コンサル求人を探す

該当 64
コンサルファームへの転職 エンジニアからコンサル 未経験からコンサル

テクニカルコンサルタント(IT運用管理基盤)※経験者のみ

株式会社 クニエ
案件No. 11880 公開日: 2024/11/01
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都,神奈川県
職種
ITコンサルタント
業務内容
【職務内容】 ・企業のIT運用管理基盤に関するコンサルティング ・Hinemosを活用した運用管理基盤(監視、ジョブ管理など)の設計、実装 ・Hinemosを活用した各種ソリューション(SAP連携機能、運用自動化等)の開発 ・オープンソースソフトウェアやクラウドなど新技術を活用したビジネス開発 【この職種の魅力】 ・コンサルティング未経験可能 ・オープンソースソフトウェアやクラウドに関する先端技術を習得することができる ・統合運用管理ツールであるHinemosを通し、IT基盤全体の広い経験を積むことができる ・Hinemosおよびその周辺ソリューションの企画、開発に携わることができる ・Hinemos開発元との密な連携を生かし、顧客に最先端の技術を活用した提案ができる
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

金融機関向けトランザクションサービス(財務DD / バリュエーション等)【FA】※経験者のみ

PwCアドバイザリー合同会社
案件No. 12609 公開日: 2024/11/01
年収
650〜2500万円
勤務地
東京都,神奈川県
職種
ITコンサルタント
業務内容
1.金融機関に対してM&Aアドバイザリーサービス(財務デューデリジェンス等のトランザクションサービスならびにファイナンシャル・アドバイザリー等のコーポレートファイナンス業務)を提供する。 または、金融機関の要請に基づき一般事業会社、PEファンド等に上記M&Aアドバイザリーサービスを提供する。 【Manager以下の組織構成について】 Manager, Senior Associate, Associateで採用された方々は『Deals Execution Team(DET)』への配属となります。 Dealsでは、社会におけるValue Creationを図ることをVisionとしており、Visionを達成するには高い専門性だけではなく、 経営に関する重要な課題に関して広く知見を有することが重要と考えています。 DETは、広い知見を獲得することを1つの目的として、自身の専門分野だけではなく他の専門分野にも興味をもち、 様々なプロジェクトに参加いただくことで個人のキャリアを広げる場として設立されました。
コンサルファームへの転職

セキュリティコンサルタント(デジタルアイデンティティ領域)※経験者のみ

株式会社野村総合研究所
案件No. 21301 公開日: 2024/11/01
年収
600〜1000万円
勤務地
東京都,神奈川県
職種
ITコンサルタント
業務内容
【配属想定組織】 NRIセキュアテクノロジーズ 戦略ITイノベーション事業本部 デジタルビジネス開発部 【組織の概要】 NRIセキュアテクノロジーズは、ビジネスの変革を支え、社会に信頼をもたらすセキュリティとトラストを実現する企業です。 戦略ITイノベーション事業本部は「脆弱性を産み落とさない社会システムを創る」をミッションに掲げ、政策動向、マーケットニーズを洞察し、そこから新たなソリューションの創発につなげるためのテーマ設定、コンサルティングおよびソリューション開発の上流工程を、同一組織内でクイックに推進する組織として活動しています。 【募集職種の期待役割】 デジタルアイデンティティ領域での専門性を有するコンサルタントとして、お客様のアイデンティティ領域における課題解決をリードいただきます。 リアル・デジタル横断でのサービスが拡大する中、デジタル空間におけるアイデンティティの重要性は、これまで以上に増しています。 ID管理、認証、認可、アクセス管理分野の専門的知見を活かし、実現性を持ったお客様の課題解決策を検討する、デジタルアイデンティティのプロフェッショナルを目指したい、という想いを持つ方の活躍を期待しています。 【具体的な職務内容】 デジタルアイデンティティ領域(ID管理、認証、認可、ID連携等)の分野において、実現性を持った顧客課題の解決提案・推進のために、以下の業務を一部、もしくは全般を担当いただきます。 ■セキュリティコンサルティング 1)コンシューマ向けID管理における課題解決(CIAM検討支援)  ・ID管理システムのシステム化構想・計画策定、要件定義支援等   (ロードマップ策定、RFP・RFI執筆支援、製品評価、技術アドバイザリー等)  ・ID管理・認証・認可基盤の構築・統合・連携等に関する支援   (認証機能高度化、社内/外におけるID基盤統合・連携、API基盤連携等) 2)エンタープライズ向けID管理における課題解決(EIAM検討支援)  ・社内・グループ企業・パートナ企業向け社員ID管理基盤のシステム化構想・計画策定、要件定義支援等   (ロードマップ策定、RFP・RFI執筆支援、製品評価等)  ・ID管理基盤・認証基盤・認可基盤の構築・統合・連携等に関する支援   (源泉データ取込更新、属性統合、プロビジョニング設計、認証機能高度化、認可高度化(RBAC/ABAC)、運用高度化等) 3)データ連携における課題解決(API基盤検討支援)  ・社内・グループ企業・パートナ企業間のデータ連携用API基盤のシステム化構想・計画策定、要件定義支援等   (ロードマップ策定、RFP・RFI執筆支援、製品評価等) 4)各種標準化団体における仕様策定動向の調査・分析  ・OpenID Foundation・FIDO Alliance・ISO 等の標準化団体における仕様策定動向の分析およびコンサルティングへの活用 ■自社サービス事業創発 動向調査、戦略企画、R&D/PoC サプライヤー企業、テックベンダーとの協業関係構築 ■営業提案 顧客開拓、提案書作成、提案・契約 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 ■対象基盤 CIAM、EIAM、API、デジタルIDウォレット、PersonalDataStore 等 ■対象技術 認証、認可、ID連携、関連署名・暗号技術など FIDO、OAuth 2.0、OpenID Connect、SAML、SCIM2.0、DID、VC CAdES、XAdES、PAdES、PKI(CA、RA、OCSP)等 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 ありとあらゆるデジタルサービスにおいて検討必須となる「デジタルアイデンティティ」領域に置いて、先進的かつ高度な技術知見を獲得できます。 デジタルサービス高度化・効率化など「攻め」のITにおいても、攻撃者からのアクセスを排除するための「守り」のITにおいても、アイデンティティは極めて重要な役割を果たします。またアイデンティティの対象も、「人」は言うに及ばず、「組織」や「法人」、「IoT」など、サービスが高度化し、プログラマブルな世界が進むにつれ対象範囲は拡大する一方です。 あらゆるサービスのトラストの根幹をなすアイデンティティ領域において、共に顧客課題を解決し、まだ見ぬ世界の変革や価値創造に関わることができます。 【組織の特徴】 組織メンバーの約半数がキャリア入社者です。 本職種は、NRIグループの一員であるNRIセキュアテクノロジーズに出向していただく形になりますが、野村総合研究所と同じ待遇となります。

【業界・業種不問】ロジスティクス人事部門での人事担当(リーダー候補)※経験者のみ

株式会社ミスミグループ本社
案件No. 21053 公開日: 2024/08/29
年収
450〜700万円
勤務地
神奈川県
職種
総務/人事/労務/教育
業務内容
■組織ミッション: ミスミ東日本流通センターはグループ最大規模の物流拠点として以下を組織ミッションとしています。 ・商品単体では差別化が難しい商品を販売、そこに付加価値(お客様が欲しい数量、タイミング、仕分、伝票種類での短納期デリバリー)を乗せる ・多種多様な商品種の取り扱いや、月/週/日次の業務量波動が大きい特性に対して、確実短納期とコスト競争力を追求(=一般的な物流倉庫より複雑性が高い) ■チームミッション: ・物流事業戦略、組織ミッション達成に寄与する人材の提供、定着/成長 ・採用、育成、評価、報酬、配置、抜擢の各プロセスの進化 ・従業員とのコミュニケーションをとり、施策を通じてエンゲージメント、モチベーションをUP ■自組織の強み・事業責任者からのコメント等 - ■担当業務内容 ①人材育成:教育プログラムの企画、実行・主に管理者層の育成および社員・派遣社員の新規入職時教育:40% ②社員/派遣社員労務マネジメント:入社から退職までの人事・労務対応・主に勤怠管理、労務コンプライアンス遵守の為の取り組み、従業員面談、福利厚生等:40% ③採用:中途採用/派遣社員の採用実務、企画業務・主に職種別のキャリア採用および派遣社員採用・入職後の管理:20% ■仕事のやりがい ミスミグループ最大規模の物流拠点における人事部門で、主に採用業務を担っていただきます。EC発展に伴い物流の重要性は非常に高まっている一方、その物流の運営を3PL(物流業務請負会社)に任せる企業が多い中、私たちは「自社運営」にこだわり、仕組みも改善も全て自分たちで取り組んでいます。ミスミグループとして「確実短納期」を競争力の源泉と捉えており、そのコアとなる物流革新にも力を入れ専門人材の採用・組織強化を図っています。550名を超える人員が在籍し、特に人材の採用には注力しています。また、物流拠点の人事部門として採用~退職までのプロセスを一気通貫で担っており、キャリアパスとして教育や評価、労務などに携わることもできます。 ■3~5年後の想定されるキャリアパス 物流拠点の人事部門リーダー、又は他部門の人事部門リーダーとして人事施策の企画と実行 ■業務上の課題 ①人材獲得競争が激化する環境下での派遣社員採用、キャリア採用を中心とした専門人材採用 ②現場業務、管理業務を問わず、流通センター従業員の人材育成プログラムの構築、実行 ③従業員のエンゲージメントを向上させるため、施設、職場環境の向上 ■使用アプリケーション MicrosoftOffice、e-staffingなど ■開発環境・その他 -
コンサルファームへの転職 エンジニアからコンサル 未経験からコンサル

銀行関連アプリケーション企画、設計、開発、プロジェクトマネジメント※経験者のみ

株式会社野村総合研究所
案件No. 20929 公開日: 2024/08/13
年収
600〜1000万円
勤務地
東京都,神奈川県
職種
システムアーキテクト,プロジェクトマネージャー(PM),Webエンジニア・オープン系エンジニア(自社開発),モバイル・アプリケーションエンジニア,汎用系エンジニア,データベースエンジニア,サーバーエンジニア,ネットワークエンジニア,保守/運用(サービスエンジニア),社内SE(開発・ネットワーク),保守・運用,データアナリスト・データサイエンティスト,データアナリスト,AIエンジニア・機械学習エンジニア,ヘルプデスク・開発サポート,ITコンサルタント
業務内容
【配属想定組織】 金融ソリューション事業本部 【組織の概要】 金融機関向け(銀行、ノンバンク)を顧客として、長年蓄積したナレッジと最新技術を駆使したITソリューションを提供しています。 金融ソリューション事業本部は、産業×金融の尖ったお客様向けに、DXソリューションの取り組みを行っています。 セブン銀行 https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/lst/2017/cc/0809 じぶん銀行 https://www.nri.com/jp/knowledge/publication/fis/kinyu_itf/lst/2022/02/09 nanaco https://www.nri.com/jp/journal/2022/0425 【募集職種の期待役割】 ・金融機関(銀行、ノンバンク)のビジネス課題を分析し、仮説検証型でITソリューションの要求事項を整理いただける方 ・金融機関(銀行、ノンバンク)のアプリケーション開発において、プロジェクトのPL、PMとしてチームをまとめる責任のあるポジションを担って頂ける方。 ・金融機関(銀行、ノンバンク)のアプリケーション開発において、 ソリューションコンサルタントとして、お客様のビジネス課題を解決する最新技術を駆使したITソリューションの検討、および、ソリューション実現のためソフトウェアの実現方針の策定や設計・実装を担って頂ける方。 上記いずれかを担っていただける方 【具体的な職務内容】 ・金融機関(銀行、ノンバンク)向けのITソリューション企画~構築、ITサービスの提供   - DX案件のシステム要件整理とソリューション提案   - フロントシステムソリューション構築   - DXを実現する新プラットフォームの企画構築   - システムコンサルティング、業務コンサルティング   - PMO(プロジェクト・マネジメント・オフィス)   - WF/アジャイル開発および保守エンハンス 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 配属される部著によって異なりますが、下記のビジネス・サービス・テーマに携わって頂く予定です。 ・DX企画・営業・提案 ・お客様の新たなサービス導入にかかるシステムの企画~開発~リリース ・基幹システムのエンハンス ・クラウド等を活用した大規模開発プロジェクト ・PMO(プロジェクトマネジメントオフィス) 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 エンハンスからDX企画、営業、提案と幅広い業務に関わり、専門性を深め、拡げるチャンスに恵まれています。各案件に携わりながら、ビジネスアナリスト、ストラテジスト、プロジェクトマネージャー、データサイエンティスト、システムコンサルタント、アプリケーションエンジニア、テクニカルエンジニア、営業など多彩なキャリアパスを目指せます。 また、ご家庭の事情に応じた柔軟な働き方が可能です。性別に関係なくご活躍いただけます。キャリア入社の女性社員や子育てと仕事を両立している社員のインタビュー記事はこちらです。 https://spur.nri.co.jp/interview/index.html https://spur.nri.co.jp/interview/interview07.html
未経験からコンサル

製造業コンサルタント※経験者のみ

株式会社オーツー・パートナーズ
案件No. 20920 公開日: 2024/08/09
年収
400〜1500万円
勤務地
茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
■製造業コンサルタント:業務内容 ・製造業の戦略策定、改革企画、改革実行支援(例:設計改革、生産改革) ・DX支援:企画構想グランドデザイン、スマートファクトリー構築、設計自動化等 ・新規事業開発支援:製造業のサービス化、デジタル/データ利活用高度化、プラットフォーム構築、デザインシンキングを用いた新製品/サービス開発 など ■仕事は原則としてクライアント先(出張)またはテレワークで行います。東京にある本社には原則出社の必要はなく、転居不要です。 ※変更の範囲:当社が定める業務
未経験からコンサル

ビジネスコンサルタント※経験者のみ

株式会社オーツー・パートナーズ
案件No. 20921 公開日: 2024/08/09
年収
700〜2000万円
勤務地
茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
■募集背景 オーツー・パートナーズは、製造業向けに特化したコンサルティング会社です。 製造業に向けてDX支援、新規事業支援といったコンサルティング事業と新製品開発や新規生産設備導入等製造業におけるプロジェクトマネジメントサービスを提供するPM事業を展開しています。 当社は現在成長過程にあり、数年後のIPOをマイルストーンに事業拡大を続けています。 ■業務内容 製造業を中心とした顧客企業に対する ・全社改革/ビジョン・中期経営計画策定/戦略策定、施策実行支援 ・経営管理手法、経営スタイル変革支援 ・新規事業開発支援 ・DXグランドデザイン ・M&A支援/技術・工場デューデリジェンス ・業務改革支援等

PMOコンサルタント※経験者のみ

INTLOOP株式会社
案件No. 17476 公開日: 2024/07/15
年収
450〜800万円
勤務地
埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県
職種
プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)
業務内容
■業務概要 プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務 ■業務詳細 ・お客様先のプロジェクト成功に必要な各種マネジメント支援 ・PMBOKベースでプロジェクトの可視化 ・プロジェクトマネジャーの意志決定を支援/参謀役 ・アカウントマネジメント業務 【働く環境】 ご参画いただくプロジェクトは、正社員コンサルとフリーランスコンサルの組合せのハイブリッド体制での支援が多いです。 当社はプロフェッショナルなフリーランスコンサルやITエンジニアと案件をマッチングする「HighPerformer」というプラットフォームを運営しております。 主に大手企業に対してIT戦略、システム開発PJTにおける一通りのマネジメント支援、管理支援(PMO)等、顧客の事業に大きく影響するフェーズに関わります。 ※代表的な案件については以下を参照ください。 https://www.high-performer.jp/pmo/projects/ 【INTLOOPのPMOの特長】 「日本一PMO人材供給力がある会社」 2000年代はPMO黎明期で、PMOサービス自体が珍しく差別化できていた時代ですが、2010年代以降PMOは、コンサルティング会社やSI企業にとって普通にサービス提供をする時代に入り、ノウハウや方法論での差別化は難しい時代となっています。 一方、お客様のニーズは多様化しており、プロジェクト状況・予算感・スキル感などのニーズにあった人材をタイムリーに必要な量を提供できるサービスが2020年代には適していると当社は考えており、その為には、≪PMO人材供給力≫が重要だと認識しています。 INTLOOPは、30,000人以上に及ぶ日本最大級のフリーランスコンサルタントの登録者数を誇っており、うち常時30%近くの人材がPMO対応をできる人材が在籍しているため、国内最大規模でのPMO人材供給が可能となり、結果お客様のニッチなオーダーにお応えすることができております。 ※具体的には主に下記5つの軸を組合わせての提案が可能となっています。 ①PMOスキル別+②組織レイヤー(EPMO・PGMO・PMO等)別+③出身企業別+④得意業界別+⑤得意技術領域別 【採用背景】 「何故正社員のPMO採用を加速させているか」 INTLOOPが国内最大級のPMO人材を抱えているにもかかわらず、何故正社員PMOコンサルを採用しているかというと、昨今のプロジェクト成功の為に必要な要素として、≪リソースマネジメント≫が重要となっています。 世間一般のPMOは、体制図で不足している箇所を見つけると指摘をするまでしか支援できませんが、INTLOOPのPMO社員は、指摘ではなく体制図の穴(コンサル/SE/PG等)を埋めるためのフリーランス人材提案を武器に支援が可能と他社と明確な差別化ができ、本当の意味での”プロジェクト成功請負人”となれる点から正社員のPMOコンサルを増加させています。
コンサルファームへの転職

プロジェクトマネジャー※経験者のみ

INTLOOP株式会社
案件No. 17487 公開日: 2024/07/15
年収
525〜1050万円
勤務地
埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県
職種
ITコンサルタント
業務内容
■業務概要 INTLOOPでは客先常駐案件、あるいは受託開発案件においてプロジェクトをリードする立場をお任せできるエンジニアを募集しています。 プロジェクト管理スキルを高めたい、専門性を軸にしてITコンサルタントへのキャリアチェンジにご興味をお持ちの方からのご応募も歓迎しております。 ■業務詳細 いずれのプロジェクトにおいても、プロジェクトの推進・管理の役割を担って頂きます。クライアントの折衝および案件拡大に向けた営業活動についても活躍の場を提供することができます。 技術あるいは業務分析などご自身の現在のスキルやキャリアプランを踏まえた案件へのアサインを行い、個人の成長と会社の成長をかみ合わせる環境が整っています。 INTLOOPではフリーランスのコンサルタント・エンジニアを対象とした人材ビジネスを展開しており、経験の豊富なフリーランスの方々と一緒にプロジェクトを推進するため通常の企業とは異なる刺激を受けながらスキルを伸ばしていくことが出来ます。 また、案件によっては当社の地方拠点のエンジニア達と一緒に開発を行う場合があります。全員リモートでの開発となりますが密にコミュニケーションをとりながらクライアントの期待値に応えるパフォーマンス・品質を提供するチームのマネージャーとしての活躍を期待しています! 【プロジェクト例】 ■自社サービス(Webラーニングシステム)開発  ・開発環境:AWS ・開発言語:Python     ・FW:Django  ・DB:MariaDB ■営業支援システム開発  ・開発環境:AWS  ・開発言語:Java  ・FW:Spring boot  ・DB:PostgreSQL ■大手商社の新規ECサイト開発  ・開発環境:AWS  ・開発言語:PHP  ・FW:Laravel  ・DB:MySQL ■クロスプラットフォームでの顧客管理アプリ開発  ・開発環境:AWS  ・開発言語:JavaScript、Kotlin、Swift  ・FW:ReactNative ※募集背景  新規案件増による増員。
※求人ポイント ・INTLOOPはコンサルと開発という両面から広いネットワークを擁しており、最上流~デリバリーまで、幅広いニーズに対応することが可能です。 ・また、その規模も小規模~大規模案件まで、機動力をもってオールラウンドに対応ができる体制を整えています。 ・そのメンバーは非常にバラエティー豊かなバックグラウンドを有しています。IT系以外の経歴を持ったメンバーが数多く集まっているからこそ、様々な業種や顧客ニーズに対応し得る幅の広さを持っています。

【製造業経験者大歓迎/大規模倉庫・物流現場管理】 現場マネジメント責任者(チーフディレクター)#LL-0747-50-D※経験者のみ

株式会社ミスミグループ本社
案件No. 20211 公開日: 2024/05/17
年収
900〜1100万円
勤務地
神奈川県
職種
業務内容
■組織ミッション: ミスミ東日本流通センターはグループ最大規模の物流拠点、マザー拠点として以下を組織ミッションとしています。 ・商品単体では差別化が難しい商品を販売、そこに付加価値(お客様が欲しい数量、タイミング、仕分、伝票種類での短納期デリバリー)を乗せる ・多種多様な商品種の取り扱いや、月/週/日次の業務量波動が大きい特性に対して、確実短納期とコスト競争力を追求(=一般的な物流倉庫より複雑性が高い) ■チームミッション: グループ最大規模の物流拠点における、現場マネジメントを通じた物流オペレーションモデル進化の推進 ■担当業務内容 ①【センター運営戦略の立案・業務遂行と100名以上のチームマネジメント】- 「確実短納期」に応えるオペレーションの確立・進化と組織運営- 日々のSQTC(Safety・Quality・Time・Cost)目標達成に向けた計画立案・実行- 業務量に応じた最適オペレーション設計・実行:40% ②【カイゼン推進】- 全体最適化に向けてカイゼン活動をハンズオンで推進- 業務標準化と更なるカイゼンの実行- カイゼンサイクルが自走する文化の醸成:40% ③【チーム最高責任者として組織設計・人財育成】- 組織づくりを通して、管理者人財を育成- 標準化と更なるカイゼンを通して、物流人財を育成:20% ●業務内容の変更範囲:会社の定める業務 ■仕事のやりがい ミスミグループのグローバルマザー倉庫における現場マネジメント責任者として従事していただきます。 EC発展に伴い物流の重要性は非常に高まっている一方、その物流の運営を3PL(物流業務請負会社)に任せる企業が多い中、私たちは「自社運営」にこだわり、仕組み作りも改善も全て自分たちで取り組んでいます。ミスミグループとして「確実短納期」を競争力の源泉と捉えており、そのコアとなる物流革新にも力を入れて専門人材の採用・組織強化を図っています。 その中で、4M(Man・Machine・Material・Method)+1M(Money)を駆使してSQTC(Safety・Quality・Time・Cost)をはじめとするパフォーマンスの最大化にチャレンジしていただきます。 ■3~5年後の想定されるキャリアパス 当面はチーフディレクターとして100~250名規模のチーム全体マネジメントから経験と実績を積み上げ。将来的には適性に応じ他部門のチーフディレクターもしくはセンター経営層への昇格も視野。 また、本社所属の物流企画や他部署への異動も社内異動制度を活用しチャレンジ可能(センター異動者:10名程度実績有) ■業務上の課題 様々な外部環境の変化や事業要件(顧客特性、BtoB、リードタイム、バラ売り・ロット売り、在庫品・受注生産品など)に対応して流通センターを安定的に稼働させるため、オペレーションの標準化や効率化などを行い、付加価値の高い業務にシフトしていく必要がある。また安定した雇用の創出のための組織作りや人財育成の取り組みを構築して「働きがい」のある職場作りが求められている。

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント