New
戦略人事企画 / HC Center of Excellence_Total Rewards【HR】※経験者のみ
PwC Japan合同会社年収
550〜900万円
勤務地
東京都
職種
総務/人事/労務/教育
業務内容
HC CoE(※)Workforceチームは、組織や人に関わる全社的な課題解決に向けた戦略策定と推進を行うチームです。
※Human Capital(人事部)Center of Exellence
具体的には、ビジネス戦略や人事領域における世の中/Globalネットワーク等の動きを踏まえつつ、以下の領域を中心にビジネスや組織への中長期的な貢献を目指しており、今回はTotal Rewards領域を主に担当するポジションで募集いたします。
・Talent Acquisition & Strategic Workforce Planning - 中長期的なビジネス戦略に資する人的リソースの確保、FirmwideでのTalent Management施策の企画・運用
・People Branding & Communication - 社内外/Firmwide/人に関わるブランディング&コミュニケーション
・Firmwide Deployment Planning - FirmwideでのDMプラットフォーム構築
・Performance Management & Total Reward - プロフェッショナルファームに適した人事/評価制度の企画運用、競争力のある報酬体系の企画・導入
※担当領域やプロジェクトはその時のニーズ、およびメンバーのキャリア・成長ニーズに応じてフレキシブルにアサインを相談・調整します。
【想定職階】
Senior Associate(メンバークラス)
【担当業務】
PwC JapanグループのPurpose、戦略、ビジョン等を踏まえて、以下の業務の一部にチームメンバーと共に関与いただきます。
・報酬制度の企画・立案
・報酬制度の運用(報酬テーブルや人事システムのメンテナンス等)
・報酬サーベイの企画・運用
・上記以外の報酬制度に関する調査・分析
※報酬制度:主に給与、賞与、退職金・年金等の制度を指します。
また、報酬制度にとどまらず、等級・評価制度を含めた企画・設計・運用等に携わるチャンスがあります。
(例)基幹人事制度の改定、 シニア層雇用制度、年金制度の改定等
【職務内容】
担当業務の詳細は以下のとおりです。
・報酬制度の企画・立案
PwC Japanグループ各部門のCHRO(人事担当役員)やHRBP(部門担当人事)等と協議しながら、グループ全体の制度・ルールを企画・立案します。
・報酬制度の運用(給与テーブルや人事システム(Workday)のメンテナンス等)
関係する各チーム(HRBPや人事システムチーム等)と協働し、給与テーブルの改定対応や人事システム(Workday)のメンテナンスを行います。
・報酬サーベイへの参画・結果分析
報酬サーベイ全体のプロセスを管理し、複数の外部報酬サーベイを分析することにより報酬水準の競争力の維持に努めます。
・上記以外の報酬制度に関する調査・分析
報酬領域における最新の動向や競合他社・PwC他国における動向について、PwCのグローバルネットワークとも連携しながら調査・分析を行います。
【ポジションの魅力】
・主体性:グローバルネットワークでありながら裁量は各国にあるため、グローバルの方向性やベストプラクティスを参考にしながら、主体的に企画や施策を推進することができます。
・幅広さ:特定の領域の専門性を磨きつつ、他の領域の施策にもチャレンジすることができ、経営や従業員のニーズに応じるうえで必要な視点や経験の幅広さを身につけることができます。
・柔軟な働き方:時間、場所などの働き方はとても柔軟です。
【キャリアパス】
Workforceチーム内でも多岐に渡る領域/役割があるため、一つのチーム内で様々な領域に触れたり経験を積んでいくことが可能です。
また、ファーム全体で手上げでの公募制度が普通に機能しており、組織的なアサインメントの変更に加え、自律的にキャリアを構築していくことが可能な環境です。
【所属チームについて】
今期より新たにWorkforceという枠組みで組成されたチームで、バックグラウンドや経歴はもちろん、PwCでの経験においても様々なバリエーションのあるメンバーで構成されています。規模感も10名強とある意味ちょうどいいサイズ感で、お互いに学び合ったり協働しやすい環境かと思っています。
体制としては上記4つの領域ごとにサブチームに分かれつつ、主要な役割ごとに担当マネージャーを置くことで、スピード感を持って自律的に動いていけるような体制としています。
【オンボーディング体制】
全社的なオリエンテーションに続けて人事部全体の業務内容/役割の概要を掴んでいただけるようなセッションをデフォルトでご用意しています。それに加えて、CoEチームにて個々の入社者にカスタマイズしたオンボーディングプログラムを組み、スムーズに馴染んでいただけるようにしています。
【働き方・環境】
全社的なハイブリッドワークの原則に則り、リモートワークを中心に、必要に応じて出社いただいている状況です。HCやWorkforceチームという単位で出社日/曜日などは決めておらず、業務上はもちろん、プライベートの事情等も踏まえて柔軟に働くことができる環境です。
*受動喫煙防止策:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
New
アナリストリレーションズ担当(Offering & Platform)【Markets】※経験者のみ
PwC Japan合同会社年収
1000〜1500万円
勤務地
東京都
職種
データアナリスト・データサイエンティスト,データアナリスト
業務内容
【担当業務】
本ポジションにて担っていただくのは、PwC Japanグループのアナリストリレーションズ業務です。
アナリストリレーションズの重要性が増し業務が拡大したため、新たに専任ポジションを設けることになりました。
【具体的には】
①ご担当領域のアナリストリレーションズ戦略および活動の企画立案・実行
日本におけるアナリストリレーションズ戦略および活動の企画立案から実行までを、マーケット部や担当パートナー/チームメンバー、関係部署、Global/APAC担当者と連携し、実施。PwCのPurposeや戦略、コミュニケーションポリシーに則った、首尾一貫した対外メッセージが発信されるよう目を配っていただきます。
ご参考:PwC Japanグループで想定される主なアナリストリレーションズ活動は以下です。
- 対象となるのは、国内外のIT系のアナリストです
- 注力領域の主要テーマについて、アナリストにご理解いただくためのご説明機会(個別ブリーフィングやイベントなど)の企画立案/設定
- アナリストからの問い合わせ対応(取材、調査協力依頼など)
- アナリストへのヒアリングを通じた注力領域の主要テーマやターゲット市場の調査
- Global/APAC アナリストリレーションズによる情報発信への日本からのインプット・連携
- アナリストやレポートから得られたインサイトを注力領域担当者へインプット。フィードバックを踏まえ、活動を提案
- アナリストリレーションズ関連の社内イントラを通じた情報共有。社内から寄せられた声を基にネクストアクションを検討・提案
など
②国内外アナリストとの良好な関係構築
PwCおよびPwC Japanグループの今後のビジネス戦略を踏まえ、関係構築すべきアナリストとの関係構築を行う(新規領域がある場合はアナリストを特定)。アナリストのねらいやご関心を把握した上で、PwC Japanグループ全体、そしてそれぞれのアナリストのご担当領域の戦略やサービス、ケイパビリティに関して正しい理解を得ていただくよう取り組んでいただきます。日本のアナリストへの対応が主ですが、Global/APAC アナリストリレーションズ担当と連携し、海外のアナリストへ日本の状況をインプットしご理解いただくことも役割に含まれます。
③ブランド&コミュニケーションチームとの連携
PwC Japanグループの対外コミュニケーションは、マーケット部に属するブランド&コミュニケーションチームが主管しています。PwC Japanグループとして発信される情報の全体感/コーポレートブランディングを念頭に置き、ご担当領域の情報発信を実施するために、コーポレートおよび他の領域から発信される情報を把握し、歩調を合せ、最大限PwC Japanグループの付加価値を提示できるよう情報連携が求められます。
・PwC JapanグループのChief Strategy Officer兼PwC Japanのご所属予定の部門Offering & Platformリーダーの方針のもと、ファームの戦略をアナリストにいち早く届ける重要なポジションです
・PwCのアナリストリレーションズのグローバルリーダー(US)、APACリーダー(Singapore)、チームメンバーと連携し、活動を推進します。特に密に連携するのはAPACのリーダーです
・案件に応じてPwC Japanグループの当該領域のリーダーと連携して対応します
【キャリアパス】
・Public Relationsのキャリアを求めている方にとっては、キャリアを拡げる稀有な機会と考えます。昨今グローバルテック企業が隆盛を極める中、グローバルで活躍するテック領域のアナリストと経営に直結したトピックでコミュニケーションをとることは、日本では大変機会が少なく、専門性の幅を広げることに寄与すると考えます
・コミュニケーション部門ではなく、PwC Japanグループの注力領域のビジネス開発やマーケティングを担うチームの一員として業務にあたるこになります
■仕事環境
リモートワーク(在宅勤務)、コア無しフレックスタイム制度、フリーアドレス等、非常に風通しの良い、働きやすい環境です!
【オフィス紹介動画】
https://www.youtube.com/watch?v=bt6fzAunAVM
New
名古屋オフィス 総務事務職【GA】※経験者のみ
PwC Japan合同会社年収
350〜420万円
勤務地
愛知県
職種
総務/人事/労務/教育
業務内容
【担当業務】
名古屋オフィス内のコンシェルジュサービス業務
・社内問合せ対応
・OA/AV、モバイル端末等の操作サポート
・メール集配
・ステーショナリー管理
・Facilty管理
・セミナールーム予約管理、設営
・データ分析(エクセル:V-LOOK,ピボット等使用し、PPT資料作成)
・受付対応(アテンド、お茶出し)
・会議室設営(スライディングウォール、レイアウト変更)
※当ポジションの雇用形態は、有期雇用契約でのスタートです(正社員登用制度あり)。
※1日1時間程度の残業が発生する場合があります。
※毎日オフィス出社となります。
New
在宅秘書(東京、名古屋、大阪、福岡の拠点に週1日出勤できる範囲に居住の方対象)【PS-ASC】※経験者のみ
PwC Japan合同会社年収
350〜万円
勤務地
東京都
職種
秘書/受付/一般事務
業務内容
<<東京、名古屋、大阪、福岡の拠点に週1日出勤できる範囲に居住の方対象>>
■業務内容
複数(3名~5名程度)のパートナー(一般企業の役員クラス)への在宅秘書(ASC)業務。
グループ内の法人のパートナーをリモートでサポートして頂きます。
<<活躍中の在宅秘書のインタビュー記事をご覧ください。>>
https://www.pwc.com/jp/ja/careers/ifs/telework.html
■業務内容(一例)
・秘書業務全般
・スケジュール管理
・会食セッティング
・ご案内、お礼状作成
・出張手配(国内、国外)
・電話、メール対応
・アポイント調整
・慶弔関係、贈答品手配
・経費請求書処理
・名刺管理
・会議運営補助
■勤務時間など
・勤務時間は平日9:15~17:15が定時です。
・週一回(現在は木曜日)出勤日があります。
■休日休暇
完全週休二日(土日)
祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)、PwC Japan Group day(会社休日)
年次有給休暇(年20日)、リフレッシュ休暇、傷病休暇、特別試験休暇、慶弔休暇、出産/育児/介護関係休暇など
※ワーキングマザーがキャリアを継続し活躍中
※リモートワーク(テレワーク)をはじめ柔軟な働き方を推進しています。
※英語のスキルに期待しています。(TOEIC 850以上)
■待遇・福利厚生(一部抜粋)
年収は一律350万円+賞与
各種社会保険加入(健康保険、厚生年金、公認会計士企業年金基金、雇用保険、労災保険など)、確定拠出年金制度
■当該ポジションの魅力
さまざまな理由で社会復帰を諦めていた方も、リモートワーク(在宅業務)という働き方により、家庭と仕事を両立し、築きあげてきたキャリアを生かしていただくことが可能です。
ファームの顔として重要クライアントの対応をしていただく仕事です。
*ご応募の際は、履歴書・職務経歴書のご提出をお願いします。
New
※非公開求人※【Digon】営業部長※経験者のみ
株式会社マイネット年収
1200〜1500万円
勤務地
東京都/港区
職種
プリセールス・セールスエンジニア,Web広告営業,システム営業,ソリューション営業,パッケージ営業,ハードウェア営業,その他営業,SI営業,クラウドサービス営業
業務内容
概要
「常識にとらわれない課題解決・価値創造をしていきたい」というビジョンを掲げる当社は、需要の拡大に伴い事業のさらなる成長をはかるべく、コンサルタントを募集します。
Big4出身メンバーの元で大手企業様などに対し、戦略・業務・DXコンサルティングを行っていただく、チャレンジングなポジションです。
コンサルタント経験を問わず、「課題解決を通して企業へ価値貢献したい」「自身の市場価値を上げたい」というチャレンジ精神を持つ頼もしい仲間を求めています!
職務内容
?職務概要
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
戦略・業務・DXといった幅広いコンサルティング事業を展開する当社にて、システム開発及びITソリューション領域における営業部門の統括責任者として、営業戦略の立案から実行、収益目標の達成、ならびに組織マネジメントを担っていただきます。単なる営業活動にとどまらず、経営視点からの事業推進を求められる極めて重要なポジションです。
?具体的には
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・事業計画に基づく営業戦略の策定および実行責任
・セールスターゲットに対する確実なコミットメントと達成
・顧客の課題解決を軸とした提案型(ソリューション)営業の推進
・自身のネットワーク・顧客基盤を活用した新規案件獲得と収益拡大
・営業組織のマネジメント(KPI設計、進捗管理、部下育成)
・システム開発・ITソリューションに関する知見を活かした提案活動
・経営陣と連携した事業戦略・成長戦略への参画
等
【フレックス/テレワーク可】営業職_正社員(常駐型/東京)※経験者のみ
株式会社スタッフサービス・ホールディングス年収
470〜560万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
プリセールス・セールスエンジニア,Web広告営業,システム営業,ソリューション営業,パッケージ営業,ハードウェア営業,その他営業,SI営業,クラウドサービス営業
業務内容
業務内容
お客様からお預かりした業務を遂行することで成果報酬を頂く業務委託領域で、
今までのご経験やご志向に合わせ、次のような業務をお任せする予定です。
■【入社1~2年目】受託現場の運営、追加案件獲得
アウトソーシング課営業職として配属され、受託現場PMとして現場の安定運営を基本に、生産性向上施策の立案・実行や、追加案件の獲得に挑戦して頂きます。
・受託現場の契約管理、PL管理、請求調整等の実施
・受託現場管理責任者として受託業務の生産性向上に向けた施策検討と実行
(収支管理や生産性向上ツールの導入等)
・発注者、稼働スタッフとの連携、フォロー
(受託業務の作業報告やスタッフとのコミュニケーション)
・請負検討中の引き合いに対して、開拓部隊と共に商談で業務内容ヒアリング、
仕様設計、見積・提案実施をサポート
■【入社2~3年目以降】エリアSVとして各現場を管理
PMを束ねるエリアSVとして複数現場の管理をお任せします。
PMが配置される現場は規模が大きい想定となるため、各現場の収支状況等を管理し、事業貢献をして頂きます。
・PM配置現場の契約管理、PL管理
・PMの配置転換、タスク差配の検討を通じて管轄エリア全体の利益生産性向上
・請負検討中に引き合いに対する提案を通じて新規成約の獲得へも挑戦
仕事の魅力/得られるご経験
・企業の課題解決を「人」だけでなく「仕組み(RPA等)」にて解決できるお仕事です。
・マネジメント力が身につきます(受託業務を行ってくださるスタッフさんとのコミュニケーションや業務進捗管理を通して)
働き方・環境
・コアタイムの無いフレックスタイム制度やテレワーク制度を導入しているため、個人の生活スタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。
・社内コミュニケーションはチャットなどで実施。テレワークの場合もオンラインミーティングが可能です。
【業務内容における変更の範囲】
会社の定める全ての業務
【フレックス/テレワーク可】営業職_正社員(常駐型/大阪)※経験者のみ
株式会社スタッフサービス・ホールディングス年収
450〜560万円
勤務地
大阪府
職種
プリセールス・セールスエンジニア,Web広告営業,システム営業,ソリューション営業,パッケージ営業,ハードウェア営業,その他営業,SI営業,クラウドサービス営業
業務内容
業務内容
お客様からお預かりした業務を遂行することで成果報酬を頂く業務委託領域で、
今までのご経験やご志向に合わせ、次のような業務をお任せする予定です。
■【入社1~2年目】受託現場の運営、追加案件獲得
アウトソーシング課営業職として配属され、受託現場PMとして現場の安定運営を基本に、生産性向上施策の立案・実行や、追加案件の獲得に挑戦して頂きます。
・受託現場の契約管理、PL管理、請求調整等の実施
・受託現場管理責任者として受託業務の生産性向上に向けた施策検討と実行
(収支管理や生産性向上ツールの導入等)
・発注者、稼働スタッフとの連携、フォロー
(受託業務の作業報告やスタッフとのコミュニケーション)
・請負検討中の引き合いに対して、開拓部隊と共に商談で業務内容ヒアリング、
仕様設計、見積・提案実施をサポート
■【入社2~3年目以降】エリアSVとして各現場を管理
PMを束ねるエリアSVとして複数現場の管理をお任せします。
PMが配置される現場は規模が大きい想定となるため、各現場の収支状況等を管理し、事業貢献をして頂きます。
・PM配置現場の契約管理、PL管理
・PMの配置転換、タスク差配の検討を通じて管轄エリア全体の利益生産性向上
・請負検討中に引き合いに対する提案を通じて新規成約の獲得へも挑戦
仕事の魅力/得られるご経験
・企業の課題解決を「人」だけでなく「仕組み(RPA等)」にて解決できるお仕事です。
・マネジメント力が身につきます(受託業務を行ってくださるスタッフさんとのコミュニケーションや業務進捗管理を通して)
働き方・環境
・コアタイムの無いフレックスタイム制度やテレワーク制度を導入しているため、個人の生活スタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。
・社内コミュニケーションはチャットなどで実施。テレワークの場合もオンラインミーティングが可能です。
【業務内容における変更の範囲】
会社の定める全ての業務
営業職(常駐型/大阪)※転勤無し/エリア限定正社員※経験者のみ
株式会社スタッフサービス・ホールディングス年収
420〜460万円
勤務地
大阪府
職種
プリセールス・セールスエンジニア,Web広告営業,システム営業,ソリューション営業,パッケージ営業,ハードウェア営業,その他営業,SI営業,クラウドサービス営業
業務内容
業務内容
お客様からお預かりした業務を遂行することで成果報酬を頂く業務委託領域で、
今までのご経験やご志向に合わせ、次のような業務をお任せする予定です。
■【入社1~2年目】受託現場の運営、追加案件獲得
アウトソーシング課営業職として配属され、受託現場PMとして現場の安定運営を基本に、生産性向上施策の立案・実行や、追加案件の獲得に挑戦して頂きます。
・受託現場の契約管理、PL管理、請求調整等の実施
・受託現場管理責任者として受託業務の生産性向上に向けた施策検討と実行
(収支管理や生産性向上ツールの導入等)
・発注者、稼働スタッフとの連携、フォロー
(受託業務の作業報告やスタッフとのコミュニケーション)
・請負検討中の引き合いに対して、開拓部隊と共に商談で業務内容ヒアリング、
仕様設計、見積・提案実施をサポート
■【入社2~3年目以降】エリアSVとして各現場を管理
PMを束ねるエリアSVとして複数現場の管理をお任せします。
PMが配置される現場は規模が大きい想定となるため、各現場の収支状況等を管理し、事業貢献をして頂きます。
・PM配置現場の契約管理、PL管理
・PMの配置転換、タスク差配の検討を通じて管轄エリア全体の利益生産性向上
・請負検討中に引き合いに対する提案を通じて新規成約の獲得へも挑戦
【業務内容における変更の範囲】
会社の定める全ての業務
仕事の魅力/得られるご経験
・企業の課題解決を「人」だけでなく「仕組み(RPA等)」にて解決できるお仕事です。
・マネジメント力が身につきます(受託業務を行ってくださるスタッフさんとのコミュニケーションや業務進捗管理を通して)
働き方・環境
・コアタイムの無いフレックスタイム制度やテレワーク制度を導入しているため、個人の生活スタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。
・社内コミュニケーションはチャットなどで実施。テレワークの場合もオンラインミーティングが可能です。
営業職(常駐型/東京)※転勤無し/エリア限定正社員※経験者のみ
株式会社スタッフサービス・ホールディングス年収
440〜490万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
プリセールス・セールスエンジニア,Web広告営業,システム営業,ソリューション営業,パッケージ営業,ハードウェア営業,その他営業,SI営業,クラウドサービス営業
業務内容
業務内容
お客様からお預かりした業務を遂行することで成果報酬を頂く業務委託領域で、
今までのご経験やご志向に合わせ、次のような業務をお任せする予定です。
■【入社1~2年目】受託現場の運営、追加案件獲得
アウトソーシング課営業職として配属され、受託現場PMとして現場の安定運営を基本に、生産性向上施策の立案・実行や、追加案件の獲得に挑戦して頂きます。
・受託現場の契約管理、PL管理、請求調整等の実施
・受託現場管理責任者として受託業務の生産性向上に向けた施策検討と実行
(収支管理や生産性向上ツールの導入等)
・発注者、稼働スタッフとの連携、フォロー
(受託業務の作業報告やスタッフとのコミュニケーション)
・請負検討中の引き合いに対して、開拓部隊と共に商談で業務内容ヒアリング、
仕様設計、見積・提案実施をサポート
■【入社2~3年目以降】エリアSVとして各現場を管理
PMを束ねるエリアSVとして複数現場の管理をお任せします。
PMが配置される現場は規模が大きい想定となるため、各現場の収支状況等を管理し、事業貢献をして頂きます。
・PM配置現場の契約管理、PL管理
・PMの配置転換、タスク差配の検討を通じて管轄エリア全体の利益生産性向上
・請負検討中に引き合いに対する提案を通じて新規成約の獲得へも挑戦
【業務内容における変更の範囲】
会社の定める全ての業務
仕事の魅力/得られるご経験
・企業の課題解決を「人」だけでなく「仕組み(RPA等)」にて解決できるお仕事です。
・マネジメント力が身につきます(受託業務を行ってくださるスタッフさんとのコミュニケーションや業務進捗管理を通して)
働き方・環境
・コアタイムの無いフレックスタイム制度やテレワーク制度を導入しているため、個人の生活スタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。
・社内コミュニケーションはチャットなどで実施。テレワークの場合もオンラインミーティングが可能です。
WEB広告・デジタルマーケティング戦略/スペシャリスト【正社員】※経験者のみ
株式会社トリビュー年収
700〜1000万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
マーケティング/マーケター
業務内容
■トリビューが目指すこと
トリビューは、「ありたい自分でいられる世界の実現」をミッションに、自由診療に特化した口コミ・予約プラットフォームを展開しています。
美容にとどまらず、再生医療やレーシック、卵子凍結など、自由診療は人生の選択肢を広げ、悩みに対する根本的な解決を可能にする医療技術です。
一方で、発展途上の市場であるがゆえに、価格の不透明さや情報の非対称性により、機会損失やトラブルが頻発しているのも事実です。
トリビューはこれらの問題を解決するべく、信頼性の高い情報とスムーズな予約体験を基盤として、各クリニックの強みとユーザーの希望を適切にマッチングさせるプラットフォームを提供することで、自由診療における新しいスタンダードを創っていきます。
2025年1月にはシリーズCで23億円を調達し、累計調達額は約40億円に到達。
今後も、美容医療を含む自由診療全体の透明性向上をリードし、自分の人生に前向きでいられる「ウェルビーイング」を実現するための選択肢を広げ続けます。
■事業内容や働き方の詳細はこちら
https://tribeau.notion.site/TRIBEAU-Entrance-Book-3fe15ab7ee3a4957aece6bfbf07d54fb
■募集背景/お任せしたいミッション
資金調達に伴い、マーケティング予算への大きな投下を行う意思決定をしており、より一層の体制強化を図っていきたいと考えています。
自由診療の口コミ・予約プラットフォーム「トリビュー」をより多くの方にご利用いただくために、新規ユーザー獲得におけるアドプランニング施策やプロモーション施策などのデジタルマーケティング戦略立案?実行をお任せしたいと考えています。
ご希望次第ではアドプランニング領域にとどまらず、CRMやプロダクト開発、オンライン/オフライン両面での体験設計、セグメント戦略など、幅広く関わっていただくことができます。
※マネジメント希望の方も大歓迎です。
■仕事内容
・事業計画に基づいた新規ユーザー獲得のための予算策定やKPI設計
・オンライン広告(リスティング、SNS、ディスプレイ等)のプランニング?運用改善
・各種計測ツールやファネルデータを活用した広告効果・顧客行動の分析
分析結果に基づく施策の立案と改善サイクルの推進
・広告バナー・LPなどのクリエイティブディレクションやコミュニケーション設計(CTR/CVR改善含む)
・施策全体におけるプロジェクトマネジメント(関係各所との連携、進行管理、レポーティング等)
※ご希望や適性に応じて、以下の領域にも横断的に関与可能
└ CRM施策の企画・運用(LTV最大化を目的としたリテンション戦略)
└ プロダクトサイドとの連携によるユーザー体験の改善提案
└ オンライン・オフライン統合型のマーケティング施策立案
└ ユーザーセグメントに基づく戦略的アプローチ設計
運用媒体
・TikTok広告
・Meta広告
・X広告
・GDN広告
・YDN広告
・Apple Search Ads
■社員インタビュー記事(note)
マーケティングマネージャー 冨岡
https://note.com/tribeau/n/n8197383cfa3c
コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です
コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。