地
東京都/港区
職種
プリセールス・セールスエンジニア
業務内容
▼職務内容
当社は「すべてのビジネスに、一歩先行くCXを。」というミッションを掲げ、
カスタマーエクスペリエンスを向上させるためのコンタクトセンター向けSaaSプロダクトを展開しています。
既に大手企業を中心に500社以上の導入実績を誇り、
7年連続チャットボット市場売上No1を獲得するなど、
お客様からの高い評価を裏付けに業界内で高いポジションを確立しています。
今回募集する「プリセールス」ではパートナ企業との共生を高いレベルで実現することにより、クライアント・その先のエンドユーザのCX創出を実現していくことがミッションです。
当社の中期計画達成に向けたメインエンジンとして「サービス・技術」を「収入・利益」に変換していく役割を担っていただきます。
■具体的な業務
営業部門、開発部門と協力して、下記業務を担っていただきます。
【提案】
・クライアントへの提案に同席し、技術的観点からニーズのヒアリング及び自社サービスの提案
・お客様システムとの連携のために、クライアントシステム仕様のヒアリングや要件定義
・自社サービスやシステム連携の実現可能性調査(技術検証含む)
・運用課題や改善要望などのヒアリングを行い、製品開発チームへの要件伝達
・プロジェクトの推進/進行管理
・セキュリティチェックシートの記入やクライアントへの説明
【資料作成】
・プロジェクトの可視化、及び提案資料の作成
・顧客提案/対応に必要なシステム構成や機能要件一覧、技術説明などのドキュメント作成
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
<役員直下/新規立上げ>Enterprise Solution Architect(戦略ソリューショニング部門)※経験者のみ
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社年収
800〜1800万円
勤務地
東京都
職種
その他コンサルタント,プリセールス・セールスエンジニア
業務内容
当社を代表するエンタープライズアーキテクトとして、ご活躍いただきます。
主には、役員直下の部門にて、プリセールス活動やソリューション設計、テクノロジーを活用したオファリング開発支援などを中心に行っていただく予定です。
組織としても立上げフェーズに近いこともあり、裁量を持ってご活躍いただくことが可能なポジションとなります。
■業務内容:
・Leads Pre-Sales solution activities in a large complex and multi service lines opportunity. Works with sales, other single service line solution architects, transition & transformation lead, and industry domain experts.
・Develop proposal strategies and win themes
・Integrates all services and solutions into one high level service and solution across service lines and regions, that are compelling to the client.
・Ensures proposals are aligned to client’s needs and requirements and creates value propositions and realization approach and possible outcomes.
・Creates technical architecture models utilizing knowledge of industry and technology trends
・Conduct Oral Presentation of Solution / Offerings to client executives and key stakeholders
【業務内容】変更の範囲 会社の定める範囲で変更の可能性あり
コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です
コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。