ビジネスプロデューサー(戦略立案)_求人No.208
株式会社セガ
年収
900〜1300万円
勤務地
東京都品川区西品川1丁目1番1号
住友不動産大崎ガーデンタワー
職種
管理職,経営企画/事業企画, クリエイティブ系
業務内容
旧作IP復刻展開案件の戦略立案・促進、ビジネスプロデュース、
欧米販社とのブリッジング業務、並びに部門スタッフマネジメント業務を担当していただきます。
※詳細はご面談時にて
ポストコンサル
3005 知財戦略コンサルタント(管理職)【グローバルイノベーション/知的財産】
日本電気株式会社
年収
900〜1400万円
勤務地
東京都港区(本社ビル)
職種
コンサルティング系,管理職
業務内容
【事業・組織構成の概要】
事業・技術戦略と連携し、全社知的財産活動を統括・推進しています。
【職務内容】
NECの重要領域(成長事業等)の事業開発検討時に、事業で活用する知財ポートフォリオを提案・設計するリーダーとなる、知財戦略コンサルタントを募集します。
事業開発の初期検討から関わり、市場・業界・企業などの調査を基に、関連知財の調査分析を企画し、全ての分析結果を踏まえて示唆を出すなど、事業検討段階から事業開発キーマンと関わり、知財戦略の立案をして頂きます。事業・技術・知財の一体化開発を推進して頂く、知財コンサル業務となります。
NECは2025年度にむけた中期経営計画において、強みの技術の顧客価値への転換を通じて成長の実現を目指しております。そのような状況の中、更なる変革に向けて、新たな知財ポートフォリオへの分析と設計、知財戦略をリードしていただく方を求めています。
具体的には、下記のような業務をご担当いただきます。
・自社ビジネスモデルと他社ビジネスモデルを含む、市場・業界・企業の分析企画
・自社関連知財の分析企画、競合他社知財戦略調査の企画と分析
・事業開発検討への示唆出し、知財面からの事業化コンサルティング
・知財ポートフォリオ(特許およびノウハウ等を含めた知財ミックス)の活用方法の検討と提案
・自社が取得・保護・活用すべき知財ポートフォリオの検討と提案
【ポジションのアピールポイント】
NECは、知財部門が研究所や新事業開発部門と同じユニットにあり、研究、事業、知財の距離感が近い点が特徴です。
社内の教育制度(DXコンサルタント、AI教育等)を通じたスキル向上や、社外専門家とのネットワークを通じた人脈形成の機会を提供できます。ご自身のキャリア形成にも好適です。
知財アナリストとチームで活動。テーマ選定や、チーム編成、予算管理など、プロジェクトマネジメントを担って頂くことも選択肢。企業内のコンサルタントとして、社内の事業情報や幹部の想いに触れられるだけでなく、提案内容に対するフィードバックも得られる点が特徴です。
キャリア入社の方も知財コンサルタントとして活躍中であり、一緒に開拓者として新規領域を広げたいと思われている方には最適です。
ポストコンサル
業務改善企画
株式会社ミスミグループ本社
年収
500〜700万円
勤務地
●働き方
リモート可 出社頻度:週0~2回程度
土祝日出勤:無し 出勤頻度:
出張情報:無し
職種
管理職,経営企画/事業企画,事務/管理系
業務内容
■組織ミッション:
国内物流の管理(コスト/品質/納期)、物流管理費の維持低減、輸出オペレーションの管理・改善企画
■チームミッション:国内物流のパフォーマンス評価と改善企画
■自組織の強み・事業責任者からのコメント等
物流全体を俯瞰した上で、分析力や専門的知識を用いてオペレーションの標準化・デジタル化・自動化を図る推進力が強みの部署です。ITアプリケーション導入・自社開発も積極的に行い、マルチタスクで多忙ではありますが成果が実感できる仕事に関われます。
■担当業務内容
①オペレーション改善企画
ミスミの物流に係る様々な業務の生産性、または顧客要望をデータによって分析し、リードタイムとコストの削減、サービスの品質向上を目指す。プロセスのリエンジアリング・ITアプリへの投資など、費用対効果を考察した上で企画立案・推進をしていただきます。:40%
②物流機能パフォーマンス改善企画
倉庫および配送網によって決まる輸送LTや、商品の発注・入庫・棚保管・出荷など各プロセス設計によって決まる物流コストの最適化を目指し、データ分析によってボトルネックを探り、その解消を図る。社内関係者との横断PJを組成しての実行となるため、PMOとしてPJをリードしていただきます:20%
③物流ステータスのデータ化と顧客サービス提供
商品の入荷からお客様へのお届けまで、データ化された商品配送のステータス情報を管理・分析しWEBでお客様に提供、若しくは自社内で業務を円滑に行う目的で配信。それらITサービスの精度向上/データ拡充を企画、社内のシステム管理部門と協業で開発を行う:20%
④物流オペレーション支援
季節行事や台風などを含む自然災害等による物流各所の機能低下により、お客様にお届けする納期に遅れが発生しないよう、計画的なリスク低減策を講じて関係各所に落とし込み・監視し・必要に応じ指示だしを行う。また地震など大規模災害などに備えた対応プランニングを行う:20%
■仕事のやりがい
実績や慣習に囚われることなく、論理的思考・合理的判断を強く求められる組織にあって、上司・同僚と改善に挑みけることで、思考力や判断力が強化されます。またITソリューションはもとより、常に新しい物を取り入れ進化しようとする志向が強い組織であるため、情報を集め自ら発信することでチャレンジの幅は広げられます。社内は他部署との連携も闊達で、人との接点を増やしながら活躍のフィールドを広げることもできます
■3~5年後の想定されるキャリアパス
キャリアを積む中で、専門的知識や分析力を認められた特定分野の第1人者(スペシャリスト)となるか、PMOとして腕を磨くなかでPJを企画推進するリーダー(管理職候補)となっていただきたい
■業務上の課題
市場および社内環境の変化が激しく、成長のために必要な知識や活躍の機会は、待って与えられるものではなく、成果を上げる企画のネタ探しは、自らの足で取りに行くことが求められます。人とのコミュニケーションに抵抗感がない方が組織に馴染みやすい
■使用アプリケーション
全社基幹システム、ロジ管理システム、AWSサービスアプリ各種、MSアプリ各種
介護キャリア事業/インサイドセールリーダー・営業企画候補(SDR/BDR)
株式会社エス・エム・エス
年収
560〜850万円
勤務地
・東京本社:東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー
職種
管理職,経営企画/事業企画
業務内容
【介護キャリア事業本部】
介護・保育・障がい福祉業界の従事者不足問題を解決すべく、主に介護事業者や求職者に対して人材紹介/求人広告/定着支援/スクール等様々なサービス提供を通して、業界の課題解決に取り組んでいます。
【サービス例】
・人材紹介事業
・求人広告事業
・資格取得支援/スクール運営
その他、多様な新規サービスの企画・運営を行っています。
【メディアセールスグループ】
メディアセールスグループではSMB(中小零細)向けに求人媒体や人材紹介サービスを営業し、採用のご支援をサポートしています。
【職務内容】
中小(200名以下の)の介護事業所向けに、人材採用の課題解決に向けた新規営業の企画~実行をお任せします
■企画フェーズ
・営業戦略・営業企画の立案
・上位戦略に基づく営業施策の立案~実行
・競合や顧客/市場からインサイトを得て、商材開発・サービス企画へフィードバック
■実行フェーズ
・マーケチームと一緒に、引き合いリードを伸ばしていくマーケティング活動
・チームマネジメント(3人~5人規模)
・社内外の関係者との協業に向けた、オペレーション企画や調整業務
※企画フェーズの業務については、経験がない場合も入社後にキャッチアップ頂き、1~2年内にはお任せ出来ることを期待します
【仕事のやりがい・キャリアパス】
・年功序列ではなく実力主義の文化が根付いています。また入社歴問わず重要なポジションについている社員もいますので結果次第で1年や半年というショートタームで役割を拡張していくことが可能です。
・弊社は医療・介護・ヘルスケア・シニアライフの領域で40以上のサービスを展開をしている為、従事者や事業者・利用者に対して等、様々な形で社会貢献していく事ができます。
・急成長フェーズの事業が多数存在しており、組織マネジメント・事業開発・商品企画・事業推進他、多様なキャリアパスが存在しています
・医療/介護/保育/障がい福祉業界×人材という市場では法制度の改定や大型M&Aなど、ドラスティックな変化が起きやすい環境です。そのため、事業運営で捉えなくてはいけない要素が他産業と比較して複雑です。多くの変数を捉えながら着実に成果に生みだすことができれば、どの市場でも戦えるビジネスパーソンへ成長することが可能です
・セールスのみならずマーケティングやマネジメント、社内調整など様々な能力が求められるため、ビジネスパーソンとして幅広い成長が可能な環境です
保育事業領域における事業責任者候補
株式会社エス・エム・エス
年収
650〜1200万円
勤務地
東京本社
105-0011 東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー
職種
管理職,経営企画/事業企画
業務内容
■部署概要
保育従事者と保育所・児童福祉支援事業所の間で人材紹介を行う「保育士人材バンク」の管掌をはじめ、当社の保育領域の事業責任者をお任せします。
日本における生産年齢人口の減少の中で、同時に女性の社会進出率は高まり続けており、0~2才児をはじめとする保育ニーズを満たす「保育の受け皿」の確保・整備は、安心して出産・育児・労働参画ができる社会作りのために、今後も継続的な社会課題です。
また、障がいを持つ児童の支援施設として、放課後等デイサービスや児童発達支援施設も近年増加を続けており、保育士や児童指導員といった人材の活躍の場が拡がっています。
そのような社会課題の中で、当社は、医療・介護の領域で培った知見・ノウハウを生かしながら、「保育士人材バンク」を通じた保育従事者のキャリア支援、保育事業者の採用支援など、保育業界における人材面の課題解決を支援しています。
2018年にスタートした、新しい事業領域であり、大きな成長が期待されています。
■職務内容
保育事業領域における事業マネジメント全般を担っていただきます。
2018年に参入したまだ新しい事業領域のため、既存事業のグロースは勿論のこと、新規事業も含めた将来的な拡張を期待している事業領域となります。
・保育領域における市場分析・調査を通じて、既存・新規の事業グロース
・中長期の事業戦略の立案、それを成し得る組織設計と実行担保
・組織マネジメント(採用/育成/配置等)
・PL計画の策定と運用管理
仕事のやりがい
・事業責任者として裁量高く自分で意思決定しながら事業を進めていけること
・社会課題ど真ん中の為、社会貢献性をやりながら事業をしていけること
キャリアパス
・複数事業の領域責任者
・0→1の新規事業開発責任者
介護業界の圧倒的な人材不足を解決していくために、介護領域の教育分野からアプローチしていく教育事業の事業責任者候補を募集!
株式会社エス・エム・エス
年収
650〜1200万円
勤務地
東京本社
105-0011 東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー
職種
管理職,経営企画/事業企画
業務内容
■部署概要
いま、社会課題となっている超高齢社会の中で、重要な役割を担う介護領域への参入促進とキャリアアップ支援を役割に持つ「カイゴジョブアカデミー」の事業責任者をお任せします。
日本では高齢化と人口減少が同時に進行しています。
高齢化に伴い介護サービスを必要とする人は増えていく一方で、生産年齢人口は減少していくので介護の担い手が不足し、介護業界では圧倒的な人材不足となることが予想されています。
それ故「質の高い介護サービスの提供が困難になる」という社会課題がますます大きくなっています。
そのような社課題課題に対し、カイゴジョブアカデミーは介護の仕事と相性の良さそうな他産業の方々にも、介護の仕事に興味を持ってもらい働いてもらえる方を増やしていくこと、また介護職としての専門性を高め、手に職をつけることで業界外離脱を防止することをミッションに価値提供をしています。
■職務内容
カイゴジョブアカデミーの事業における、事業マネジメント全般をお任せいたします。
介護職の人材不足を解決していくために、介護領域への人材の参入を促進すること・より専門性を持った人材を業界へ増やしていくことでより良い介護サービスの提供ができるより良い事業者を増やしていくことに貢献していただきます。
・まだまだ新しい市場でもあるため、業界における市場分析を通した事業戦略のアップデート
・中長期の事業戦略の立案および、それを成し得る組織設計と業務の実行担保
・組織マネジメント(採用/育成/配置等)
・PL計画の策定と運用管理
なお、単体事業で完結するビジネスモデルではなく、人材紹介や求人情報サービス等、隣接する事業との連携もとても重要となります。
多くの変数を捉えたうえで、事業責任者として事業をドライブしていくことを期待しています。
仕事のやりがい
・事業責任者として裁量高く自分で意思決定しながら事業を進めていけること
・社会課題ど真ん中の為、社会貢献性をやりながら事業をしていけること
キャリアパス
・複数事業の領域責任者
・0→1の新規事業開発責任者
ヘルスケア事業/事業責任者候補
株式会社エス・エム・エス
年収
600〜1100万円
勤務地
東京本社
105-0011 東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー
職種
管理職,経営企画/事業企画
業務内容
■事業概要/ヘルスケア事業
企業の従業員とその家族の健康をいかに維持できるかは、労働力人口増加や、社会保障費抑制の観点から大きな意味合いがあります。
そのため、近年「健康経営」や「働き方改革」といったテーマが掲げられ、行政・民間を問わずさまざまな動きが起こっています。
ヘルスケア事業では、医療・介護の専門家とのネットワークを活用し、企業と企業健保が直面する従業員の健康づくりという課題解消を支援できる仕組みを実現しています。
また、社会課題として非常に大きな、認知症などの予防ソリューションもICTを活用し提供中です。
・生活食習慣改善リモートチャット指導
・リモート産業保健
・健康経営コンサル
・働く女性の健康応援ソリューション
など10以上のサービスを提供
■部署概要
ヘルスケア事業部では、企業や医療機関・介護施設の人事労務向け、健康保険組合・自治体向けの2つのグループがあります。
今回の募集は、ヘルスケア事業部の中でも、健康保険組合向けのソリューショングループになります。
このグループでは健康保険組合の保健事業を対象にICTを活用したソリューションを提供しています。
健康診断結果のリスクが高い方に対して、国からの実施が定められている特定保健指導をITを活用した遠隔で実施し、健康経営の推進に寄与しています。
また、働く人の健康に関わるサービスプロダクトを新規で開発しており、重症化予防や禁煙などプロダクトも増やしています。
■職務内容
・カスタマーサクセスチーム、新規営業チームと連携しながら主に既存サービスのリニューアル中心のサービス企画をおこなう
・新サービスの業務プロセス設計をおこないPDCAを回しながら運用を推進する
(※研修として一定期間既存顧客へのカスタマーサクセス業務をおこなう可能性がございます)
仕事のやりがい
・社会課題である医療費削減や健康増進に関連したサービスの企画ができる
・未経験でもサービスの企画~業務推進まで一連の企画の流れを経験できる
障害福祉領域におけるキャリア事業責任者候補
株式会社エス・エム・エス
年収
650〜1200万円
勤務地
東京本社
105-0011 東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー
職種
管理職,経営企画/事業企画
業務内容
■部署概要
障害福祉領域における従事者と事業所間の人材紹介サービスの管掌をはじめ、当該領域の事業責任者をお任せします。
日本における障害者人口は年々増加の一途を辿っており、また、高齢者福祉や児童福祉に比べて法整備が遅れていた障害者福祉分野も平成25年の障碍者総合福祉法の施行以降、法制度やインフラの整備が加速したこともあり、障害者にサービスを提供する事業者の数も増加し続けています。
その中で、障害者向けサービス事業者で従事する人材の確保が困難になっており、今後さらに加速するものと思われます。
そのような社会課題の中で、当社は、医療・介護の領域で培った知見・ノウハウを生かしながら、障害者領域の従事者のキャリア支援、事業者の採用支援など、人材面の課題解決を支援しています。
2022年に本格スタートした、新しい事業領域で、市場の開拓余地も大きく、今後の大きな成長が期待されています。
■職務内容
障害福祉領域における、事業マネジメント全般をお任せいたします。
・障害福祉領域における市場分析・調査を通じて、既存・新規の事業グロース
・中長期の事業戦略の立案、それを成し得る組織設計と実行担保
・組織マネジメント(採用/育成/配置等)
・PL計画の策定と運用管理
仕事のやりがい
・事業責任者として裁量高く自分で意思決定しながら事業を進めていけること
・社会課題ど真ん中の為、社会貢献性をやりながら事業をしていけること
キャリアパス
・複数事業の領域責任者
・0→1の新規事業開発責任者
【経験者枠】カイポケ/M&Aコンサルタント(#東証プライム上場 #新規事業 #組織開発・立ち上げ)
株式会社エス・エム・エス
年収
600〜1600万円
勤務地
・東京本社:東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー
・大阪事業所:大阪府大阪市北区大淀中1-1-88
職種
管理職,経営企画/事業企画
業務内容
■事業概要/介護経営支援事業本部 M&A支援グループ
現在、日本国内全体でM&A(合併・買収)の件数が増加しています。
医療・介護業界においても、人材不足や後継者の不在といった課題解消をしたい「売り手側のニーズ」と、事業拡大・人材獲得を進めたい「買い手側のニーズ」が急速な高まりを見せています。
このような背景の下、2018年より業界特化のM&A仲介支援事業を立ち上げました。
介護事業所の経営支援をコンセプトとした業界特化型SaaS「カイポケ」や、医療・介護職向け求人・人材サービスなど、当社が保有する介護・医療・ヘルスケア業界における国内最大級のネットワークを活用し、事業立上げ以降順調な事業成長を続けています。
本サービスを通じ、医療・介護事業所の倒産回避や、勤務先がなくなった人材の業界外流出防止に貢献することで医療・介護業界の持続可能性の向上に寄与したいと考えております。
こちらの募集では、介護・医療事業所のM&A・事業承継における、一連のコンサルティング業務を担っていただきます。
■職務内容
介護・医療事業所のM&A・事業承継における、一連のコンサルティング業務
#具体的な職務例
・M&Aに関するご相談の受付、売却案件の発掘、簡易企業評価
・買収候補先の探索と提案、トップ面談等の調整
・基本合意締結~クロージングまで
・上記に付随する各種業務(条件交渉、デューデリジェンス、契約書類の作成等)への助言
こちらの求人では、M&A仲介の経験者を募集しております。
M&A仲介のプロフェッショナルとして、自立したご活躍を期待する他、
新規事業である当事業の更なる成長に向けて、組織全体のレベルアップに寄与頂くことを期待します。
ポストコンサル
サプライチェーンマネジメント(在庫運用・商流最適化)
株式会社ミスミグループ本社
年収
450〜1500万円
勤務地
●働き方
リモート可 出社頻度:週0~2回程度
土祝日出勤:無し 出勤頻度:
出張情報:無し
職種
管理職,経営企画/事業企画,事務/管理系
業務内容
職務内容 ■組織ミッション:
グローバル視点で生産拠点の最適化やサプライチェーン(以下SC)基盤構築
■チームミッション:
SC全般において、特に在庫や商流の最適化
■自組織の強み・事業責任者からのコメント等
SCについての幅広い知識や在庫管理手法について学ぶことが可能
■担当業務内容
①BCP観点での在庫基盤構築(全社重要戦略):30%
・BCP観点での在庫運用に関し、ルール・仕組みを設計し、ミスミ全体の盤石な在庫体制を構築する(例:コンセプト策定、対象品の選定ロジック策定、在庫発注/受注引当のオペレーション設計、RPA開発/導入、恒久的な運用ルール策定及びドキュメント化、KPI設計/モニタリングなどを想定)
②SCM最適化アクション(進行中):20%
・進行中プロジェクトの推進(例:在庫補充ロジックの見直し、滞留在庫のグローバルローテーション、低収益在庫品の削減スキーム構築など)
③SCM最適化アクション(新規):50%
・在庫や商流における新規プロジェクトの企画・実行
次年度戦略策定を通じて新規設定予定
■仕事のやりがい
当チームはミスミのサプライチェーン上の課題を抽出・解決し、モノづくり業界のお客様への安定供給に貢献します。以下のような仕事のやりがいがあります。
・自らルールを決め、組織を動かすことができる点
・数十億円規模の金額感で施策を実行できる点
・グローバル最適の観点で、プロジェクトを企画・推進できる点
■3~5年後の想定されるキャリアパス
・SCMの専門性、戦略立案能力、プロジェクトマネジメント能力、リーダーシップを身に付けることが可能
・チームの主軸として活躍後、将来的にはSCM推進チームの管理者(リーダー/ディレクター)へのキャリアパスを想定
■業務上の課題
ミスミ社内のオペレーションやシステムの理解に多少時間がかかることを想定していますが、経験豊富な人材がサポートします(在籍する前職の経歴も多種多様です)
■使用アプリケーション
・MS-Officeアプリ(Outlook、Excel、Teams、Power Pointなど)
・BIツール(Tableau)
・社内基幹システム
■開発環境・その他
特になし
コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です
コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。