New

※人事未経験者可※HRBP(部門担当人事)コーポレート業務管理スタッフ【HR】

PwC Japan合同会社
案件No. 28553 公開日: 2025/11/04
年収
400〜650万円
勤務地
東京都
職種
総務/人事/労務/教育
業務内容
【担当業務】
HCBP Operationsは、PwC Japanグループ内の法人を対象に、戦略的な人事オペレーションをコーポレートサイドで企画・構築するチームです。HRBP(部門担当人事、社内呼称はHCBP)との連携を通じ、各社の独自のニーズに応じたカスタマイズされた人事サービスを提供し、標準化や効率化、品質の向上を図ります。

業務内容には、組織の人事戦略に基づくプロジェクトの推進や人事異動の戦略的計画、評価プロセスの改善、労働時間管理の最適化、データ分析など通した価値創造が含まれます。これらの業務を通じて、変革に貢献し、組織の成長を支える役割を担います。定型業務だけでなく、イノベーションを促進する非定型業務にも積極的に関与いただきます。

【職務内容】
HRBPサポート業務の最適化
・HRBPの業務効率化を目的としたプロセス改善やミーティングの効果的なアレンジ
・職員からの問い合わせ対応の質向上を図り、複雑なケースへの対応を円滑化するためのアクションプラン立案

戦略的な人事データ管理および分析
・評価資料や各種フォームへのデータ統合、抽出およびリスト作成を通じて、データドリブンな意思決定をサポート
・組織の課題解決に向けたデータ分析及びインサイトの提供

【想定職階】
アソシエイトもしくはシニアアソシエイト(メンバークラス)
応募条件
【必要経験・スキル】
事務職経験および高度なデータ処理能力: クライアントワークを含む7年以上の事務経験があり、複雑な事務処理とデータ作成を迅速・正確に遂行する能力を持つ方。
高度なデータ処理を自らのスキルで効果的に行った経験がある方。

業務改善推進経験: 社内の業務改善を推進した実績があり、プロセス効率化や品質向上に貢献した経験を持つ方。

プロジェクトマネジメント経験: 中~大規模なプロジェクトのプロジェクトマネージャーとしての経験を持ち、計画立案から実行、結果の評価までを担ったことがある方。

問題解決能力: 組織内の課題を理解し、データを活用して効率的に解決策を提案できる能力。

胆力と整理能力: 困難な状況で冷静さを保ち、業務を推進する胆力を持ち、曖昧で混乱した状況を自らの力とチームワークで整理し再構築する能力。

協業と標準化能力: 多様なバックグラウンドや考え方を持つチームメンバーと協力し、属人的にならない業務オペレーションを構築する能力。プロセスの透明化と共有を促進するために、マニュアル作成を通じて業務の標準化を実現できる方。

テクノロジー適応能力: テクノロジーの進化に対して強い好奇心を持ち、新たなツールを積極的に習得する能力を持つ方。失敗を恐れず実践し、学んだ知識をチームメンバーに効果的に共有し、全員が新しいツールを活用できるよう導くことができる方。

Microsoftアプリケーションスキル:
 Word: 初級レベル。文章の入力、図や表の挿入ができ、会議の議事録を作成できる。
 Excel: 中級レベル。VLOOKUPやピボットテーブルを使用し、データの照合や集計を行える。表の作成やSUMIF、COUNTIFなどの関数を使用したデータ分析が可能。
 PowerPoint: 初級レベル。フォントの変更、図形やSmartArt、グラフの挿入ができ、基本的な分析資料の作成が可能。

【尚可要件】
英語:読み書き程度、業務にて必要なケースがあります。

人事システム使用経験:PwCではWorkday、Companyを使用しています。未経験でも使い方を指導しますので、ご安心ください。

折衝経験:クライアントサービスとしての業務経験または社内他部署のステークホルダーとの折衝経験

【求める人物像】
向上心と適応力:変化や不確実性、曖昧な状況に対しても前向きに取り組み、挑戦を通じて自身のスキルを向上させようとする意欲のある方。生産的なアプローチで仕事を進められる方。

コミュニケーション能力:相手の立場に立った考え方ができ、積極的で明るいコミュニケーションを心がける方。担当部門の職員との円滑なやり取りを得意とする方。

柔軟性とスピード感:幅広いタスクに迅速に対応できる方。優先順位を見極め、メンバーと協力して効率的に業務を進められる方。守秘義務を遵守しつつ、スピード感を持って業務に取り組める方。
福利厚生
【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険  【寮・社宅】無 【その他制度】在宅勤務制度/退職金に代わるものとして、全額法人負担のDCプラン(確定拠出年金)など
勤務時間
09:15~17:15(所定労働時間7時間) 【休憩】60分
選考プロセス
書類選考→適性検査&1次面接→2次面接+人事面接 ※変更になる場合があります。
【ポジションの魅力】 <採用部門からのメッセージ> 私たちのチームでは、プロフェッショナルな環境で成長を目指す方を歓迎しています。このポジションでは、人事オペレーション全般を経験しながら、以下のような魅力的な機会を提供します。 ■業務の魅力: ・人事プロセス全体(採用、評価、報酬、配置、退職など)に関与し、多様な業務経験を積むことができます。 ・チーム内外のステークホルダーと連携し、重要なプロジェクトや交渉に携わる機会があります。 ・PwCのグローバルネットワークを活用し、最先端の知識やプログラムに触れ続けることができます。 ・ジョブローテーションやキャリアパス制度を通じて、多様なキャリアの可能性に挑戦できます。 ・リモートワークやフレックス制度を活用し、自律的で柔軟な働き方を実現できます。 ■教育・研修の魅力: ・人事部門が提供する専門的なトレーニング(人材管理、法制度関連など)を受講できます。 ・社内トレーニングでは、ビジネススキル(ロジカルシンキング、プレゼンテーション)、英語、コーチングなどのスキルを磨けます。 ・社外トレーニングやセミナー参加を通じて、システム習得や法制度の最新情報を得ることができます。 ・オンライン学習コンテンツや語学学習の環境を提供し、費用補助も行っています。 ・OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)を通じて、実務から学ぶ機会を提供します。 ・その他、部内留学プログラムなどを通じて、さらなる成長の機会をサポートします。 このポジションは、あなたの成長意欲を最大限に活かせる環境を提供します。是非、私たちと共にキャリアの新たな一歩を踏み出しましょう。 【成長の機会とキャリアパス】 PwCの人事部では、一人ひとりのキャリアビジョンを尊重し、多様なキャリアパスを提供しています。以下は、実際にこのポジションからキャリアを築いた先輩たちの事例です。 ■事例1: グローバルHRスペシャリスト あるメンバーは入社後、国内の人事オペレーションを経験し、その後グローバルプロジェクトに参加。現在は、海外のPwC拠点と連携し、グローバルHR戦略を推進するスペシャリストとして活躍しています。 ■事例2: 人事戦略コンサルタント 別のメンバーは、データ分析スキルを磨きながら、組織の課題解決に貢献。今では、人事戦略のコンサルタントとして、クライアント企業の人事改革を支援しています。 ■事例3: 部門リーダー また、あるメンバーは、HRBPサポート業務の効率化を推進し、チームリーダーに昇進。現在は、自らのチームを率い、部門の成長を牽引しています。 【多様な経験と成長機会】 ジョブローテーションを通じて、異なる人事領域を経験し、幅広いスキルセットを構築できます。 海外拠点での短期派遣や国際会議への参加を通じて、グローバルな視点を養うことができます。 キャリアカウンセリングやメンタープログラムにより、個々のキャリアビジョン実現をサポートします。 このように、私たちの環境では、多様なキャリアパスが開かれています。あなたの情熱とスキルを活かして、次のステップを共に築きましょう。 【所属チームについて】 リード1名、マネージャー1名、メンバー9名、派遣2名のチームで法人別の担当制をとっています。 【働き方・環境】 ・週5日のリモートワークが可能です。法人や人事部、チームでの対面業務、イベントなどでは出社があります(年に数回~月に1,2回程度)。個人の希望で出社は可能で、週1回程度出社しているメンバーもいます。 ・毎朝9:30からチームMeetingがありますが、フレックスを利用して勤務開始、終了時刻調整が可能です。 ・7月始まりの事業年度のため、4月から7月にかけてが繁忙です。また担当する業務やプロジェクトにより異なります。毎月月初や締めのタイミングで業務の波があります。 ・残業時間は平均して20時間程度です。 ※必要な時にオフィスに出社できるというハイブリッドワークが基本です。 ・受動喫煙防止策:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

コンサル会社ならではの
圧倒的コンサル転職支援

  1. あなたの強みと可能性を引き出す面談

  2. 希望にマッチした求人をご紹介

  3. 書類添削や面接対策が充実

ハイパフォキャリアの利用料はすべて無料!
人気の求人はすぐ埋まってしまいます。少しでも興味を持たれたらお気軽にご相談ください。
当該求人や類似の非公開求人など、あなたに合わせた求人をご紹介いたします。

会社プロフィール

会社名
PwC Japan合同会社
業種
総合系コンサルティング,サービス・レジャー
事業内容
日本におけるPwCメンバーファーム向けの人事、総務、経理、マーケティング、ITなどに関わるコーポレート業務

コンサルティングファーム

  • ボストンコンサルティンググループ
  • デロイト トーマツコンサルティング合同会社
  • PwCコンサルティング株式会社
  • EYストラテジーアンドコンサルティング株式会社
  • アクセンチュア株式会社
  • アビームコンサルティング株式会社
  • ガートナージャパン株式会社
  • 株式会社クニエ
  • 株式会社ベイカレントコンサルティング
  • 株式会社コーポレイトディレクション
  • スカイライトコンサルティング株式会社
  • 株式会社経営共創基盤
  • 株式会社野村総合研究所
  • 株式会社三菱総合研究所
  • 株式会社NTTデータ経営研究所
  • 株式会社日本総合研究所

※その他ブティックファームを含め、50社以上のコンサルティングファームへご紹介が可能です。

事業会社

  • アフラック生命保険株式会社
  • RPAホールディングス株式会社
  • 株式会社エス・エム・エス
  • 沖電気工業株式会社
  • 株式会社オンワードホールディングス
  • Sansan株式会社
  • 株式会社スクウェア・エニックス
  • ソフトバンクグループ株式会社
  • 株式会社トライアルカンパニー
  • 株式会社トリドールホールディングス
  • 日本たばこ産業株式会社
  • 株式会社博報堂
  • 株式会社パンパシフィックインターナショナルホールディングス
  • 株式会社ビジョナリーホールディングス
  • 株式会社ファイントゥデイ資生堂
  • 三井物産株式会社

※その他100社以上の事業会社ポストコンサルポジションへご紹介が可能です。
(※企業名五十音順)

専門特化企業

  • 株式会社アイスタイル
  • 株式会社インフキュリオン
  • 株式会社エクサウィザーズ
  • 株主会社グロービス
  • connectome.design株式会社
  • GSX株式会社
  • 株主会社SHIFT
  • 株主会社JDSC
  • 株式会社ジャフコ
  • トランスコスモス株式会社
  • 株式会社日本M&Aセンター
  • 株式会社 PKSHA Technology
  • 株式会社ハイドロ総合技術研究所
  • 株式会社ブレインパッド
  • 株主会社ブロードリーフ
  • 株式会社MICIN

※その他50社以上の専門特化企業へご紹介が可能です。
(※企業名五十音順)

会員登録すると、上記企業の転職情報などを無料で受け取ることができます。

登録者の7割が20~40代

登録者の7割が20代~40代と幅広い層から支持されています。また、コンサルティングファーム出身者を中心に様々な業界からご登録いただいています。

支援実績の約7割が20・30代

20代・30代を中心に多くの支援実績があります。日系コンサルから外資系コンサルへの転職やポストコンサル・事業会社出身者のポテンシャル採用など幅広い支援実績があります。

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント