コンサル求人を探す

該当 2
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

UI/UX Lead / Director (AIC-067)※経験者のみ

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
案件No. 23027 公開日: 2025/02/06
年収
700〜1200万円
勤務地
東京都/港区
職種
Webディレクター・プロデューサー(受託)
業務内容
【TCSインタラクティブとは】 TCSインタラクティブではカスタマーエクスペリエンスデザイン、デジタルマーケティング、デジタルチャンネルに於いてサービスを提供しています。インド、英国、オランダなど、世界の各地域に拠点を持ち、グローバルな視点でクライアントの課題解決を行っています。現在、TCS Japanではビジネスを加速的に成功させるためのメンバーを探しています。 https://www.tcs.com/tcs-interactive-services 【ポジションについて】 TCSインタラクティブのデザインチームメンバーとして、顧客体験を重視したサービス及びプロダクトのデザインに携わり、本質的な課題解決を行います。国内外のクライアントが抱える問題を、東京及び世界のTCSオフィスのデザイナーやエンジニアとともに解決します。 【職務内容】 ・Webサイト及びアプリケーションのコンセプトデザイン,デザインシステム の定義、魅力的かつ分かりやすい画面デザインの作成 ・プロジェクトを統括し、クリエイティブなアウトプットの提供に責任を持つ。 ・デザインリサーチ及びユーザビリティテストの計画、実施 ・コンセプト策定からそれに基づいたビジュアルの開発。 ・他部署のメンバーやクライアント側の専門家、オフショアのデザイン ・開発チームとの協働 ・ステークホルダーインタビューを含むユーザー調査への参加 ・デザインシンキングワークショップやプロトタイピングのサポート、及び顧客への提案活動 ・経験の少ないUXデザイナーのプロジェクトにおける指導、サポート、及び成果物のレビュー 【業務内容】変更の範囲 会社の定める範囲で変更の可能性あり

マーケティングオペレーション※経験者のみ

株式会社primeNumber
案件No. 20330 公開日: 2024/06/05
年収
500〜800万円
勤務地
東京都/品川区
職種
その他コンサルタント,マーケティング/マーケター,Webディレクター・プロデューサー(自社サービス),Webディレクター・プロデューサー(受託)
業務内容
■業務内容 本ポジションにおけるマーケティング オペレーション(Marketing Ops)は、マーケティング部門のオペレーションを監督し、その責任を負うことがミッションです。チームメンバーが効率的に成果を出せるようにマーケティングプロセスの最適化を図ります。 また、マーケティングに限らず他部門との連携を介して、ビジネスを効率よく成長させる土台をつくる役割となります。 <業務内容> ・定量面からマーケティング戦略の立案 ・マーケティングチームにおける予実管理、商談・受注予測の精度向上 ・主要業績評価指標(ビジネスKPI)の監視と追跡の予実管理(CPA,LTV,Churn Rate,etc) ・SalesforceやMarketoを活用したマーケティング活動体制の整備・改善 ・リードマネジメント全般(成果報告レポートやインサイドセールスへの効率的な供給を立案・設計) ・メールマーケティング、ナーチャリング活動の運用設計、レポーティング ・Google/Yahoo!/Facebook等の各種広告媒体の運用設計、レポーティング ・データを分析し、傾向を評価し、パフォーマンスを最適化するためのアクション判断 ・データの正確性と適時性の確保 <業務でよく使用するツール>  -Salesforce  -Adobe Marketo Engage  -FORCAS  -Zoom  -Wordpress  -Google Data Studio  -Google Workspace  -Slack  ーZapier  ーFigma  ーiMovie  ーGoogle/Yahoo!/Facebookなど各種広告媒体
■本ポジションで働く魅力 マーケティングオペレーションは、企業の全体的なマーケティング戦略を推進し、より良い顧客体験をつくるための成功の可能性を高める役割と捉えております。成長するスタートアップで、マーケティング、インサイドセールスのデータを中心にSaaSビジネスの根幹となるデータを設計し管理することができます。また、同社で提供するサービス「TROCCO?」自体がOps業務のデータマネジメントにおいて重要な役割を担うサービスのため、ご自身で提供サービスを使うことができます。また、マーケティングオペレーションというポジションは近年、米国企業では注目されている職種です。日本では取り入れている企業がまだ少ないですが、今後ニーズの高まるポジションにいち早くチャレンジすることが可能です。 ◆おすすめポイント 1.データ活用のリーディングカンパニー primeNumberは、「あらゆるデータをビジネスの力に変える」をビジョンに掲げ、データテクノロジーを駆使して企業のデータ活用を支援しています。特に、データ統合自動化サービス「trocco?」は、多くの企業に利用されており、データ分析基盤の構築と運用をサポートしています。さらに現在は「COMETA(コメタ)」や「TOROCCO ACTION(トロッコアクション)」の提供など、更なるデータ活用支援に向け、様々なソリューションを提供しています。 2.グローバルに展開!あのGoogleとも…? primeNumberは現在グローバルにも展開しています。 例えば、韓国のNTTデータと言われているMEGAZONECLOUD社との協業やGoogle,SNOWFLAKEとのR&D活動(共同開発)など名立たるグローバル企業とビジネスを展開しています。グローバル企業と新しいソリューションを生み出す面白さを味わえるのがprimeNumberの魅力の一つであり、特に外資企業を目指している人におすすめです。 3.データ活用支援も開始 今まではコンサルティングとインテグレーション、いわゆるクライアントの環境を整えるだけでした。ですが、近年クライアントの声も有、データを活用する環境を作った後の「運用」まで支援するメニューも加わりました。 データ活用に取り組む企業が増えるにつれ、構築済みの環境を使ってデータ活用をもっと進めたいと思う企業も増えています。そういったデータ活用の環境づくりから運用まで一括で支援できるのがprimeNumberの魅力です。今後、クライアントに寄り添って業務をやりたい方におすすめです。

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント