コンサル求人を探す

該当 503
未経験からコンサル

【DXコンサルタント】ヘルスケア業界へのDXコンサルティング※経験者のみ

株式会社ユカリア
案件No. 25143 公開日: 2025/05/13
年収
532〜686万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
ITコンサルタント
業務内容
■ビジョン:ヘルスケアの産業化 弊社は「ヘルスケアの産業化」をビジョンとして掲げ、医療と介護の未来像を描くことを目指しています。 超高齢化社会の日本において、医療・介護は社会インフラとして非常に重要な役割が求められており、地域社会を支える礎となっていますが、多くの民間病院では慢性的な赤字経営に陥っているのが現状です。弊社はそれらの地域社会に必要とされる病院の経営課題を解決し、病院の価値や医療サービス品質向上を推進することで、日本の医療を産業として維持していくことを目標に日々活動しております。 ■ミッション:変革を通じて医療・介護のあるべき姿を実現する 私たちはミッションを遂行するために、5つの変革テーマを定めています。 1. 医経分離 2. 病院運営の最適化 3. 患者起点のVBHCの追求 4. 地域包括モデル 5. 現場に適したDX化 これらに基づき、医療機関に対し、課題解決策提案~資金調達~実行支援まで現場に入り込んだ経営支援の提供、及び現場に入り込んでいるからこそわかる課題を解決するためのプロダクト開発や、秘匿性の高さから取得や利活用が困難であるとされている医療ビックデータを用いた事業開発を行っています。 ■業務内容 DXコンサルタントとして、病院内のIT環境整備・運用支援を行い、DX推進をサポートしていただきます。 現場のニーズに応じてシステム・ハードウェアの管理・導入支援や、医療現場の効率化・業務改善の推進をご担当いただきます。 〇具体的な業務内容 ・医療DXを目的としたビジネスアーキテクト ・クライアント事業所における業務プロセスの整理及びマネジメント ・デジタルソリューションの選定・導入・運用支援 ・クライアント事業所におけるシステム/ネットワーク構成の抽出及び整理 など ※業界・職種未経験で入社した社員も、まずは先輩社員に付いて学び、少しずつ対応できる業務範囲を広げていくことで、活躍しています。 ■弊社で働く魅力 ・戦略策定までのコンサルティングにとどまらず、現場に深く入り込みクライアントに伴走しながら実行支援を行います。時には辛い場面もありますが、クライアント共に乗り越え、一緒に喜び合える瞬間に大きなやりがいを感じることができます。 ・支援対象は入院治療から在宅ケアまでを担う全国各地の地域中核病院がメインです。これらの病院の経営課題を解決することは現場で働く医療従事者だけでなく、地域貢献に繋がり、社会貢献実感を得られます。経営難の病院の再建に貢献できたときに大きなやりがいを感じることができます。 ・コンサルティングファームやメガバンク出身者、医師・看護師・薬剤師や社労士・一級建築士といったスペシャリストが在籍しており、各領域のプロフェッショナルから学べる環境が整っています。また、相手を尊重しながら自分の意見を発信するカルチャーで、年齢や年次を問わず社内コミュニケーションが活発な組織です。社員同士が顔を合わせて仕事をする機会も多く、仲間と近い距離感でお互いを刺激し合いながら成長できる環境です。 ■配属予定部署 ヘルスケア事業本部 メディカル事業部 経営サポート部
未経験からコンサル

【事業企画・事業開発】ヘルスケア事業の企画開発※経験者のみ

株式会社ユカリア
案件No. 25144 公開日: 2025/05/13
年収
784〜1344万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
経営企画/事業企画
業務内容
■ビジョン:ヘルスケアの産業化 弊社は「ヘルスケアの産業化」をビジョンとして掲げ、医療と介護の未来像を描くことを目指しています。 超高齢化社会の日本において、医療・介護は社会インフラとして非常に重要な役割が求められており、地域社会を支える礎となっていますが、多くの民間病院では慢性的な赤字経営に陥っているのが現状です。弊社はそれらの地域社会に必要とされる病院の経営課題を解決し、病院の価値や医療サービス品質向上を推進することで、日本の医療を産業として維持していくことを目標に日々活動しております。 ■ミッション:変革を通じて医療・介護のあるべき姿を実現する 私たちはミッションを遂行するために、5つの変革テーマを定めています。 1. 医経分離 2. 病院運営の最適化 3. 患者起点のVBHCの追求 4. 地域包括モデル 5. 現場に適したDX化 これらに基づき、医療機関に対し、課題解決策提案~資金調達~実行支援まで現場に入り込んだ経営支援の提供、及び現場に入り込んでいるからこそわかる課題を解決するためのプロダクト開発や、秘匿性の高さから取得や利活用が困難であるとされている医療ビックデータを用いた事業開発を行っています。 ■業務内容 弊社は、ヘルスケア領域で幅広いバリューチェーンの事業を展開しています。 なかでも、中小病院向けコンサルティング事業、有料老人ホーム運営事業は、医療・介護現場との接点となっており、現場のニーズを直接的に拾い上げることが可能です。 本ポジションでは、こうしたユカリアならではの強みを生かし、医療情報端末やデータ分析、シニア向けサービス、シェアリングエコノミー事業など既存事業の成長と、新規事業開発やM&A実行を推進していただきます。具体的には以下の業務を担当します。 〇オーガニック成長支援および新規事業の立ち上げ ・既存事業のオーガニック成長支援  既存事業の進捗をモニタリングし、事業部と協力して戦略の見直しや改善施策を実行します。 ・新規事業の立ち上げ  0→1事業の立ち上げを支援し、プロトタイピングや市場検証を通じて収益性向上を目指します。 〇M&A関連業務 ・ビジネスDD  事業企画部が主導するビジネスデューデリジェンス(DD)に参画し、買収後の事業計画に責任を持ちます。経営層や関係者と連携し、戦略的な意思決定を支援します。 ・PMI(統合支援)  買収後の統合では、事業部を支援する形で運用プランの策定や100日プランの立案、統合初期段階のモニタリングを担当します。シナジー実現と課題解決に向けたサポートを行います。 なお主な役割と責任としては下記を想定しております。 ・事業拡大に向けた新たな機会の発掘 ・医療機関との関係構築や外部提携の推進 ・経営層への定期的なレポートおよび戦略提案 ■配属予定部門 ヘルスケア事業本部 事業企画部

【経営企画】マネージャー候補※経験者のみ

株式会社ユカリア
案件No. 25145 公開日: 2025/05/13
年収
784〜1344万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
経営企画/事業企画
業務内容
■ビジョン:ヘルスケアの産業化 弊社は「ヘルスケアの産業化」をビジョンとして掲げ、医療と介護の未来像を描くことを目指しています。 超高齢化社会の日本において、医療・介護は社会インフラとして非常に重要な役割が求められており、地域社会を支える礎となっていますが、多くの民間病院では慢性的な赤字経営に陥っているのが現状です。弊社はそれらの地域社会に必要とされる病院の経営課題を解決し、病院の価値や医療サービス品質向上を推進することで、日本の医療を産業として維持していくことを目標に日々活動しております。 ■ミッション:変革を通じて医療・介護のあるべき姿を実現する 私たちはミッションを遂行するために、5つの変革テーマを定めています。 1. 医経分離 2. 病院運営の最適化 3. 患者起点のVBHCの追求 4. 地域包括モデル 5. 現場に適したDX化 これらに基づき、医療機関に対し、課題解決策提案~資金調達~実行支援まで現場に入り込んだ経営支援の提供、及び現場に入り込んでいるからこそわかる課題を解決するためのプロダクト開発や、秘匿性の高さから取得や利活用が困難であるとされている医療ビックデータを用いた事業開発を行っています。 ■業務内容 経営企画部のマネージャー候補として、経営陣と密に連携しながら企業価値向上に向けた全社戦略の立案から実行までをリードしていただきます。会社の重要課題に対するプロジェクトを推進し、経営層の意思決定を支える役割です。 具体的な業務内容として想定しているものは以下のとおりです。 ・中期経営戦略・事業計画の策定および進捗管理 ・経営会議・取締役会向け資料の作成および定期レポーティング ・各事業部の予算策定支援・業績管理と全社KPIのモニタリング ・新規事業やサービスの企画立案 ・事業投資・M&Aの検討推進 ・外部パートナーとの業務提携における交渉・契約推進 ・経営企画部メンバーのマネジメントおよび育成 ■弊社で働く魅力 ・経営戦略に直結するポジション: 経営層との距離が近く、経営企画の中心メンバーとして経営戦略の立案に直接携わるポジションです。経営陣直下で事業計画や中長期ビジョンの策定に関与でき、自身の提案が会社の未来を形作る醍醐味を味わえます。 ・広範な業務領域での成長: 経営企画として、全社横断の様々なプロジェクトに携わる機会があります。新規事業の企画、業務プロセス改革、財務戦略の策定など幅広い分野で経験を積むことで、ビジネス全体を俯瞰できる視野が身につきます。 ■配属予定部署 経営戦略本部 経営企画部
エンジニアからコンサル

法務スペシャリスト※経験者のみ

株式会社野村総合研究所
案件No. 23908 公開日: 2025/03/13
年収
800〜1500万円
勤務地
東京都,神奈川県
職種
法務/特許
業務内容
【配属想定組織】 法務・知的財産部 【組織概要】 法務、契約、知的財産の機能を担う本社機構の部門です。 当社グループの法的リスクの管理や知材戦略の立案遂行のため、以下の業務を遂行しています。 ・法務:グループ全体のコンプライアンス推進(各種法規制対応・社内規程整備など) ・契約:グループ全体の契約実務に関する事項 ・知的財産:グループ全体の知的財産の取得、管理、活用に関する事項 【募集職種の採用背景と期待役割】 中期経営計画「V2030」達成に向けて、国内事業拡大に加えグローバル・ビジネス強化の方向で動きだしており、この大きな動きの中で、当社グループ全体でのガバナンス強化がこれまで以上に求められています。また、AIをはじめとする新技術や、経済安全保障などの新たな法規制について、スピーディーかつ適切に対応することが要求されています。 これらの業務へ対応すべく、法律知識だけでなくIT分野(AI・システム)の知識についても絶え間なく吸収し、実ビジネスを理解して、「守り(リスク)」と「攻め(ビジネス推進)」を高度にバランス良く保ちつつ業務遂行することが期待されています。 こういった外部環境変化にも適切に対応し、当社の健全な成長戦略の達成をより確実なものとするため、実務経験や専門性を有する方を募集します。 【具体的な職務内容】 ■契約法務(契約書作成・審査) ■新規ビジネス立ち上げ支援(特にAI関連) ■新規制対応(AI・経済安保等) ■M&A(海外M&A含む)支援 ■各種社内法律相談 ■訴訟・紛争対応 ■コンプライアンス関連業務(社内通報対応・研修・各種マニュアル類の整備等) ■コーポレート支援(株主総会等)
【仕事の魅力】 ・法的リスクのヘッジを基本線としつつ、一方でビジネス拡大に資する助言(合理的な代替案の提示)も行う、ビジネスの攻めと守りの両翼を担うやりがいのある仕事です。 ・拡大を続ける当社グループのガバナンスやコンプライアンスを支える仕事を通じて、自身の成長をしっかりと感じられる仕事です。 ・新たな技術領域や法規制などへの対応など、既存のルールや慣習に縛られずに悩みまながらも自分たちの手で新しい仕組みづくりをする経験が可能であり、自己の強みをさらに磨きつつ新しいことにチャレンジしたい方にもマッチする仕事です。
エンジニアからコンサル

セキュリティ製品(SaaS)導入エンジニア※経験者のみ

株式会社野村総合研究所
案件No. 23877 公開日: 2025/03/13
年収
600〜1400万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,ネットワークエンジニア,サーバーエンジニア,セキュリティエンジニア,保守/運用(サービスエンジニア),クラウドエンジニア
業務内容
【配属想定組織】 NRIセキュアテクノロジーズ DXセキュリティプラットフォーム事業本部 クラウドセキュリティ事業部 【組織の概要】 クラウドセキュリティ事業部は、DXセグメントの下記MVVのもと  Mission(日々果たすべき使命)  ・技術と経営をつなぎ、挑戦者の志を支える。  Vision(実現したい未来)  ・脅威に打ち勝ち、ためらいなく挑戦できる日本へ。  Value(顧客に約束する価値)  ・どんな企業にも”ちょうどいい”人に向き合うセキュリティ集団。 多様なクラウドサービスの技術理解と、トレンド把握による新商材・テーマの開拓により、顧客の課題に対するちょうどいい解決策を提示し続けています。 【募集職種の期待役割】 顧客の課題を把握し、今世の中にある技術で、それを解決できるかを考え、 製造元との調達から、顧客へのデリバリを、関係各署と協調しながらスマートにリードしてくれることを期待しています。 【具体的な職務内容】 情報セキュリティサービスのトレンドをウォッチしながら、海外のSaaSの新規取扱い検討を行います。 SaaSの取扱い開始に始まり、拡販を模索しながら、コンサルテーション・設計・導入といった活動を一気通貫で行います。 また、海外のSaaSには実装予定がなく日本市場に特化したニーズがあれば、新たなサービス開発を行います。 ・取扱いSaaSの例  Netskope、Okta、Proofpoint、Cofense、illumio 等 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 クラウドセキュリティ管理の ■SASEソリューション https://www.nri-secure.co.jp/service/solution/netskope ■クラウド基盤セキュリティ(CSPM・CWPP) https://www.nri-secure.co.jp/service/solution/prismacloud
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 日本にまだないものを海外の技術を中心に探索し、日本市場へゼロからアプローチすることができます。 それが顧客にとって、受け入れられるものかもしれませんし、品質面やリスクの許容度によっては、受け入れられないものかもしれません。 この正解のないプロセスを自身の力で進めて、市場に働きかけていくことが面白さなのではないかと考えています。 上記を進めていくには、多様なクラウドサービスの理解も必要ですし、セキュリティアナリストのリコメンドや、顧客の現実とのギャップなど、非常に複雑な要素があります。 しかし、NRIグループの看板や多様で優秀な人材網を利活用しながら、柔軟に対応できれば、今後のキャリアについても、コンサルや開発、運用と幅広なネクストステップが用意されています。
エンジニアからコンサル

セキュリティスペシャリスト(MSS事業)※経験者のみ

株式会社野村総合研究所
案件No. 23881 公開日: 2025/03/13
年収
600〜1500万円
勤務地
東京都,神奈川県
職種
ITコンサルタント,ネットワークエンジニア,サーバーエンジニア,セキュリティエンジニア,保守/運用(サービスエンジニア),クラウドエンジニア
業務内容
【配属想定組織】 NRIセキュアテクノロジーズ マネージドセキュリティサービス事業本部 【組織の概要】 MSS(マネージドセキュリティサービス)はNRIセキュアの創業事業であり、企業や組織をサイバー攻撃から守るための最前線の役割を担っています。多彩なセキュリティソリューションと専門性を駆使して、オンプレミス・クラウド問わず顧客最適なセキュリティ環境の提案・設計・構築・維持管理を世界最高水準で提供しています。 【募集職種の期待役割】 セキュリティソリューション(クラウド・オンプレ問わず)の提案・設計・構築および維持管理を行い、顧客環境をセキュリティ侵害から保護する為の業務を行います。セキュリティだけではなく、サーバー・ネットワークに対する技術的なスキルはもちろん、顧客やベンダー・メーカーとコミュニケーション(アカウンタビリティ)も重要です。 【具体的な職務内容】 顧客の情報システムの特性やビジネス環境を踏まえ、サイバー攻撃から人と組織を守るために最適なMSS(マネージドセキュリティサービス)を提供します。新サービス開発や導入、運用に加え、顧客へのコンサルティングも行う点が特徴です。 ・MSSに関するセキュリティコンサルティング ・セキュリティデバイス管理(SASE、EDR、WAF等のセキュリティデバイスを活用したセキュアなネットワークの設計、構築、運用) / サービス名:セキュアプロテクト(SPRO) ・上記セキュリティ機器に関わるサービスの提案・設計・構築・運用 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 ※ご参考:SOC・マネージドセキュリティサービス https://www.nri-secure.co.jp/service/mss/ 【組織の特徴】 25歳~40歳のプロパー、キャリア採用者を中心に多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 オンプレミス・クラウド問わず多岐に渡るセキュリティソリューションの提案・設計・構築・運用といった幅広い業務経験を通じて、高度セキュリティ人材として長く活躍するために必要な技術と経験を獲得することができます。また、NRIグループとして社会創造につながる重要プロジェクトに参画することが可能です。 将来的には、セキュリティアナリストやコンサルタントなど幅広いキャリアの可能性があります。
エンジニアからコンサル

ネットワーク・セキュリティコンサルタント※経験者のみ

株式会社野村総合研究所
案件No. 23884 公開日: 2025/03/13
年収
600〜1500万円
勤務地
東京都,神奈川県
職種
ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【配属想定組織】 NRIセキュアテクノロジーズ マネージドセキュリティサービス開発本部 MSSインテグレーション推進部 【組織のミッション】 マネージドセキュリティサービスにおける、ネットワークおよびセキュリティ領域を中心とした新規顧客・既顧客に対する新規案件の提案活動およびプロジェクト対応により、MSS事業拡大に寄与する役割を担っています。 新規顧客の開拓や新規・既存顧客に対するコンサルティング、提案活動からインテグレーション対応まで上流工程から一気通貫での対応を実施します。また、顧客への相対はもちろんのこと、社内関係者(当社およびNRIグループ全体)やメーカ/ベンダを巻き込みながら推進を実施します。 【募集職種の期待役割】 ネットワーク・セキュリティ領域に関するコンサルティング対応や提案活動、インテグレーション対応に関してリーダとしての役割を担っていただきます。昨今、ネットワークとセキュリティは密接に連携する必要があり、その実現のためにネットワーク・セキュリティいずれの領域も主軸とした提案・コンサル・インテグレーション対応をミッションとしているため、将来的にネットワーク・セキュリティ両領域へのコンサル・提案・インテグレーション対応経験を積むことが可能です。 【具体的な職務内容】 MSS事業へつなげることを目的としたネットワーク・セキュリティ領域に関わるコンサルティング・提案・インテグレーション対応業務を担当します。 ※まずはネットワークまたはセキュリティ領域に関する業務を担当いただきますが、経験蓄積後にご自身のキャリア志向を相談しながら異なる領域を担当いただくことも可能です。 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 ネットワーク・セキュリティに関するコンサルティング業務(グランドデザイン策定支援・PMO支援など)や提案・インテグレーション対応など、上流工程より幅広い業務を担当します。 【組織の特徴】 20代~30代が中心となり各自が幅広い責務の元に自立した業務遂行に当たっています。 プロパーであっても出処が異なり、キャリア入社含めたバックグラウンドが異なるメンバが集結することで様々な得意領域を有したメンバが揃っているため、自組織内においても刺激を享受できる環境です。
【仕事の魅力・やりがい】 ネットワーク・セキュリティ領域に関する顧客提案から受注後のプロジェクト対応まで一気通貫で対応を実施するため、顧客折衝力・提案力からプロジェクト管理力・技術力など幅広い経験によりスキル向上を図ることが可能です。また、ネットワーク・セキュリティいずれの領域も主軸とした提案・コンサル・インテグレーション対応をミッションとしているため、ご自身のキャリア志向を相談しながら将来的にネットワーク・セキュリティ両領域へのコンサル・提案・インテグレーション対応経験を積むことが可能です。
エンジニアからコンサル

モビリティ領域におけるセキュリティコンサルタント(テクニカル・開発プロセス)(NDIAS出向)※経験者のみ

株式会社野村総合研究所
案件No. 23898 公開日: 2025/03/13
年収
620〜1800万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【配属想定組織】 NRIセキュアテクノロジーズ NDIAS 【組織の概要】 自動車の進歩と発展が目覚ましい現代、サイバー攻撃はIT業界のみならず、自動車とその関連業界にも対象が拡大しつつあります。また、常に進化し続けるサイバー攻撃に対して、自動車業界を理解しているセキュリティ専門家集団として、モビリティ社会で暮らす全ての人々に安心と安全をお届けするために、グローバルに信頼されるセキュリティ技術とサービスを提供し続けることを目指して活動しています。 ■NDIASについて CASE時代を迎えて自動車などのモビリティにおけるセキュリティの重要性が増すなか、NDIASは日本の自動車業界をリードし、世界に通用する自動車セキュリティ会社を目指して、2018年12月に生まれたばかりの若い会社です。 従来のIT業界や自動車業界では馴染みがない新領域での挑戦の連続です。挑戦・失敗しながら新たな知見・ノウハウを積極的に身につけ、自身の経験を組み合わせて自動車業界向けで活躍したいという方をお待ちしています。 【募集職種の期待役割】 車両、電子制御ユニット(ECU)、関連するITシステムの開発時の要件定義・設計からセキュリティテストまで顧客のセキュリティ課題を解決するサービスを提供するポジションです。関連する法規対応に対応するためのプロセス構築や体制構築も支援します。 顧客の課題ヒヤリング、提案、調査、レポーティング等の一気通貫で行います。 【具体的な職務内容】 急速にデジタル化の進む自動車産業をサイバーセキュリティという側面から支え、安心・安全なモビリティ社会の実現に貢献していきます。顧客は自動車部品サプライヤー、完成車メーカー等になります。 ■仕事内容 ・脅威分析・リスク評価 ・攻撃手法調査、防御技術調査 ・セキュア開発プロセス構築支援 ・関連法規対応支援など 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 ○ホームページも併せてご覧ください。 https://ndias.jp/ 【組織の特徴】 キャリア採用入社の方が多く在籍しています。
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 自動車は、身近な乗り物であると同時に、サイバー攻撃が人命にも影響することから、セキュアかつセーフティな開発と運用の重要性は高く、大きなやりがいを感じられるポジションです。 また、CASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)をキーワードに進化し続ける自動車は、多くの無線/有線のインターフェースやOS/OSSを有することから、セルラ、Wi-Fi、Bluetooth、USB、CAN、Linux、Andoridなどの多くの知識を求められます。これまでの専門性を大いに発揮できるとともに、新たな専門性を業務の中から獲得することも可能です。
エンジニアからコンサル

モビリティ領域におけるセキュリティコンサルタント(製品セキュリティインシデント対応チーム、脅威インテリジェンス)(NDIAS出向)※経験者のみ

株式会社野村総合研究所
案件No. 23902 公開日: 2025/03/13
年収
600〜1500万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【配属想定組織】 NRIセキュアテクノロジーズ NDIAS 【組織の概要】 自動車の進歩と発展が目覚ましい現代、サイバー攻撃はIT業界のみならず、自動車とその関連業界にも対象が拡大しつつあります。また、常に進化し続けるサイバー攻撃に対して、自動車業界を理解しているセキュリティ専門家集団として、モビリティ社会で暮らす全ての人々に安心と安全をお届けするために、グローバルに信頼されるセキュリティ技術とサービスを提供し続けることを目指して活動しています。 ■NDIASについて CASE時代を迎えて自動車などのモビリティにおけるセキュリティの重要性が増すなか、NDIASは日本の自動車業界をリードし、世界に通用する自動車セキュリティ会社を目指して、2018年12月に生まれたばかりの若い会社です。 従来のIT業界や自動車業界では馴染みがない新領域での挑戦の連続です。挑戦・失敗しながら新たな知見・ノウハウを積極的に身につけ、自身の経験を組み合わせて自動車業界向けで活躍したいという方をお待ちしています。 【募集職種の期待役割】 製品セキュリティインシデント対応体制(PSIRT)の構築と運用が強く望まれる昨今の自動車業界において、自動車の運用フェーズにおけるセキュリティコンサルティング、脆弱性情報の調査などのアナリスト支援、セキュリティ教育/訓練支援の領域を主導いただくことを期待しています。アナリスト支援では、日々の脆弱性情報の収集からトリアージ、分析、レポーティングまで幅広くご参画いただきます。 特に注力いただく領域については、面接・面談を通じてご意向や得意領域の擦り合わせを行った上で、ご相談させていただきます。入社いただいた後も、面談などを通じて、運用フェーズ以外の領域に挑戦いただくことも可能です。 【具体的な職務内容】 急速にデジタル化の進む自動車産業をサイバーセキュリティという側面から支え、安心・安全なモビリティ社会の実現に貢献していきます。顧客は自動車部品サプライヤー、完成車メーカー等になります。 ■仕事内容 ・セキュリティ脅威インテリジェンス ・製品セキュリティインシデント対応体制(PSIRT)のアナリストとしての支援 ・脆弱性再現環境の構築支援 ・製品セキュリティインシデント対応体制(PSIRT)の構築支援、教育/訓練支援 など 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 ○ホームページも併せてご覧ください。 https://ndias.jp/ 【組織の特徴】 キャリア採用入社の方が多く在籍しています。
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 自動車は、身近な乗り物であると同時に、サイバー攻撃が人命にも影響することから、セキュアかつセーフティな開発と運用の重要性は高く、大きなやりがいを感じられるポジションです。 特に、CASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)をキーワードに進化し続ける自動車は、多くの無線/有線のインターフェースやOS/OSSを有することから、セルラ、Wi-Fi、Bluetooth、USB、CAN、Linux、Andoridなどの多くの知識を求められます。これまでの専門性を大いに発揮できるとともに、新たな専門性を業務の中から獲得することも可能です。 また、調査した脆弱性を再現するなど技術力を発揮いただく機会もございます。
エンジニアからコンサル

セキュリティコンサルタント/エンジニア(オープンポジション)※経験者のみ

株式会社野村総合研究所
案件No. 23904 公開日: 2025/03/13
年収
600〜1800万円
勤務地
東京都,神奈川県
職種
モバイル・アプリケーションエンジニア,ITコンサルタント,その他コンサルタント,クラウドエンジニア
業務内容
【配属想定組織】 NRIセキュアテクノロジーズ 【募集背景】 いまや「経営課題」であるセキュリティ対策。 NRIセキュアは、コンサルティングから製品開発まで、国内最大級のセキュリティ専業企業として、お客様のセキュリティ課題解決をサポートしています。セキュリティ分野に興味をお持ちの方を幅広く募集いたします。 【業務内容】 ■セキュリティコンサルタント  <キャッシュレス・プライバシーに関するセキュリティコンサルタント>   ・決済NW基盤や決済端末におけるリスクアセスメント、セキュリティコンサルテーション   ・PCI DSS 認証取得支援 等  <DXセキュリティに関するセキュリティコンサルタント >   ・デジタルアイデンティティ戦略/基盤構想の策定(ID、API、eKYC、FIDO、ブロックチェーンの認証基盤等)   ・次世代セキュリティ戦略/基盤構想の策定(ゼロトラスト、リーントラスト、マルチクラウドセキュリティ)  <クラウドセキュリティに関するコンサルタント>   ・クラウドセキュリティ戦略立案、統制プロセスの検討等によるCCoE支援   ・アカウント管理、IAMアクセス管理やデータ保護等、クラウドセキュリティアーキテクチャ対策検討 ■アプリケーションエンジニア  <自社セキュリティソリューションのアプリケーション開発>   ・自社開発のセキュリティソフトウェア製品/サービスに対するプロダクトデザイン・設計・アプリケーション開発 ■クラウドエンジニア  <自社セキュリティソリューションのインフラ構築>  ・自社製および他社製のセキュリティソフトウェア製品/サービスのクラウド基盤を設計、構築、運用  ・クラウド基盤のセキュリティ設計・セキュリティ対策に関するコンサルテーション ■セキュリティスペシャリスト(マネージドセキュリティサービス事業)   ・WAF等のセキュリティデバイスを活用したセキュアなネットワークの設計、構築、運用

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント