ソリューション営業(金融事業)※経験者のみ
伊藤忠テクノソリューションズ年収
550〜1500万円
勤務地
東京都
職種
ソリューション営業
業務内容
※弊社金融事業担当営業部署の中から、ご経歴を確認の上マッチする部署を選定させていただく応募コースとなります。
【担当業界】
・大手金融機関(メガバンク、政府系金融機関、ネット銀行、証券、カードなど)
【業務内容】
顧客企業に対して、アプリケーション開発、インフラ構築、保守・運用サービスなどを提供するアカウント営業職です。ソリューションの提案、受注、売上に至る一連の営業業務を担当します。提案商材の自由度が高く、当社やパートナー企業の製品・技術を組み合わせてベストなプランを提案いただきます。提案金額レンジは数百万~数十億まで幅広く、お客様の海外展開を支援するグローバルな業務にもチャレンジできる機会があります。
【募集背景】
当社は昨年度には売上・利益において過去最高を記録するなど堅実な成長を続ける企業で新卒・中途採用も積極的に行っています。金融事業グループでは企業の成長に合わせて増員を計画しており、共に働きお客様の要望をITで実現し、お客様と一緒に成長する人材を募集しています。
【ポジションの魅力】
取り扱い商材やベンダーが豊富で、国内外のパートナー、社内システムエンジニアとも協力しながらインフラ、開発ともに柔軟で幅広い提案・顧客の課題解決を行うことができます。
営業職として提案力や課題解決力に加え、担当業界の知識やITトレンドも身に着けられる職種です。
・独立系SIerの強みを活かした自由度の高い、最先端の高度なソリューション提案が可能。
・クラウド、IoT、AI、5G等世界最先端のITベンダーがパートナー。
・顧客の約8割が国内企業。海外事業も積極強化中(海外仕入先:主に北米、海外販売先:主にアジア)
【社風】
・フランクで風通しの良い組織風土
・学歴や採用形態(新卒/キャリア)に捉われずキャリアアップできる環境
・社内勉強会多数開催、必要な研修は会社負担にて受講も可
・テレワーク、オンライン会議などのツールも充実。服装の自由度も高めるなど働き方施策も進めています。
◆おすすめポイント
1.商社の血筋を継ぐ海外のIT製品販売スキーム!
伊藤忠商事という親会社を持ち、海外から最先端のIT製品を仕入れ、日本国内で販売するビジネスモデルを展開しています。Oracleやvmware、SAPなど、海外の有力製品とのパートナーシップを締結し、インプリメンテーション、サポートまで含めたビジネスを展開してきました。最先端の技術や製品に触れながら成長できるのがCTCの魅力です。
2.顧客ニーズへの対応力!
通信キャリア、製造、小売、商社、金融、官公庁など10,000社を超えるお客様との取引があり、業界をけん引する優良企業のIT環境を支えています。幅広い業界のお客様に対して、高度な技術力を保有する企業として、顧客課題に“最適解”を提供しています。
3.充実した福利厚生と多様なキャリアパス!
それぞれの生活(ライフ)に合わせて、多様な働き方(ワーク)を選択できます。テレワークはもちろんのことながら年次有給休暇の取得促進や服装の選択肢拡大など様々な働き方を推奨しています。
また、伊藤忠テクノソリューションズではITコンサルティングからシステム開発、運用保守まで、幅広い職種があります。あなたのスキルやキャリアプランに合わせて多様な道を選ぶことができるのも魅力の一つです。
インフラ分野・システムエンジニア(事業グループ不問)※経験者のみ
伊藤忠テクノソリューションズ年収
550〜1500万円
勤務地
東京都,愛知県,大阪府,広島県,福岡県
職種
ネットワークエンジニア,サーバーエンジニア,セキュリティエンジニア,保守/運用(サービスエンジニア),クラウドエンジニア,ソリューション営業
業務内容
■職務内容
※弊社にてご経歴を確認の上マッチする部署を選定させていただく応募コースとなります。
【業務内容】
海外の新しい技術や製品を顧客へ展開するCTCの強みを活かし、システムエンジニア職としてマルチベンダー環境におけるシステムインフラの構築やサポートを担当いただきます。
クラウドを含めたハイブリッドな環境やシステム基盤全体の堅牢性や拡張性の確保など、総合的なニーズも非常に増えており、本格的なデジタルトランスフォーメーションの時代を担うべく、DevOps/アジャイルといった開発スタイルに則した基盤技術の構築提供等業務も増加しています。
担当業務例)
■クラウドを中心に、オンプレミスを含めたハイブリッドなシステム基盤に対し、システムエンジニアとして案件を遂行。
■顧客に対し、提案や要件定義、設計・システム構築、そして移行から運用への引き渡しまで、フロントのエンジニアとして案件の各工程・フェーズを担当。
【募集背景】
DX時代を迎え、インターネットを介したユーザーとの直接の接点がビジネスの重要なポイントとなるとともに、システムをクラウドにシフトさせることが顕著に行われるようになってきました。顧客には単にSIとしてシステムインフラを提供することに留まらず、機能をサービス化してSaaSとして提供したり、パートナーとして共にイノベーションに取り組んだりと、案件の内容や取り組み姿勢も非常に多様化してきています。
このような変革の時代に追従し、顧客と一緒に前向きに技術やビジネスを考えていけるインフラエンジニアの拡充が急務となっています。
【ポジションの魅力】
■インフラ技術者として
これまでのインフラ基盤技術を中心にしたオンプレミス環境から、当社の幅広いベンダーとのパートナーシップを活かし、ハイブリッドやマルチクラウドを中心としたインフラ構築へとキャリアの幅を広げることができます。
また、DevOps/アジャイルといった手法やセキュリティや監視など複数の要素が絡む案件も増えており、会社としても常に最新のテクノロジーを探求しているため、製品や領域に捉われない幅広い技術に関わるチャンスがあり、PMや上級エンジニアとしてキャリアアップできるスキルと経験を身につけることができます。
■プロジェクトリーダーとして
中~大規模かつクリティカルな案件が多く、品質マネジメントも重要視しているため、体系的なプロジェクト運営を実施することができます。また、社内の他部門やテクノロジーパートナーとも協働し、その中核的な役割を担って顧客と進めていくことで、コミュニケーション力や交渉力も向上します。
・独立系SIerの強みを活かした自由度の高い、最先端の高度なソリューションの提供が可能。
・クラウド、IoT、AI、5G等世界最先端のITベンダーがパートナー。
【社風】
・フランクで風通しの良い組織風土
・学歴や採用形態(新卒/キャリア)に捉われずキャリアアップできる環境
・社内勉強会多数開催、必要な研修は会社負担にて受講も可
・テレワーク、オンライン会議などのツールも充実。服装の自由度も高めるなど働き方施策も進めています。
◆おすすめポイント
1.商社の血筋を継ぐ海外のIT製品販売スキーム!
伊藤忠商事という親会社を持ち、海外から最先端のIT製品を仕入れ、日本国内で販売するビジネスモデルを展開しています。Oracleやvmware、SAPなど、海外の有力製品とのパートナーシップを締結し、インプリメンテーション、サポートまで含めたビジネスを展開してきました。最先端の技術や製品に触れながら成長できるのがCTCの魅力です。
2.顧客ニーズへの対応力!
通信キャリア、製造、小売、商社、金融、官公庁など10,000社を超えるお客様との取引があり、業界をけん引する優良企業のIT環境を支えています。幅広い業界のお客様に対して、高度な技術力を保有する企業として、顧客課題に“最適解”を提供しています。
3.充実した福利厚生と多様なキャリアパス!
それぞれの生活(ライフ)に合わせて、多様な働き方(ワーク)を選択できます。テレワークはもちろんのことながら年次有給休暇の取得促進や服装の選択肢拡大など様々な働き方を推奨しています。
また、伊藤忠テクノソリューションズではITコンサルティングからシステム開発、運用保守まで、幅広い職種があります。あなたのスキルやキャリアプランに合わせて多様な道を選ぶことができるのも魅力の一つです。
開発分野・システムエンジニア(事業グループ不問)※経験者のみ
伊藤忠テクノソリューションズ年収
550〜1500万円
勤務地
東京都,愛知県,大阪府,広島県,福岡県
職種
Webエンジニア・オープン系エンジニア(自社開発),Webエンジニア・オープン系エンジニア(SES・受託),モバイル・アプリケーションエンジニア,データベースエンジニア,業務系エンジニア(ERP・CRM・SCM),AIエンジニア・機械学習エンジニア,汎用系エンジニア,フロントエンドエンジニア,保守・運用,システムアーキテクト,テックリード,プロジェクトマネージャー(PM),ソリューション営業
業務内容
■職務内容
※弊社にてご経歴を確認の上マッチする部署を選定させていただく応募コースとなります。
【業務内容】
海外の新しい技術や製品を顧客へ展開するCTCの強みを活かし、システムエンジニア職として顧客に対し、アプリケーション開発、製品導入の案件を担当いただきます。
担当業務例)
・ユーザ企業向けのソリューション提案
・プロジェクト計画
・進捗管理/品質管理/調達管理/リスク管理などプロジェクト管理全般
・上流設計(要件定義、外部仕様設計、アーキテクチャ設計)業務
・協力会社(オフショア企業を含む)との協業
・顧客へのプロジェクト状況報告
【募集背景】
DX時代を迎え、各業界においてITに関するビジネスの重要性が増しており、顧客の成長共にCTCも堅実に業績拡大を続けております。
顧客と一緒に前向きに技術やビジネスを考えていける開発エンジニアの拡充が急務となっています。
【ポジションの魅力】
・要件定義~プロジェクト計画、設計作業~構築・テスト~リリース対応作業、アジャイル型開発など、プロジェクトの一連工程、時には新しい技術や製品を活用することもあり、プロジェクト遂行力や技術力が身につきます。
中~大規模かつクリティカルな案件が多く、品質マネジメントも重要視しているため、プロジェクト運営力や経験ができます。また、社内の他部門やテクノロジーパートナーとも協働し、その中核的な役割を担って顧客と進めていくことで、コミュニケーション力や交渉力も向上します。
・独立系SIerの強みを活かした自由度の高い、最先端の高度なソリューションの提供が可能。
・クラウド、IoT、AI、5G等世界最先端のITベンダーがパートナー。
【社風】
・フランクで風通しの良い組織風土
・学歴や採用形態(新卒/キャリア)に捉われずキャリアアップできる環境
・社内勉強会多数開催、必要な研修は会社負担にて受講も可
・テレワーク、オンライン会議などのツールも充実。服装の自由度も高めるなど働き方施策も進めています。
◆おすすめポイント
1.商社の血筋を継ぐ海外のIT製品販売スキーム!
伊藤忠商事という親会社を持ち、海外から最先端のIT製品を仕入れ、日本国内で販売するビジネスモデルを展開しています。Oracleやvmware、SAPなど、海外の有力製品とのパートナーシップを締結し、インプリメンテーション、サポートまで含めたビジネスを展開してきました。最先端の技術や製品に触れながら成長できるのがCTCの魅力です。
2.顧客ニーズへの対応力!
通信キャリア、製造、小売、商社、金融、官公庁など10,000社を超えるお客様との取引があり、業界をけん引する優良企業のIT環境を支えています。幅広い業界のお客様に対して、高度な技術力を保有する企業として、顧客課題に“最適解”を提供しています。
3.充実した福利厚生と多様なキャリアパス!
それぞれの生活(ライフ)に合わせて、多様な働き方(ワーク)を選択できます。テレワークはもちろんのことながら年次有給休暇の取得促進や服装の選択肢拡大など様々な働き方を推奨しています。
また、伊藤忠テクノソリューションズではITコンサルティングからシステム開発、運用保守まで、幅広い職種があります。あなたのスキルやキャリアプランに合わせて多様な道を選ぶことができるのも魅力の一つです。
ネットワーク分野・システムエンジニア(事業グループ不問)※経験者のみ
伊藤忠テクノソリューションズ年収
550〜1500万円
勤務地
東京都,愛知県,大阪府,広島県,福岡県
職種
ネットワークエンジニア,ソリューション営業
業務内容
■職務内容
※弊社にてご経歴を確認の上マッチする部署を選定させていただく応募コースとなります。
【業務内容】
システムエンジニアとして大規模ネットワーク基盤構築の提案~構築、運用等を担当いただきます。
担当業務例)
・顧客へのネットワークインフラ構築や刷新案件、仮想化やプロジェクト遂行
・ネットワークコア技術を使用した調査、検証、設計や提案
【募集背景】
DX時代を迎え、各業界においてITに関するビジネスの重要性が増しており、顧客の成長共にCTCも堅実に業績拡大を続けております。
顧客と一緒に前向きに技術やビジネスを考えていけるエンジニアの拡充が急務となっています。
【ポジションの魅力】
・大規模案件、最新技術を扱い機会もあり、プロジェクト運営力に加え、技術力も身につきます。
・社内の他部門やテクノロジーパートナーとも協働し、その中核的な役割を担って顧客と進めていくことで、コミュニケーション力や交渉力も向上します。
・独立系SIerの強みを活かした自由度の高い、最先端の高度なソリューションの提供が可能。
・クラウド、IoT、AI、5G等世界最先端のITベンダーがパートナー。
【社風】
・フランクで風通しの良い組織風土
・学歴や採用形態(新卒/キャリア)に捉われずキャリアアップできる環境
・社内勉強会多数開催、必要な研修は会社負担にて受講も可
・テレワーク、オンライン会議などのツールも充実。服装の自由度も高めるなど働き方施策も進めています。
◆おすすめポイント
1.商社の血筋を継ぐ海外のIT製品販売スキーム!
伊藤忠商事という親会社を持ち、海外から最先端のIT製品を仕入れ、日本国内で販売するビジネスモデルを展開しています。Oracleやvmware、SAPなど、海外の有力製品とのパートナーシップを締結し、インプリメンテーション、サポートまで含めたビジネスを展開してきました。最先端の技術や製品に触れながら成長できるのがCTCの魅力です。
2.顧客ニーズへの対応力!
通信キャリア、製造、小売、商社、金融、官公庁など10,000社を超えるお客様との取引があり、業界をけん引する優良企業のIT環境を支えています。幅広い業界のお客様に対して、高度な技術力を保有する企業として、顧客課題に“最適解”を提供しています。
3.充実した福利厚生と多様なキャリアパス!
それぞれの生活(ライフ)に合わせて、多様な働き方(ワーク)を選択できます。テレワークはもちろんのことながら年次有給休暇の取得促進や服装の選択肢拡大など様々な働き方を推奨しています。
また、伊藤忠テクノソリューションズではITコンサルティングからシステム開発、運用保守まで、幅広い職種があります。あなたのスキルやキャリアプランに合わせて多様な道を選ぶことができるのも魅力の一つです。
【公共】自治体におけるDXを推進するシステム企画・開発<994>※経験者のみ
株式会社NTTデータ年収
650〜900万円
勤務地
神奈川県
職種
システム営業
業務内容
【職務内容】
当組織では、基礎自治体における介護、国保などの基幹業務に係る行政サービス、行政手続きにおける国機関や自治体間の情報提供や、各種申手続きをワンストップで行える仕組みを提供しています。
行政の効率化や国民の利便性の向上は急務であり政府主導で多くの施策やマイナンバーカード発行数も飛躍的増加を受け自治体においても電子申請等を含むDX化の推進や主要業務システムの標準化への対応が急務となっております。
これらを踏まえて当社も自治体システムのDX化に向けて既存の単なる業務システムの枠組みを超え、お客様や国民にとっての利便性が享受できるシステムの提案・開発を期待されています。
これらの背景を踏まえて、以下の人材を募集しています。
・自治体業務に関する知識を有する人材
・自治体業務のあるべき姿をデザインできる人材
・アプリケーション開発を遂行できるプロジェクトマネージャーまたは、アプリケーションスペシャリスト(業務スペシャリスト)
*デジタルコミュニティ事業部 情報発信サイト
https://www.dcom.nttdata.com/
*社会基盤ソリューション事業本部のご紹介
https://www.bcm.co.jp/specials/2022/11/ntt-data-30/
【アピールポイント(職務の魅力)】
・システム全体の検討段階からプロジェクトに携わる事ができますので自身の考えを形にすることができます。
・システム開発やユーザ対応等一人称で携わる機会が多く、自身の裁量が多いプロジェクトです。
・当社社内のみならず、協業他社の技術専門チームや他アーキテクトと協業することにより自身の技術力・知見を高めることができます。
・企画や開発を通じ業務知識や新しいソリューションの知識等の専門性が身に付きます
◆おすすめポイント
1.売上高2兆円を超え、グローバルに展開する国内最大手IT企業
NTTデータは、公共分野(官公庁・自治体・学校)、金融分野(銀行、決済)、法人(製造、流通、小売)などの各分野で様々な規模のシステム構築を手掛け、専業SIerとして国内唯一、2兆円を超える売上高を実現しています。また、世界52か国の拠点を展開し、15万名以上の方が働く国内最大のIT企業です。
2.豊富なキャリアパス/キャリア支援
同社は、一人ひとりのキャリア支援が非常に充実しています。それぞれの志向に合わせて、専門性をより高めていくことを支援するプロフェッショナル育成制度、幅広い職種(コンサル・技術開発・マネジメント..etc)や領域(公共・グローバル・金融・法人)などキャリア志向にあわせて追求していくことができます。
3.テレワーク推奨でワークライフバランスも抜群!
働き方改革を積極的に推進しており、テレワークの推奨や有給休暇の取得促進などワークライフバランスを考えた取り組みを行っています。
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
S&T(ビジネス戦略コンサルタント/C~SCクラス)※経験者のみ
株式会社NTTデータ経営研究所年収
470〜890万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
データアナリスト・データサイエンティスト
業務内容
<求人タイトル> ストラテジーアンドトランスフォーメーションユニット
<ポジション概要>
【ミッション・特徴】
クライアントの“コアコンピタンス”に直接的な価値提供を行うことをミッションとし、その時々のホットな経営・事業課題を有するプレイヤーに対して"攻め"に軸足を置いたコンサルティングサービスを提供。 ビジネス戦略コンサルタントの特徴として、クライアントに関連する技術への深い造詣や知的好奇心を持ち、クライアントならではの経営の未来像の先読みを行い、クライアント提供価値の再定義と事業モデル変革を支援する。
【主なクライアント/インダストリー】
・通信、電力・ガス、Web/EC、金融、不動産、情報サービス、ヘルスケア・スポーツ、製造、自動車、ハイテク、その他サービス業等
【PJ例】
大手通信機器メーカーにおけるIoT/M2M領域の事業戦略策定支援
大手SI事業者向けソリューション開発戦略の立案(ユーティリティ業界け)
大手SI事業者における海外進出戦略の立案(通信・ユーティリティ業界向け料金・顧客管理システム)
大手通信事業者における中長期技術戦略の立案大手通信機器メーカーにおける新規事業戦略の立案(スマートビジネス関連)
大手通信機器メーカーにおける全社事業ポートフォリオの再構築
大手エレクトロニクスメーカーにおけるTV事業再構築支援
大手総合電機メーカーにおける可視光技術を活用した事業戦略策定支援
大手自動車メーカーにおけるカーボンニュートラル時代の事業戦略策定支援
大手エレクトロニクスメーカーにおけるPost5G時代の事業戦略策定支援 など
■担当業務
大手事業会社の経営層・事業部長格を相手として、中長期的な成長戦略や業態変革・新規事業開発に関する客観的な情報分析と方向性の提案に関する役割と担っていただきます。
◇具体的な役割としては、以下のとおり
・外部環境の将来変化・テクノロジーの将来動向の予想
・顧客のありたい姿・取り組むべきドメインの特定
・新規事業・新規サービスの市場構造・問題点の分析、解決策の仮説立案
・事業特性・KSF・ニーズの特定、ビジネスモデル構築、差別化戦略立案
・課題や仮説を導出するためのフレームワークの設計
・仮説検証のための調査設計・調査実施、関係者へのヒアリング
・クライアントや関連する人達とのディスカッション時のファシリテーション
・デジタル技術の国内外先進事例やビッグ
・オペレーション・実施体制の構築
・アライアンス候補企業の調査・選定
■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント
<キャリアパス>
コンサルタント
▼
シニアコンサルタント
▼
マネージャー
▼
シニアマネージャー
▼
アソシエイトパートナー
▼
パートナー
・コンサルタント、シニアコンサルタントは主にコンサルティングのデリバリを担当。
・マネージャー以上はセールス活動および社内のマネジメント・事業戦略立案にミッションの比重が移ってきます。
データサイエンティスト※経験者のみ
株式会社JDSC年収
620〜1090万円
勤務地
東京都/文京区
職種
データアナリスト・データサイエンティスト
業務内容
▼事業内容
デジタル田園都市国家構想・カーボンニュートラル・メタバース・フィジカルインターネット・Web 3.0・ブロックチェーンなど、デジタル関連のメガトレンドをどう経営に活かせせばよいか、悩む企業は沢山あります。
しかし、しっかりとした先進的な技術知見や共同解決の座組みを持って、そうしたメガトレンドをチャンスに変えられる企業はごくわずかです。
当社のミッションは「UPGRADE JAPAN」です。個別企業の最適化ではありません。
JDSCは、1社ずつの部分最適では解決できない全体最適にチャレンジする組織です。
本ポジションでは、目の前の顧客と、将来の潜在顧客を念頭に、1社では解けない課題を解決するデータサイエンティストを募集します。
業務の中では、目の前の顧客の課題解決と、産業全体への展開可能性の天秤を常に意識します。
プロジェクトでは、データサイエンティスト・ビジネス・エンジニアの三位一体体制で各メンバーの専門性を活かして、構想・顧客獲得から開発~保守まで一気通貫で取り組みます。
その中でデータサイエンティストはアルゴリズムの開発・実装を担当し、クライアント・業界に対して課題解決に貢献する社会実装を行ってまいります。
▼弊社の特徴
・個々のクライアント企業に対して個別解決策を提供するだけではない点
・東京大学と学術交流や連携を実施し、案件の獲得等を実現できている点
・JDSC自身がデータのハブとして、データの流通を担う事業を目指している点
▼キャリアの特徴
・専門性の更なる強化だけでなく、
・解決すべき課題を見つける力を磨くために企画・提案
・仕組み作りの力を伸ばすために、アプリケーションシステム開発
といったことも挑戦し、スキルを高めて頂きます。
活躍の場やスタイルは、個人のキャリアプランに基づき選ぶことができます。(マネジメント役や、エキスパート役など)
▼業務内容
他社との協働案件あるいは自社プロダクト開発において、以下業務をお願いします。
・データ分析実務
・分析計画策定、想定ビジネスインパクトの検証
・データ収集/加工
・データのETL処理、整形
・EDA(探索的データ分析)
・モデリング
・機械学習
・統計モデリング
・数理最適化など
・可視化
・BIツールによる可視化
・分析結果の社内/社外報告
・デプロイ
・作成したモデルのプロダクト組み込み時における技術サポート
・クライアントフェイシング
・ヒアリング
・レポーティング
・各種調整
▼主な開発環境(使用頻度が高いものを優先して記載)
・言語:Python, SQL, 場合によりR
・データベース:BigQuery, 場合によりMySQL, Postgres, Snowflake
・BIツール:Looker Studio, Tableau
・クラウド環境:GCP, AWS, Azure
・ソースコード管理:GitHub
・プロジェクト管理:Jira, Notion
・情報共有ツール:Slack, Confluence
◆おすすめポイント
1.AI×データサイエンスの力で業界のDXを推進!
JDSCは、 ヘルスケア・製造エネルギー・物流を中心とした各種業界のDXを推進する東大発のAIテックカンパニーです。
個社の課題だけでなく産業全体の生産性課題の解決を行い、 産業協調を実現します。
優秀な方も多く、2018年の設立からわずか3年ちょっとでスピード上場を果たしています。
2.社会貢献性の大きい事業に関われる
JDSCは電力会社や物流会社と連携しながら社会課題に取り組んでいます。例えば、電力データを活用して、高齢者のフレイル(加齢により心身虚弱状態になること)リスクを低減する取り組みもしています。それによって、将来的に要介護者が減ったり、社会保障費の抑制につながったりします。
そうした社会課題に正面から向き合えるのがJDSCの魅力の一つです。
3.社員が、最適な環境で、最高の結果をだせるように。
近距離手当(会社から15分以内に住めば25,000円/月)や借り上げ社宅制度、フレックスな働き方など社員が成果を出せるような環境を整備しています。スキルアップサポートやコミュニケーションの促進などにも積極的に取り組んでおり、働きやすいといった声も多いです。
平均残業時間は14時間程度であるため、プライベートと仕事のメリハリもつけやすいです。
コンサルファームへの転職
保険業界向けビジネスコンサルティング【コンサル、保険会社向けプランニング経験者向け】(C~SMクラス)※経験者のみ
株式会社NTTデータ経営研究所年収
470〜1525万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
マーケティング/マーケター,CXO(経営者・経営幹部)
業務内容
<求人タイトル> ソーシャルアンドビジネスイノベーションユニット
<ポジション概要>
■概要
【ミッション・特徴】
For Insurer
◆実現性の高いビジネスプランニング
・異常気象、パンデミック、少子高齢化、素材高騰をはじめとする世界経済のボラティリティの高まりなど、経営環境が目まぐるしく変わる中でのビジネス展開を余儀なくされている損害保険会社、生命保険会社に対して当社/当グループのケイパビリティを活用してのビジネス改革支援を実施
・具体的には、クライアント個社のビジネスシチュエーションを抑えた「絵に描いた餅」にならないフィジビリティの高いプランニングと、保険業界トレンド、保険業法や監督指針など関連法規を踏まえた地に足着いた戦略策定を支援
For Non-Insurer
◆保険業界進出の支援
・保険業界進出に関心のある異業種企業に対し、少額短期保険会社設立や保険会社との資本提携をはじめとする業界進出へのロードマップを作成。新規参入を促すことによる生損保業界そのものの活性化を実現
・保険会社との業務提携などにより自社サービスの高度化や顧客提供価値の拡大を目指す異業種企業に対する保険会社とのアライアンス支援
【主なクライアント/インダストリー】
・生命保険会社、損害保険会社、再保険会社、少額短期保険会社
・保険業界への進出や保険会社とのアライアンスを目指す事業会社
■担当業務
クライアント企業に対するコンサルティング業務
■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー、シニアマネージャー
<キャリアパス>
コンサルタント
▼
シニアコンサルタント
▼
マネージャー
▼
シニアマネージャー
▼
アソシエイトパートナー
▼
パートナー
※マネージャー以下は主にコンサルティングのデリバリを担当します。
シニアマネージャー以上は受注責任を有し、セールス活動および社内のマネジメント・事業戦略立案にミッションの比重が移ってきます。
ポストコンサル
様々な業界のマーケティングの実行支援・コンサルティングを行う、マーケティングマネージャー【正社員】※経験者のみ
株式会社JDSC年収
800〜1100万円
勤務地
東京都/文京区
職種
マーケティング/マーケター,経営者->CEO・CSO・COO
業務内容
グループ会社の「メールカスタマーセンター株式会社」の顧客向けに、DM送付を越えたマーケティング支援、ひいてはその組織のマーケティングDXをリードする仕事です。
DM送付のROI向上のために、送付方法(セグメント・送付物・時期・メッセージ)の最適化を行うのはもちろんのこと、DMを越え、他媒体も含めたマーケティングミックスの提案や、CRM活動、ブランディング等、より上流過程へのサービス提供を行います。
マーケティングの専門家として、DM送付を起点として、その企業のマーケティングに関わる課題を見つけ、実行を支援、伴走することで、課題解決まで導きます。
◆おすすめポイント
1.AI×データサイエンスの力で業界のDXを推進!
JDSCは、 ヘルスケア・製造エネルギー・物流を中心とした各種業界のDXを推進する東大発のAIテックカンパニーです。
個社の課題だけでなく産業全体の生産性課題の解決を行い、 産業協調を実現します。
優秀な方も多く、2018年の設立からわずか3年ちょっとでスピード上場を果たしています。
2.社会貢献性の大きい事業に関われる
JDSCは電力会社や物流会社と連携しながら社会課題に取り組んでいます。例えば、電力データを活用して、高齢者のフレイル(加齢により心身虚弱状態になること)リスクを低減する取り組みもしています。それによって、将来的に要介護者が減ったり、社会保障費の抑制につながったりします。
そうした社会課題に正面から向き合えるのがJDSCの魅力の一つです。
3.社員が、最適な環境で、最高の結果をだせるように。
近距離手当(会社から15分以内に住めば25,000円/月)や借り上げ社宅制度、フレックスな働き方など社員が成果を出せるような環境を整備しています。スキルアップサポートやコミュニケーションの促進などにも積極的に取り組んでおり、働きやすいといった声も多いです。
平均残業時間は14時間程度であるため、プライベートと仕事のメリハリもつけやすいです。
コンサルファームへの転職
エンジニアからコンサル
ニューロイノベーション【若手コンサル出身者募集(C~SCクラス)】※経験者のみ
株式会社NTTデータ経営研究所年収
470〜890万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
データアナリスト・データサイエンティスト,経営企画/事業企画,CXO(経営者・経営幹部),CDO,CTO
業務内容
求人タイトル:ニューロイノベーションユニット
<ポジション概要>
■概要
ニューロイノベーションユニット(NIU)では神経科学(脳科学)の産業応用に関する研究開発支援・事業企画・事業運営を行う世界でも類を見ないコンサルティングチームです。
NIUのチームのミッションは、アイディアとして面白く、科学的に信頼でき、事業として顧客を大いに成功させる神経科学関連ビジネスを上流の企画・研究開発から、実際の事業の伴走まで多様なパートナーと共に実現することです。
実際の業務テーマとしては以下のようなものがあります。
①研究開発企画・調査
基礎神経科学や機械学習に関わる基礎研究~応用に関する世界の動向を高品質・高速でリサーチ・アウトプットし民間企業の研究・事業企画や官公庁の政策企画に貢献します。
②受託研究開発支援
実社会・事業上で脳科学が貢献可能なニーズは、様々なクライアントに眠っています。NIUでは製薬・自動車・食品・飲料・化粧品・教育など幅広い分野の民間企業の研究開発を支援しています。彼らの課題・ニーズをうまく抽出し自分たちの専門性からその課題解決を提案し、具体的な研究企画やその実装・事業活用の展望までパートナーとして伴走します。実際に実験を行ったり、データを解析したり、高度な機械学習モデルを実装・納品したりというのが具体的な業務となります。
③産学連携の体制構築~研究支援
神経科学の事業応用に関しては、自分達のチームだけでは不足することも多々あります。クライアントのニーズに応えるために、適切な研究者・研究機関とのコラボレーションは欠かせません。こうしたアカデミアとの関係構築・産学連携研究開発の企画・運営も我々の重要な仕事です。
④脳科学に関連した事業開発と実行
戦略系のコンサルというと上流の経営戦略のスライドづくりが仕事と思っているかもしれませんが脳科学の事業応用に関しては、クライアントも事業経験がありません。企画や戦略など絵に描いた餅を投げるだけでなく、実際の事業実行もパートナーとして共に推進し、実際のマーケットのフィードバックを受けながら成長させていく事業遂行者としての業務も行います。
⑤情報発信・社会啓発
脳科学の市場は急成長分野ではありますが、正直に言ってまだ未成熟です。クライアントが乗り遅れないように、我々の目指している未来はなんなのか、どうしてこの分野に投資する必要があるのか、積極的に情報発信をしていくことが求められます。そのために各メンバーの専門的観点からのレポート執筆を奨励していますし、クライアントとのプロジェクトで成果が出た場合は報道発表などを行うことを求めています。
■担当業務
概要に記載があります?~⑤の業務テーマをご参照下さい。
■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント
<キャリアパス>
コンサルタント
▼
シニアコンサルタント
▼
マネージャー
▼
シニアマネージャー
▼
アソシエイトパートナー
▼
パートナー
※マネージャー以下は主にコンサルティングのデリバリを担当します。
シニアマネージャー以上は受注責任を有し、セールス活動および社内のマネジメント・事業戦略立案にミッションの比重が移ってきます。
コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です
コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。