【チェンジ|IT・DX支援】IT・DXコンサルタント|プレイングマネージャー候補※経験者のみ
株式会社チェンジホールディングス年収
800〜1200万円
勤務地
東京都/港区
職種
プロジェクトマネージャー(PM),ITコンサルタント
業務内容
チェンジホールディングスの子会社である株式会社チェンジでの採用です。
https://www.change-jp.com/recruit
【当社について】
私たちChangeグループは、「Change People, Change Business, Change JAPAN」をスローガンに、日本社会が抱える人材不足という構造的課題に挑戦しています。DX(デジタルトランスフォーメーション)とM&Aを軸に、企業の変革を支援することで、社会全体の活性化を目指しています。
その中核を担うNew-IT事業部では、グループ企業との連携を強化し、顧客への価値提供を最大化する体制を構築中です。今後の事業拡大に向けて、共に挑戦し、変革を推進する仲間を募集します。
【業務内容】
経営層と直接対話し、構想から実行までをリード。管理職であっても現場で手を動かし、プレイヤーとしても成長できます。
具体的には以下のような業務を担当します:
・クライアント(主に経営層)との直接対話による構想策定・要件定義
・DX推進に向けた業務改革・IT導入支援(クラウド、AI、SaaS等)
・提案書作成、プレゼン、条件交渉などの提案活動
・プロジェクトマネジメント(進捗・品質・コスト)
・チームメンバーの育成・評価、ナレッジ共有
・新規ビジネス機会の発掘と提案 ほか
【プロジェクト事例】
・空港業務改善プロジェクト
期間:3ヶ月/予算:500万円/体制:社内3名+社外100名
フェーズ:課題抽出?検証?分析?次フェーズ提案まで一貫して担当
・既存システムリプレイス検討プロジェクト
期間:6ヶ月/予算:2,000万円/体制:社内4名+社外10名
フェーズ:構想策定?外部設計?見積り?ドキュメント作成?ファシリテーション
【チームマネジメントの範囲】
・3?5名程度のメンバーをリーダー的立場でマネジメント
・日々の業務を通じてフィードバックを提供し、成長支援
・評価面談や育成支援は状況に応じて実施(キャリア支援は職責外)
【ポジションの魅力】
社会的意義の高い事業に携われる
グループ横断での連携による多様な経験が可能
新しい価値を創出するプロジェクトに関われる
自らの提案が事業や社会にインパクトを与える
【当ポジションの魅力】
・ロジェクトの方向性や意思決定に関与する機会あり
・予算配分・人員配置・外部パートナー選定など、本人の力量に応じて裁量が広がる
・意見や提案が事業部の戦略に反映される環境
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
【Sector_G&I】Government & Infrastructure【社会インフラ企業(不動産、建設、鉄道、観光、物流等)ビジネスコンサルタント】※経験者のみ
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社年収
600〜2000万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
以下5つのチームにて下記ポジションを募集します。
Infrastructure【社会インフラ企業(不動産、建設、鉄道、観光、物流等)ビジネスコンサルタント】
豊かな生活の実現に必要な都市・まち・住まい・オフィスの開発から建設、余暇を充実させる観光・レジャー、それらを繋げる旅客や物流に関わる企業をクライアントにしたビジネスコンサルタント:
・人々の暮らし方、働き方、遊び方のメガトレンドを踏まえ、それらを支えるインフラの開発、設計、建設、運営に関わる不動産会社(開発、管理、流通)、建設会社、鉄道会社、物流会社(運輸・物流業、荷主企業)、ホスピタリティー会社(観光、レジャー)にサービスを提供します。
・人々の暮らしに関連する社会課題から着目し、関連省庁の政策立案から官民連携やオープンイノベーションの手法も活用し、クライアントの経営課題を解決します。
・また、当該業界の業界課題や変化をビジネスチャンスと捉える総合商社、投資ファンド、スタートアップ企業等の関連企業に対して、これまでのノウハウを活用しサービスを提供します。
〇主な業務内容:
【社会インフラ企業共通テーマ】
・中期経営計画や事業戦略等の戦略立案支援、M&Aを活用した事業拡大/海外進出支援
・営業改革/ビジネスモデル改革等の売上拡大支援、業務改革、調達改革等のコスト削減支援
・経営管理体制の高度化支援、ガバナンス態勢構築の支援、サステナビリティ経営の推進支援
【Railway & Real Estate(鉄道&不動産)】
・沿線価値向上(沿線の地方創生等)、ターミナル駅のMaaS/Smart Cityの推進支援
・乗客の顧客体験向上に資する顧客サービスの設計支援。
・都市開発におけるコミュニにティーデザイン、新たなデジタルサービスの導入支援
・物件管理におけるデジタル化推進
【Hospitality & Construction(観光&建設)】
・都市OSを活用したビル開発/不動産開発、BIM/CIMの推進支援
・PPP/PFI等の官民連携市場への参入支援
・着地側(観光地)での地域開発/地方創生支援
・MICE/イベント事業の海外展開支援
【Logistics(物流)】
・物流拠点再編支援(荷主企業向け)
・ロボット/DX/AIを活用した配送機能の高度化支援
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
Customer Strategy Operation※経験者のみ
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社年収
600〜2000万円
勤務地
東京都
職種
Webエンジニア・オープン系エンジニア(自社開発),Webエンジニア・オープン系エンジニア(SES・受託),プロジェクトマネージャー(PM),その他コンサルタント
業務内容
職務内容 Customer Strategy Operation Unit
Customer領域においては、
・Customer Strategy Operation:戦略・業務・デザイン領域を担当
・Customer Technology:テクノロジー領域を担当 のUnitに分かれています。
Customer SOでは、マーケティング、セールス、サービスといったカスタマー&マーケティング領域において、戦略構想からオペレーション改革を中心としたサービスを提供します。加えてビジネス実行の伴走支援やテクノロジー領域までもおクライアントが真に成功までコミットするEnd to Endの支援を提供しています。主なオファリング、チーム構成は以下のとおりです。
・Customer Strategy
顧客戦略を担当する。コーポ―レートストラテジーと違い、顧客起点での戦略を立案する
顧客洞察、カスタマーストラテジー、デジタルストラテジー、プロモーション戦略・コミュニケーション戦略、ブランド戦略、カスタマージャニー/ペルソナ、STP、マーケットリサーチ
・Marketing
マーケティング領域を担当する。特にデジタルマーケティングがトレンド
マーケティング戦略・実行(4P)、Webトランスフォーメーション、コンテンツ戦略、パーソナライゼーション/OneToOne、MA、顧客データ戦略(CDP・DMP)、顧客アナリティクス、SNS
・Commerce
Eコマース領域を担当する
B2Bコマース、B2Cコマース、マーケットプレイス、コマース戦略・導入・売上向上伴走
・Experience Design
デザイン領域を担当する。Creative Director/UxUI Designerの領域
クリエイティブ、サービスデザイン、UXUIデザイン、IMC/360、プリント/映像(TVC)/デジタル
・Sales Transformation
営業DX、営業改革を担当する
営業戦略、営業DX、PRM(パートナーセールス/代理店)、営業チャネル変革、CPQ、セールスマネジメント、営業インセンティブ、アカウント戦略、営業ワークスタイリング変革、グローバル営業
・Service Excellence
カスタマーサービス、アフターサービスを担当する
カスタマーサクセス、サービスエクセレンス、コンタクトセンター、フィールドサービス、Newタッチポイント(LINEなど)、アフターサービス、顧客接点AI、音声マイニング/VC
・Digital Experience (New MarTech)
新世代のマーケティングテクノロジーを担当する
メタバース、ニューロマーケティング、Web3、AR/VR、IoT
Customer SO Unitの特色
コンサルファーム、広告代理店、事業会社のマーケ・営業・経営企画、WEB/EC企業、デジマ企業出身者等、様々な経験を有するメンバーが在籍する多様性の高い組織です。コンサル、デザイナー、エンジニア、データサイエンティストによるコラボレーション案件の豊富さも特色の一つです。また各自の専門性をもとに、C&M知見を活かしたWellbeing、Sports、EducationなどのNew Value活動を通したインスピレーション/コミュニケーションも活発に行われています。
コンサルファームへの転職
エンジニアからコンサル
未経験からコンサル
デジタル戦略コンサルタント(業務・ITコンサル/未経験者)
株式会社ベルテクス・パートナーズ年収
500〜1100万円
勤務地
東京都/港区
職種
ITコンサルタント
業務内容
■業務内容
クライアントの成功を支える「真のパートナー」として、クライアントのニーズに応じた答えやその見つけ方を模索する、伴走型・自走化支援コンサルティングを実行頂きます。
デジタル戦略コンサルタントとして、クライアントの経営課題・事業課題について、デジタルの観点で解決するプロジェクトに参画し、デジタルビジネスの企画構想、POC推進、業務構築・改善、システム企画構想、システム構築プロジェクト計画の立案からプロジェクトの各施策の推進、課題解決と幅広い業務領域の中でリーダー業務、またはマネジメント業務を遂行いただきます。
また、次世代のベルテクス・パートナーズを担うコアメンバーとして、自社新規事業やソリューション開発、育成・採用・エンゲージメント向上などの各施策の立案~実行に携わる事が可能です。
■プロジェクトについて
IT上流案件の他、先端技術を起点とした新規事業開発等も支援しており、特定の業界・テーマに縛られないスコープレス型の案件を多く手掛けています。
また、自社でのソリューション開発や技術的R&D等、新しい領域への挑戦も進めています。
<プロジェクト例>
・新規デジタルビジネス企画・構築ディレクション
・全社業務アプリケーション企画・導入
・全社コーポレートDX推進支援・全社AI活用案件
・大手不動産業 全社DXビジョン・ロードマップ策定支援 等
■配属組織について
配属先のコンサルティングカンパニーには現在約45名のコンサルタントが在籍しています。
プール制となっており、ご希望やご経験・スキルに合わせたプロジェクトへアサイン致します。
月に1度の全体会で、業績や各社内施策の進捗報告を実施し、透明性のある組織作り・運営を進めています。
■企業からのコメント
弊社は創業10年目を迎え、更なる会社の成長に向けて事業を加速させていくフェーズです。
当社には自らが能動的にチャレンジすることで、会社とともに成長できる環境があります。
クライアント企業を取り巻く状況は加速度的に変化しており、3年後、5年後にはきっとまた新しい世界となっていることは間違いありません。
そのスピードを体感しながら、自ら動く方にとってはとても楽しい環境です。
デジタル化が加速する時流において、私達とデジタルとは切っても切り離せない関係となりました。
メタバース、NFT、XRなど、日々の生活において、私達の身の回りにデジタル関連の言葉がでない日はございません。
今後、それらはなくなることはなく、むしろさらに加速化そして増大していくことでしょう。
この”デジタル”を活用して、お客さまに寄り添って一緒に課題を解決していく、お客様の未来構築に必要なことすべてを実現させる。
それが我々のポリシーです。
併せて、成長途中の会社の未来構築にも寄与いただきたいです。
お客様の未来、そして会社の未来を新たに創り出していける方のご応募をお待ちしております。
コンサルファームへの転職
エンジニアからコンサル
SCMコンサルタント※経験者のみ
株式会社ベルテクス・パートナーズ年収
700〜1500万円
勤務地
東京都/港区
職種
ITコンサルタント
業務内容
■業務内容
クライアントの成功を支える「真のパートナー」として、クライアントのニーズに応じた答えやその見つけ方を模索する、伴走型・自走化支援コンサルティングを実行頂きます。
SCMコンサルタントとして、主に製造業のSCMプロジェクトを中心に、ご自身の経験を活かしつつ、今後のキャリアパスを見据えて、アサイン先を決定した上で、現場をリードする立場としてSCM改革支援プロジェクトに参画頂きます。
SCMは戦略・計画・実行の3階層に分類することができますが、弊社のSCM改革支援では、日本企業に最も必要と思われる「戦略」「計画(S&OP・需給調整)」を中心に支援しています。
■プロジェクトについて
国内大手製造業を中心に多くの支援実績があり、グローバル需給調整の案件を多く手掛けています。
また、特定のSCMパッケージソフトウェアの導入や大規模システム構築ありきの改革支援ではなく、クライアントにとって本当に必要な事のみを提供することにこだわっています。
<プロジェクト例>
・大手医療材料メーカーグローバルS&OP導入PJ:S&OP/需給調整(業務要件定義・ソリューション導入支援)
・大手タイヤメーカーグローバルSCM改革PJ:需給調整(構想策定・ハイレベル業務設計・業務要件定義・ソリューション導入支援・機能拡張)
・大手複写機メーカーグローバルSCM改革PJ:需給調整/販売計画(CRP/PoC・業務要件定義・ソリューション導入支援)
■配属組織について
配属先のコンサルティングカンパニーには現在約45名のコンサルタントが在籍しています。
プール制となっており、ご希望やご経験・スキルに合わせたプロジェクトへアサイン致します。
月に1度の全体会で、業績や各社内施策の進捗報告を実施し、透明性のある組織作り・運営を進めています。
弊社SCMチームには、SCMのグローバルスタンダードといえるASCM(Association for Supply Chain Management)の認定資格を保有しているメンバーや、事業会社でSCM改革の実現に深く携わったメンバーが在籍しております。ASCM認定資格については、取得のための支援制度もあります。
■企業からのコメント
SCMはよく「必要なモノ・サービスを、必要な場所に、必要な数量だけ、適切な価格で届ける」ためのマネジメント手法とも言われます。
つまり、「SCMが適切に行われていない」ことは、「頑張って作ったモノ・サービスが、それを必要とするお客様に届かない、または不当な価格でしか評価されない(売れない)」ことであり、お客様の各現場の努力が報われない状態ということになります。
そして、残念ながら今日の日本企業のSCMは、様々な外部要因はあるものの、世界からかなり遅れていると言わざるを得ない状況です。
だからこそ、SCM改革を通して“お客様の努力が世界で正しく評価されてほしい”
そんな想いを胸に、お客様と一緒に、お客様にとっての最高の現実解を出せるパートナーであり続けたいと思います。
このチームはSCMで日本の製造業を強くしたいという想いを持つメンバーがそろっております。
製造業が好きな方、一緒に日本の製造業を盛り上げていきましょう!
コンサルファームへの転職
デジタル・ガバメント推進コンサルタント/C~Mクラス※経験者のみ
株式会社NTTデータ経営研究所年収
520〜1300万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
■ミッション・特徴
・官民両方の上流案件のみに幅広く対応
・社会課題~デジタル・ハイテク系の戦略案件の担い手
・テーマ/インダストリーに囚われない案件獲得
・主なコンサルティング領域は以下の通り。
-事業会社向け、戦略策定~変革実現
-社会問題の解決をテーマに、デジタル化政策や官公庁のデジタル化
-UX変革、デジタルマーケティング等の戦略策定
・これらの領域に幅広くアサインメント
・若手でもバイネームで情報発信
・各種委員、研究員、客員教授などへの就任も可能
【デジタル・ガバメント推進コンサルタント】
・法人向けコンサルティングにはない、特徴的なサービスを提供。(以下、例示)
●デジタル・ガバメント政策の立案に関連する調査研究
●デジタル・ガバメント政策の実現
●社会課題解決を目指した提言や新規サービス検討
●官民のデータ連携やサービス連携、準公共分野のデジタル化
●国のシステムのあり方提言、行政手続のデジタル化、データ戦略立案、データマネジメント強化
■担当業務
・官公庁及び民間企業の公共事業領域向けのビジネスコンサルティング(主としてデジタル政策の実現や新規サービス構想)のプロジェクトメンバーとして、デリバリー業務の中心的役割を担って頂きます。
・比較的早い段階で、顧客向けの検討資料作成・プレゼンテーション・ディスカッションを自らの方針でリード頂きます。
・幅広い業界・コンサルティングテーマを経験いただくことが可能です。また、シニアコンサルタント以上はチームマネジメントやセールス活動にチャレンジ頂く機会もあります。(本人の特性や希望による)
■職階
コンサルタント
シニアコンサルタント
マネージャー
キャリアパス
コンサルタント
▼
シニアコンサルタント
▼
マネージャー
▼
シニアマネージャー
▼
アソシエイトパートナー
▼
パートナー
コンサルタント、シニアコンサルタントは、主にコンサルティングのデリバリを担当し、マネージャー以上になってくると、セールス活動および社内のマネジメント・事業戦略立案にミッションの比重が移っていきます。
コンサルファームへの転職
【SVF】金融機関・事業に対する経営戦略コンサルタント(C~SMクラス)※経験者のみ
株式会社NTTデータ経営研究所年収
520〜1850万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
経営/戦略コンサルタント
業務内容
■概要
本格的に戦略コンサルティング領域に進出するための組織立ち上げに伴い、金融機関および事業への戦略コンサルティングに特化したチームのメンバーを募集しています。
このチームは、「テクノロジー×戦略×社会課題解決」を融合し、既存ファームにはない独自の視点でクライアントの成長戦略や事業変革を提言・実装します。
<戦略>
米系戦略ファームのパートナーおよびメガバンクのマネジメントとして金融事業の戦略立案/実装を豊富に経験したエクゼクティブ・パートナーが、多様な戦略立案経験を活かしてハンズオンでプロジェクトを統括。クライアントに対して実践的かつ効果的な解決策を提供します。
<テクノロジー>
日本の金融インフラを支えるNTTデータグループの豊富な技術力と実績を基に、より深く実践的なデジタルソリューションを提供し、クライアントの競争力を強化します。
<社会課題解決>
NTTデータ経営研究所のユニット間連携を通じて、政府や公的機関との豊富なネットワークを活用。経済・産業構造改革の中での新たな金融機関・事業に求められる役割・機能をプロアクティブに提言します。
<クライアント・ネットワーク>
NTTデータグループが持つ広範なクライアントネットワークを活用し、他ファームにはない規模での戦略実装が可能です。これにより、多様な業界での経験をもとに、クライアントに最適なソリューションを提供します。
<柔軟なサービス提供>
クライアントのニーズに応じた柔軟な体制と料金プランを整え、よりカスタマイズされた最適なサービスを提供することで、信頼されるパートナーとなります。
対象セクター
・銀行、証券、資産運用、リース、クレジットカード、消費者金融
・異業種(非金融業者)の金融事業(流通、通信、運輸、製造など)
・FinTech事業者/スタートアップ
プロジェクト内容例
<全社戦略>
フォーサイト/バックキャストを起点とした金融事業モデルのビジョンおよび中長期戦略。将来ビジョンに基づく全社事業ポートフォリオ戦略。新規事業戦略(オーガニック/インオーガニック)
<部門戦略>
リテール領域・カード分野のカスタマージャーニー変革。法人領域の顧客役割期待の刷新。カスタマーインサイト視点からのウェルスマネジメント・モデルの刷新
<機能戦略>
ネットバンキング/BaaS戦略。IT/ビジネス・アーキテクチャ戦略。デジタル/AI/データ戦略
■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー、シニアマネージャー
キャリアパス
コンサルタント
▼
シニアコンサルタント
▼
マネージャー
▼
シニアマネージャー
▼
アソシエイトパートナー
▼
パートナー
コンサルタント、シニアコンサルタントは、主にコンサルティングのデリバリを担当し、マネージャー以上になってくると、セールス活動および社内のマネジメント・事業戦略立案にミッションの比重が移っていきます。
コンサルファームへの転職
ニューロ・コグニティブ・ イノベーション(C~SCクラス)※経験者のみ
株式会社NTTデータ経営研究所年収
520〜1000万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
その他コンサルタント
業務内容
ポジション概要
■概要
※ご応募時の志望動機を依頼させて頂くことがございます。
ニューロイノベーションユニット(NIU)では神経科学(脳科学)の産業応用に関する研究開発支援・事業企画・事業運営を行う世界でも類を見ないコンサルティングチームです。
NIUのチームのミッションは、アイディアとして面白く、科学的に信頼でき、事業として顧客を大いに成功させる神経科学関連ビジネスを上流の企画・研究開発から、実際の事業の伴走まで多様なパートナーと共に実現することです。
実際の業務テーマとしては以下のようなものがあります。
①研究開発企画・調査
基礎神経科学や機械学習に関わる基礎研究~応用に関する世界の動向を高品質・高速でリサーチ・アウトプットし民間企業の研究・事業企画や官公庁の政策企画に貢献します
②受託研究開発支援
実社会・事業上で脳科学が貢献可能なニーズは、様々なクライアントに眠っています。NIUでは製薬・自動車・食品・飲料・化粧品・教育など幅広い分野の民間企業の研究開発を支援しています。彼らの課題・ニーズをうまく抽出し自分たちの専門性からその課題解決を提案し、具体的な研究企画やその実装・事業活用の展望までパートナーとして伴走します。実際に実験を行ったり、データを解析したり、高度な機械学習モデルを実装・納品したりというのが具体的な業務となります。
③産学連携の体制構築~研究支援
神経科学の事業応用に関しては、自分達のチームだけでは不足することも多々あります。クライアントのニーズに応えるために、適切な研究者・研究機関とのコラボレーションは欠かせません。こうしたアカデミアとの関係構築・産学連携研究開発の企画・運営も我々の重要な仕事です。
④脳科学に関連した事業開発と実行
戦略系のコンサルというと上流の経営戦略のスライドづくりが仕事と思っているかもしれませんが脳科学の事業応用に関しては、クライアントも事業経験がありません。企画や戦略など絵に描いた餅を投げるだけでなく、実際の事業実行もパートナーとして共に推進し、実際のマーケットのフィードバックを受けながら成長させていく事業遂行者としての業務も行います。
⑤情報発信・社会啓発
脳科学の市場は急成長分野ではありますが、正直に言ってまだ未成熟です。クライアントが乗り遅れないように、我々の目指している未来はなんなのか、どうしてこの分野に投資する必要があるのか、積極的に情報発信をしていくことが求められます。そのために各メンバーの専門的観点からのレポート執筆を奨励していますし、クライアントとのプロジェクトで成果が出た場合は報道発表などを行うことを求めています。
■担当業務
概要に記載があります?~⑤の業務テーマをご参照下さい。
■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント
キャリアパス
コンサルタント
▼
シニアコンサルタント
▼
マネージャー
▼
シニアマネージャー
▼
アソシエイトパートナー
▼
パートナー
※マネージャー以下は主にコンサルティングのデリバリを担当します。
シニアマネージャー以上は受注責任を有し、セールス活動および社内のマネジメント・事業戦略立案にミッションの比重が移ってきます。
人事部中途採用リーダー (※コーポレート統括本部中核人材・幹部候補)※経験者のみ
株式会社NTTデータ経営研究所年収
750〜960万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
総務/人事/労務/教育
業務内容
ポジション概要
人が全ての資産であるコンサルティング会社において、人事部のリーダーポジションとして、マネージャーと共に中途採用業務に携わります。
また、中途採用と併せて採用関連の人事業務を複数担います(①契約社員、アルバイト採用、障害者雇用、オンボーディング、入社・退職対応)。
また、当社のコーポレート部門は横の連携を非常に重視しており、人事の専門職であると同時にコーポレート部門の中核人材となる人材の募集でもあります。
◇業務概要◇
■中途採用リーダー
・採用戦略~人員計画~募集~面接~内定~入社~フォローまでの
一連の中途採用業務に携わって頂くポジションとなります。
・特に、候補者、ユニット、エージェントそれぞれとのコミュニケーションを中心に経験を積んでいただきます。当社の事業の要となる採用を進めていくとともに、変化するマーケットを捉え、適切な施策を講じていきます。
【業務概要】
・求人や候補者等について現場との打ち合わせ
・エージェントとのコミュニケーション
・面接対応
・採用状況の分析、課題抽出、対策案の検討実施 等
①契約社員、アルバイト採用
・現場とのニーズに関するコミュニケーション
・業務環境や受け入れに関する調整業務
・エージェントとのコミュニケーション
・面談対応
・契約実務
②障害者雇用
・障害者採用業務
・社員の管理および業務サポート
・職場環境の整備
・法定対応全般
③オンボーディング
・新規入社者の受け入れ施策の実施
・育成コミュニケーションの実施
・フォローランチの調整
④入社・退職対応
・入社・対象に関する各種手続き業務、人事管理業務
その他の人事部業務については、本人の経験と志向、業務負荷を見ながら決定していいます。
■職務
課長代理
・人事部の人員構成 (15名)
部長 - 課長(2名) - 課長代理(3名) - 主任・社員(4名)
(その他:派遣スタッフ 4名)
BTF(クロスインダストリ向けIT戦略コンサルタント/C~SCクラス)※経験者のみ
株式会社NTTデータ経営研究所年収
520〜1000万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
ポジション概要
■概要
【チームのミッション・特徴】
・産業の最前線で変革を目指すクライアントの信頼できるパートナとして、人々のライフスタイルや社会・産業の持続的な変革を支援し、より良い未来社会を創る
【職務内容】
・各業界の課題や挑戦に対する深い洞察をもとに、クライアントの価値を最大化する戦略的サポート
・急速に発展する技術革新に対する深い理解をもとに、ビジネスモデルの変革や、新たなサービス・ソリューションを支援
・デジタル変革や産業構造の変革を踏まえた、国内およびグローバルにおける課題の解決や戦略的構想を支援
【今後の注力領域】
・高信頼性低遅延ネットワーク社会における社会システムやライフスタイルの創出
・CASE・MaaSといったモビリティと社会システムが連携した新しい社会の創出
・自治体、地域有力企業、IT企業の連携を通じた地域課題解決モデルの創出、デジタルサービス開発
・グローバルの知見を活用したデジタル関連の新規事業・新規サービス戦略
・社会の重要インフラを防護するためのサイバーセキュリティ戦略
【主なクライアント/インダストリー】
・自働車、通信インフラ、エネルギー、情報サービス、教育、その他サービス業
・中央省庁・自治体
【PJ例】
・社会と連携した未来のクルマ社会におけるコンセプト及び構想策定の支援
・ソフトウェアサプライチェーンリスク軽減における戦略的方向性の考察
・低遅延高信頼性ネットワーク社会におけるリサーチと構想策定支援
・自治体の地域DX戦略の策定
・自治体向けデジタルサービス(交通、観光、子育てなど)の企画・開発支援
・政府機関におけるサイバーセキュリティ対策に関する調査研究
■担当業務
サブリード(プロジェクトリーダーのディレクションに基づく自律的な作業設計・アウトプット・下位メンバーへの作業指示)
プロジェクトメンバー(PJリーダー等の指示に従って、調査分析・資料作成を行う)
■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント
■キャリアパス
コンサルタント
▼
シニアコンサルタント
▼
マネージャー
▼
シニアマネージャー
▼
アソシエイトパートナー
▼
パートナー
・コンサルタント、シニアコンサルタントは主にコンサルティングのデリバリを担当。
・マネージャー以上はセールス活動および社内のマネジメント・事業戦略立案にミッションの比重が移ってきます。
コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です
コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。