コンサル求人を探す

該当 1672
New

再生可能エネルギー領域における調達企画【企画部 調達グループ】※経験者のみ

中部電力株式会社
案件No. 28490 公開日: 2025/10/30
年収
500〜1200万円
勤務地
東京都
職種
業務内容
【部署のミッション】 当社グループは、お客さまに電気を供給するため、発電所・送電線・変電所といった巨大な設備を保有しています。調達部門の仕事は、これらの設備の構築・維持管理に必要な資機材、工事、さらには日常業務に使用される事務用品にいたるすべてについて、品質面・価格面・配給面(Quality、Cost、Delivery)を考慮し、最適な調達活動を実施することです。 調達にあたっては、開発・計画・設計段階から主管部門と協働し調達コストの低減を実現するとともに、安定的かつ環境・人権・適正取引等に配慮した調達を実現することが大きなミッションです。 特に当カンパニーでは、既存領域の維持管理のためのエッセンシャルワーカー確保や新事業領域まで幅広く、再生可能エネルギーの開発目標を達成に向けて、調達活動を実施していただきます。 【採用背景】 原材料価格の高騰、半導体等の需給逼迫、サプライチェーンにおける環境や人権といった社会的要請の高まり等、調達を取り巻く環境は大きく変化しております。 このような中、当社では、開発・計画・設計段階から主管部門と協働しQCDの向上を図る活動や、多様な調達リスクの軽減と環境の変化に対応した持続可能な調達に注力しており、これらを担う人財を求めています。 【業務内容】 ●雇用時 (1)調達企画業務 (2)契約業務 具体的には・・・ ■電力設備等に関わる物品購買、工事請負、業務委託などの調達コスト削減に向けた戦略の立案・推進 ・カテゴリ分析・支出分析 ・市場分析・価格分析 ・調達戦略の立案 ・技術主管部署・取引先と協働した調達コスト削減の実施 ・新規サプライヤーの探索 ■上記戦略に基づく契約実務 ・取引先選定、見積取得 ・契約条件の調整、適正価格の査定、価格交渉 ・契約締結、契約の履行管理 ■その他 ・リスク管理 ・サステナブル調達の推進(人権・環境) ●変更の範囲 定款に定める当社事業 【参考情報】 <当社HP 資材調達情報>
【仕事の魅力】 ・企業にとって資材調達の業務は、企業活動を円滑に進めるために重要な業務であり、利益に直接貢献できる業務です。また、原価低減に寄与することで、お客さまの電気料金の低減にもつながる重要な役割を担っています。 ・電力供給設備の形成は規模が大きく、その一つひとつが不可欠なものであり、安定的に調達することで現代社会に欠かすことのできない電力の安定供給に繋がり、ひいては地域の発展に貢献することができます。 ・経営環境が大きく変化する中で、従来の枠組みにとらわれない新しい発想で活躍することが出来ます。 【キャリアアップイメージ】 主に中部電力HD、中部電力PG等の調達部門での調達企画・契約業務
New

企業法務実務者【コンプライアンス本部(法務グループ,リーガルリスクマネジメントグループ,コンプライアンス推進グループまたは原子力訟務グループ)】※経験者のみ

中部電力株式会社
案件No. 28473 公開日: 2025/10/30
年収
500〜1200万円
勤務地
東京都
職種
法務/特許
業務内容
【部署のミッション】 当社は、経営ビジョン2.0において、脱炭素など地球環境に配慮した良質なエネルギーを安心・安価で安定的にお届けするという「変わらぬ使命」の完遂に加え、グローバル事業の加速、お客さまのくらしを豊かにするサービスのお届け、地域の課題解決と活性化への貢献による「新たな価値の創出」に努めています。 この経営ビジョン2.0達成のためには、資源価格をはじめとする不透明な事業環境が継続する中でも既存のエネルギー事業を着実に運営していくこと、グローバル事業・新規事業を推進していくことが必要であり、適法な事業運営によるコンプライアンス経営の推進と、事業推進に向けた法的サポートをミッションとしています。 【採用背景】 当社の既存の事業領域であるエネルギー事業においては、資源価格の高騰など事業環境が激変しています。また当社は、「新たな価値の創出」に向けて新たな事業分野への進出に取り組んでいます。このような中で事業運営を適法に進めていくためには、法的リスクを適切に把握し、これをマネジメントしていくことが不可欠です。そのためにも、社内外のさまざまな部署や人財と協調して問題解決をしていける法的素養、リーガルマインドを備えた人財が必要となっています。 【業務内容】 【雇用時】 企業法務(法律相談、契約書等審査、M&A支援、争訟対応、リーガルリスクマネジメント、株主総会対応、株主管理、コンプライアンス推進施策の立案等) 【変更の範囲】 定款に定める当社事業 【具体的には】 〇法律相談,契約書等審査:  社内およびグループ会社からの依頼に対し、必要に応じ社外弁護士の協力を得ながら回答・審査を行います。 〇M&A支援:  再生可能エネルギーや新規事業をはじめとする国内外のM&A案件について、社外弁護士と協働して法的サポートを行います。 〇争訟対応:  当社の抱える争訟案件について、訴訟方針、準備書面案の検討等を主管部署や社外弁護士と協調して対応します。 〇リーガルリスクマネジメント:  他部署とともにリーガルリスクの低減に向けた取り組みを行います。 〇株主総会対応,株主管理:  株主総会を適法かつ適切に運営するための諸準備を行います。また、個人投資家へのIRも実施します。 〇コンプライアンス推進施策の立案等:  当社グループのコンプライアンス推進施策の立案等を行います。また内部通報窓口として、社内外からの相談に対応します。
【仕事の魅力】 当社を取り巻く事業環境が激変するなか、法務・コンプライアンス部門が果たす役割はますます大きくなっています。 こうした中で、企業法務に関する様々な業務に従事することで、専門性をより高めるとともに、やりがいを感じることができます。 また、各部署からの法務人財のニーズも高まっているため、法務・コンプライアンス部門以外で活躍することも可能です。 【キャリアアップイメージ】 〇法的知識やスキルを活かせる業務  アライアンス推進部、グローバル事業本部、再生可能エネルギーカンパニー 等 〇法律を軸に課題解決を図る業務  経営戦略本部、リスク管理部署 等 〇法的素養が必要な業務  監査・考査部署、グループ会社の法務部門 等
New

[EP150]【28年連続シェアNo.1】日本のものづくり・製造DXを支えるPLMコンサルタント/PM※経験者のみ

NECソリューションイノベータ株式会社
案件No. 28348 公開日: 2025/10/28
年収
930〜1100万円
勤務地
東京都/江東区
職種
プロジェクトマネージャー(PM),その他コンサルタント
業務内容
【業務内容】 製造業の製品企画・製品設計領域のお客様向けに、PLMパッケージ「Obbligato」を用いた業務システムのシステムインテグレーションを担当いただきます。 〇上流コンサルティング お客様の現状の業務課題を把握し、システムでの解決策を模索・提案します。業務をどう改善するか、お客様をリーディングしながら検討し、システムの導入内容を定めます。 〇プロジェクトマネジメント お客様の業務課題をObbligatoを使って解決していただきます。 そのためにお客様の業務実態を把握し、Obbligatoを使って具体的な改善を図れるようにメンバー率いてシステムの設計構築を進める業務を担当いただきます。 【想定プロジェクト】 製造業の設計・開発部門や生産技術部門向けに、数百万円~数億円の規模のSIプロジェクトを実施します。 お客様は製造業が中心ですが、産業機械/電機・精密/自動車部品など組立製造業から、食品・化粧品などのプロセス業や建設業など様々です。 PLMシステムで管理する情報は、部品表、文書、設計変更、生産工程、コスト、含有化学物質など、幅広く管理し、他システムのCAD/ERP/SFA等とも連携させます。 プロジェクトはウォータフォールの開発手法の流れを元に進めます。担当頂く要件定義や上流設計では、お客様と会話しながら業務とシステムを確認して、パッケージを利用した新しい業務運用をお客様と一体になって検討していきます。 【配属予定部署】 エンタープライズ事業ライン 製造ソリューション事業部門 第二製造ソリューション統括部 【配属事業部の紹介】 当部門では、製造業における技術情報管理システム「PLM(Product Lifecycle Management)」の導入支援を通じて、日本のものづくりを根幹から支えています。 PM/PL/SE/PGと個々の特徴やスキルレベルに合わせた役割でプロジェクトに対応しています。 社内外の会議ではWeb会議を活用しており、テレワークと出社によるハイブリッドな業務遂行をしています。 【採用背景】 Obbligatoは、日本の製造業のDXを支える重要なソリューションとして、多くの企業に導入されており、今後もその役割はますます拡大していきます。 こうした社会的責任を果たし続けるため、Obbligatoの導入・活用を通じて製造業の課題解決に貢献できる人材を募集しています。部門の成長を担い、製造業の未来を共に支えていく仲間をお迎えしたいと考えています。 ■Obbligatoの魅力 NEC社製の自社PLMパッケージ「Obbligato」は、28年間にわたり国内PLM市場でシェアNo.1を維持しています。 ・豊富な機能と高い拡張性 自社開発だからこそ、柔軟なカスタマイズが可能。多様な業務ニーズに対応できます。 ・業種ノウハウの蓄積による高い信頼性 長年にわたる導入実績により、製造業特有の業務課題に対する深い理解と対応力があります。 ・社会的意義の高い仕事 Obbligatoを通じて、日本の製造業の競争力強化と未来づくりに貢献できます。 ■応募者へのメッセージ 「Obbligatoを使って、日本の製造業を支える」 そんな使命感を持って、共に挑戦してくださる方を心よりお待ちしています。
【ポジションの魅力】 ■営業、提案段階からNECグループで一貫して対応しているため、プロジェクトを主体的に進めることができます。 プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダ、パッケージコンサルタント、SEと各役割を経験できる環境です。 ■小規模から大規模まで様々なプロジェクトが存在するため、自身のレベルに合わせた経験をつみ、キャリア形成できる環境です。 ■製造業の多くのお客様にご利用頂いているため、製造業の業務知識に精通することができ、業務コンサルのキャリア形成など、自身の強みを身に着けることができます。 ■Obbligato未経験者でも、会社の教育制度や、パッケージとして用意する標準教育の受講、OJTによる実戦でのスキルアップもフォローしていますので、着実に成長することが出来ます。 【キャリアパス】 今後の事業を担う人材として活躍をいただく想定をしています。 入社後2年程度は、パッケージ特性の理解を深めながら、プロジェクトリーディングしていただく人材として活躍いただく想定をしております。 3年目以降は、自身の実績や希望を踏まえ、組織を管理し事業を推進していく組織マネジメントか、専門性を活かして活躍するエキスパートポジションとして活躍いただきます。 【リモートワーク/出社比率】 リモートワーク60%、出社40%程度。 担当プロジェクトによって異なります。 【出向】 無 【客先常駐】 無 【応募者へのメッセージ】 充実した教育制度や助け合いの風土があり、しっかりとステップアップが出来る環境です。 やりたい事に対して目標を定めて進むことが出来ます。
New

リードデータサイエンティスト※経験者のみ

NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
案件No. 28429 公開日: 2025/10/28
年収
700〜1100万円
勤務地
東京都/品川区
職種
データアナリスト・データサイエンティスト
業務内容
ポストについてのファーストメッセージ データサイエンティストチームのリーダーとして、大手製造業を中心とした企業のデータ活用課題に対し、データサイエンススキルを駆使した可視化・分析や、分析プロダクトによる具体的な解決策を提供し、その導入から定着までをリードしていただきます。社会に大きなインパクトを与える企業のビジネス成長に直接貢献するとともに、弊社のデータ活用ソリューションビジネスのさらなる成長を推進する、非常に重要なポジションです。 仕事内容 製造業を中心とした企業のデータ活用に関する課題を深く理解し、データサイエンススキルを駆使した可視化・分析によって解決策を提供するデータサイエンティストのリーダーです。特に、データ分析ツールであるSpotfireをはじめとする当社のデータサイエンス関連製品を活用し、自律的なデータに基づく意思決定を実現できるよう、分析プロセスの仕組み化・定着化を支援し、顧客のビジネス成長に貢献いただきます。 ・顧客のデータ活用に関する課題理解とデータ可視化・分析によるソリューションの提案・実行を主導 ・データ分析ツールSpotfireをはじめとする当社のデータサイエンス関連製品の機能・実装・活用方法に精通し、プロダクト担当やエンジニアと連携しながら、顧客における分析ソリューションの仕組み化・定着化・活用拡大を推進 ・若手データサイエンティストの育成を支援
ポジションの魅力 ・製造業を中心とした著名な大手企業を顧客とし、社会に大きなインパクトを与える企業のデータ活用課題の解決に貢献できる。現場のビジネス課題解決を通じて、データサイエンススキルの向上できます ・米国の先進的ソフトウェアを活用して、分析プロセスの仕組み化・定着化を支援することで、顧客企業の持続的な成長に貢献できます ・米国の先進的プロダクトの国内ビジネス成長、弊社のデータサイエンスビジネスの成長に向けたアクション策定・実行に主体的に参画し、リーダーシップを発揮できます
New

CX(カスタマーエクスペリエンス)ディレクター(NPS)※経験者のみ

NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
案件No. 28419 公開日: 2025/10/28
年収
600〜1000万円
勤務地
東京都/品川区
職種
プリセールス・セールスエンジニア,その他営業
業務内容
【職務内容】 顧客フィードバックによるより良いCXを実現するソリューションのデリバリー(プリセールス/設計/導入/運用支援)を遂行するCXディレクター ①CX向上のための顧客フィードバックを収集・活用するSaaS型ソフトウェア 「NPX Pro」「Qualtrics」の導入・活用 ②タッチポイント(コンタクトセンター、マイページ等)における顧客体験の改善アクションを支援するためのオムニチャネルSaaSの導入・活用(SMSによるインタラクションの完結など) ③上記ソリューションの新規導入のプリセールス、及び既存顧客のカスタマーサクセス 【魅力】 当社はNPS顧客ロイヤルティソリューションの先駆者として2014年以降、同分野の随一の信頼とノウハウを有し「NPSといえばNTTコムオンライン」という認知を獲得しています。これに加えて、今後はデジタルマーケティングやビジネスメッセージ事業を融合したオムニチャネルソリューションを提供できる、先進的で専門性の高いCX/CRMの第一人者としてのキャリア形成ができます。
New

データマネジメントコンサルタント(マスターデータマネジメント/データ活用基盤の構築)※経験者のみ

NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
案件No. 28425 公開日: 2025/10/28
年収
1000〜1300万円
勤務地
東京都/品川区
職種
その他コンサルタント
業務内容
概要 当社はデータマネジメント(データ統合から解析/活用)分野のグローバルリーダー米国Cloud Software Group(Cloud SG)社のソリューションをベースに、お客様企業のDXやデータ活用環境整備を実現するため、ソフトウェアの販売とパートナーのベンダーと連携した導入から運用の支援をしています。 本ポストは、データマネジメントの仕組みづくりやデータ活用基盤を整備したいお客様へのコンサルティングサービス提供および推進メソッドを整備する役割として、以下を実施いただきます。 仕事内容 ・お客様のDXやデータ活用のニーズ、課題を把握し、データ戦略を実現するために、目指す方針や構想、ロードマップの立案 ・データガバナンス、データマネジメントを具体化する要件とIT機能の設計 ・データサイエンティスト、データエンジニアとともに、お客様のプロジェクトの伴走支援と推進をリード ・データマネジメントソリューションビジネスの拡大とQCD向上のための、知識体系、パートナーを支援する環境(ドキュメント、ツール、テンプレート類)の整備
魅力 ・急速に拡大中のデータマネジメントやデータ基盤構築市場において、弊社ビジネスの成長に共に参画し、自らのスキルで多くのお客様への貢献をリードいただけます ・DXやデータ活用実現の重要な要素であるデータマネジメントについて、お客様やエンジニアとの協働により、構想のみでなく効果創出実現までの経験、支援スキルを獲得できます ・米国の先進的プロダクトや様々な業種の大手企業の課題解決ケースに多く関わることで、独自のスキル、ノウハウを創り、自己成長する機会が得られます
New

[SS25](大阪勤務)SAPBASISコンサルタントの募集※経験者のみ

NECソリューションイノベータ株式会社
案件No. 28358 公開日: 2025/10/28
年収
680〜930万円
勤務地
大阪府
職種
ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【業務内容】 顧客向けSAP S/4HANA導入プロジェクトチームの一員として年間売上数千万規模のプロジェクトに関わっていただきます。 【想定プロジェクト】 民需系の顧客向けの業務システム開発プロジェクトを想定しています。当社は、基盤チームとして、BASIS/インフラ領域の設計/構築/維持運用/ITOサービス提供を行います。 【配属予定部門】 ソリューションサービス事業ライン クラウドSI統括部 エンタープライズAP基盤グループ エンタープライズITOグループ 【配属予定部門の紹介】 主任1名と担当8名は20代の若手で活気があるチームです。 ※シニアプロフェッショナル1名、マネージャー1名、プロフェッショナル2名、主任2名、担当8名 パートナー10名以上 【採用背景】 SAP BASIS案件獲得を強化する必要があるため人材を募集します。 入社後は、NECグループのプロジェクトメンバとしてご活躍いただくことを期待しています。
【本ポジションの魅力】 当社ではSAP社研修の受講や社内勉強会などBASISスキルを身に着けていく機会が多くあり、 プロジェクトだけではなく、成長できる環境が整っています。 【入社後のキャリアパス】 将来的には基盤チームのリーダとしてお客様交渉や調整を行っていただく予定です。また、BASISコンサルタントのリーダとして、主に2027年SAP ERP保守停止に伴うS/4HANA化提案から構築・移行、運用まで担当いただきたいと考えています。 働き方 【出向】 無 【客先常駐】 無 【リモートワーク/出社比率】 リモートワークとオフィスのハイブリットな働き方を想定していますが、プロジェクトやフェーズによってはNEC関西ビルでの作業やお客様先作業もあります。 【応募者へのメッセージ】 SAP BASIS経験者の方であれば、さらにステップアップできる教育カリキュラムを準備しています。
New

ソリューション営業(データ解析・統合・管理ソフトウエア)※経験者のみ

NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
案件No. 28432 公開日: 2025/10/28
年収
600〜900万円
勤務地
東京都/品川区
職種
ソリューション営業
業務内容
ポジションについて  データ活用ソリューション事業は、コンサルタント、データサイエンティスト、データエンジニア、営業が密接に連携取り合う少人数事業です。現在25名程の組織でそれぞれが一体となって価値を提供できる一気通貫の体制が強みになっています。その結果、お客様のデータ課題にあった提案や親身な対応を行う伴走者として信頼を勝ち得てきました。現在は会社の期待も背負い、データ解析・管理・統合分野から顧客のビジネス成長を起こす部署へと成長中です。  そしてこのポジションではCloud Software Group(Cloud SG)社のソフトウェア群の特長である、データの統合、管理、分析、可視化、共有をワンプラットフォームで提供する価値を、市場に訴求します直接販売および代理店のサポートを通じて、売上を最大化するための戦略立案および実行を担います。今後さらなる成長を見込んでいる当部署で、事業を動かす一員として成長フェーズを支え、キャリア構築をしていきませんか? 具体的な仕事内容(詳細) ・エンタープライズ向け顧客の開拓と継続的な関係構築 ・セールスパートナー(代理店)支援を通じた販売チャネルの強化 ・顧客(※)の事業目的、課題への理解把握 ・顧客のキーマン向けにTIBCOソリューションの提供価値を顧客視点で紹介 ・既存顧客とのエンゲージメントの強化、顧客内シェアの向上の実現 ・販売管理、社内のプリセールス、アナリスト等との適切な調整 ※顧客例:製造業、ハイテク、金融、通信、小売、公共機関等(その他も拡張中です)
魅力 データ領域分野で、幅広いソリューション提案が可能 ・「いいとこどり」の環境です。社員全員がクライアントの課題解決に徹底的にこだわり抜くという強い気持ちを持っています。当社に転職を決めてくれたメンバーのバックグラウンドは実にさまざまであり、NTTグループというこれまで培ってきた盤石な土台とブランドを生かしてキャリアを追求することができます。 ・出社とリモートワークのハイブリット勤務を導入しており、柔軟性ある働き方が可能です。自身のライフスタイルやニーズに合わせて、効率的に仕事を進めることができます。 ・少数精鋭のワンチームで一丸となってプロジェクトに挑めるので、誰もが同じゴールに向けてモチベーション高く推進できる点は、当社ならではの魅力です。 データ領域のプロフェッショナルが在籍 社内には、データサイエンスチーム、プリセールス、コンサルタントチーム等の必要な各専門部隊が存在しております。 チームメンバーは中途入社で活躍している方も多く、キャッチアップしやすい環境です。
New

[PB142][官公]<リーダー候補>行政サービスのデジタル化を推進する政策渉外担当。国・自治体等の政策動向の調査、各事業部の事業戦略・企画を推進できる方募集!※経験者のみ

NECソリューションイノベータ株式会社
案件No. 28364 公開日: 2025/10/28
年収
680〜930万円
勤務地
東京都/江東区
職種
プロジェクトマネージャー(PM),経営企画/事業企画
業務内容
【業務内容】 政策渉外/行政DX市場動向調査/他社調査/社内情報発信/NEC戦略動向調査等を実施していただきます。 具体的には、以下の項目を実施することで、当社内への情報発信や統括部支援を行っていただきます。 ・政府・省庁・自治体・政府外郭団体の政策や会議、各種戦略資料、予算情報、デジタル庁調達状況などの調査や分析業務 ・NECの戦略や事業計画、プロスペクト情報把握、NEC/NES事業部と連携しての事業開拓 ・JISA、APLLICの業界団体を通じた政策提言や政府動向把握 【想定プロジェクト】 ・政府・省庁・自治体におけるマーケット調査として、当該機関の発行物調査や訪問(ヒアリングやニーズ調査)を実施。 ・NECに訪問し、NECの戦略を確認した上で、当社の上記領域の新しい戦略を立案。 ・業界団体の活動に入り、政策渉外や団体活動を通じた政府方針を確認する。 ※業務領域は政府・省庁・自治体および準公共領域(外郭団体、特殊法人、財団なども含む) 【配属予定部門】 パブリック事業ライン 官公ソリューション事業部門 デジタル・ガバメント推進室 【配属予定部門の紹介】 配属予定の推進室は政策動向調査・分析・発信をメインで行っているチーム(4名)とデジタル・ガバメント実現のために必要なアーキテクト集団(11名)で構成されています。配属予定チームは前者で、中堅社員がメインのチームです。 【採用背景】 人口減少に伴う地域格差是正や地域の社会課題の解決を目的とする行政サービスのデジタル化が進展する中で、様々なビジネスチャンスが生まれています。当社のデジタル・ガバメント推進室は組織横断支援部署であり、未来に向けた政策渉外活動にフォーカスしています。こうした活動をさらに拡充させ、当社のデジタルガバメント事業を推進する重要な役割を担う優秀な人材を求めるものです。
【本ポジションの魅力】 当社のデジタルガバメント事業を推進する部署のメンバーとして、パブリックドメインの各事業部の事業戦略の立案支援や組織横断的な取組、新事業開発に参画する機会や個人の成長機会の多いポジションです。 【入社後のキャリアパス】 入社後:政府・省庁・自治体の政策や予算動向などの調査を実施し、社内に情報を発信。 1年後:上記に加えてNECの戦略動向を確認し、NECの戦略を加味した上で、上記調査を実施する(ビジネス戦略の整合を図る)。 3年後:市場動向調査から将来を予測し、新たな事業領域の検討、当該領域へのビジネス戦略立案、ITソリューション企画の立案なども行う。 5年後:上記活動をチームを率いて対応できるようになり、新しい事業開拓を牽引するビジネスリーダとなる。 【働き方】 リモートワーク80%、適宜20%出社 (業務に慣れるまでは出社比率が高くなります。) 【出向】 無 【客先常駐】 無 【応募者へのメッセージ】 経営戦略や事業方針の決定に影響を与える重要なポジションです。若いうちから成長機会を探している方、リーダーシップを発揮して、マネージャーや部門長、政策渉外活動のプロフェッショナルを目指す意欲のある方にぜひチャレンジしていただきたいと思います。
New

[PB141][デジヘル][事業開発]<新規事業>WEB3等の技術を活用した事業開発リーダー候補※経験者のみ

NECソリューションイノベータ株式会社
案件No. 28354 公開日: 2025/10/28
年収
680〜930万円
勤務地
東京都/江東区
職種
プロジェクトマネージャー(PM),マーケティング/マーケター,経営企画/事業企画
業務内容
【業務内容】 事業企画から事業拡大に向けた共創、マーケティングやセールス活動をリード頂きます。サービス開発や顧客へのデリバリを図るチームや営業と連携し、UXのアップデートや派生ビジネス創出に向けた企画、拡販に向けたエポックメイキングな事例創出に関わる共創、拡販に向けたマーケティングやセールス活動に対応頂きます。 【想定プロジェクト】 官公庁・地方自治体・準公共団体・民間企業といった幅広い顧客を想定した中で、サービス創出・事業拡大に関わる対応にリーダーとしてご活躍いただくことを想定しております。 ・事業企画(ネタ・素案検討) ★顧客アプローチ(営業と連携) -サービス(企画)紹介、課題ヒアリング -事業モデル検討 -顧客提案書作成、提案活動 ・共創プロジェクト組成  (サービス開発チームと連携) ・活動コーディネート ・販促企画、実行 ★を中心に前後の対応にも役割を拡大していくことを想定しております。 ■0→1での企画となるので、顧客の声聞くこと、先入観を持たず新しい技術やノウハウを取り入れていくこと、主体的な行動力が必要となります。 【配属予定部署】 パブリック事業ライン 医療ヘルスケア・スマートシティ事業部門 デジタルヘルスケア・未来都市統括部 官公庁・地方自治体・準公共団体・民間企業といった幅広い顧客に向けた幅広いサービス商材を企画・開発・販売しており、持続可能な地域に向けて官民一体となり取り組むまちづくりを支援するグループです 100名程度の多様なバックグラウンドを持つメンバーが集結しており、若手からベテランまで幅広い人員構成となります。 【採用背景】 弊社ならびにNECグループにおいては、従来からのSI事業に加えて、価値提供サービス事業の創出・拡大により事業ポートフォリオの変革を進めております。変化の早い世の中の動きを先取りして、新しい価値を提供していくこと、イノベーションをリードしていくことに注力して取り組んでおります。このようなことに向けては当社の既存のケーパビリティやアセットだけではスピーディーな拡大は難しく、本格的な採用を実施致します。
【ポジションの魅力】 ・新しい価値の創出に向けた事業企画・開発から拡販に渡るプロセスに関わる中でクリエイティブ性を発揮できます。 ・将来のリーダーとしてのキャリア形成を図ることができます。 ・様々なNEC内及び社外のサービスと関わることにより特定領域に特化した業務知識ではなく幅広い技術領域・サービス領域に精通することができます。 【キャリアパス】 入社後は営業と連携したセールス活動を中心に対応頂きます。 その後1~3年で事業企画やマーケティング領域など活動領域や役割を拡大。 5年後には事業化、サービス化のリーダーとしてチームを牽引いただく想定です。 【リモートワーク/出社比率】 リモートワーク70%、適宜30%出社、全国各地へ出張あり 【出向】 無 【客先常駐】 無

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント