【東日本事業部】人材育成・組織開発コンサルタント※経験者のみ
有限責任監査法人トーマツ年収
650〜950万円
勤務地
埼玉県,東京都
職種
組織/人事コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
職務内容
民間企業等を始めとし、組織の成長を支える人材育成と組織開発サービスを提供しています。
クライアント規模は大企業だけではなく、地域の中堅・中小企業等も多くあり、個々のニーズに応じたソリューションを提案し、クライアント企業の持続的発展に貢献しています。
【企業研修の企画と実行】
クライアントのニーズを詳細に調査し、理想とする人材像や組織像に基づいて研修プログラムを策定します。また、研修講師としての役割も担い、研修実施後は報告書を作成してフィードバックを提供します。
当法人の強みである会計・リスク管理等に関するナレッジを活かしつつ、経営課題に幅広く対応できるよう経営戦略・ヒューマン等のコンテンツを揃えています。
■会計・リスク管理・経営戦略などの経営管理分野別の専門研修
■経営幹部研修
■管理職研修
■少人数のワークショップ(参加者がマインド・実践的なスキル等を習得出来るようインタラクティブなワークショップを企画・運営しています)
【人材育成・組織開発の課題対応】
クライアント企業の人材育成や組織開発に関する課題を分析し、具体的な解決策を助言します。
【経営塾の企画と実施】
地域の経営者を対象とした経営塾の企画
※勤務地は、東京事務所とさいたま事務所のどちらを希望されるか伺います。
※将来的には企業研修の企画だけではなく、中期経営計画の策定や人事コンサルティング等の複数分野に渡って専門能力を発揮してもらうことを想定しています。
【業務内容変更の範囲】
会社の定める範囲で変更の可能性あり
ポストコンサル
IR副室長候補(将来の室長候補)※経験者のみ
株式会社ブロードリーフ年収
800〜1500万円
勤務地
埼玉県
職種
広報/IR
業務内容
あなたの経験を活かし、プライム市場上場企業の成長をリードしませんか?
株式会社ブロードリーフでは、IR室の中核メンバーとして活躍いただける方を募集しています。当社はITサービスを提供する上場企業として、革新的なソリューションを通じて業界を牽引してきました。そんな当社の成長を支える重要な役割を担っていただくポジションです。
【業務内容】
プライム市場上場企業でのIR業務全般(東証対応やIRサイト運営を含む)
経営陣と直接連携しながら、株主や投資家との関係構築をリード
【このポジションの魅力】
経営の中核に関与できる:CEO直轄組織で、企業戦略を近い視点からサポートできます。
キャリアアップを実現:マネージャー候補として、組織をリードする経験が得られます。
成長を実感:急速に進化するクラウドサービス業界の一員として、スキルを磨く機会に恵まれています。
【ポジションの魅力】
・ニッチトップシェア企業でありながらもビジネスモデルの転換に挑戦しており、事業を支える管理本部も高度化を目指しています。
ポストコンサル
経営企画※経験者のみ
株式会社ブロードリーフ年収
800〜1200万円
勤務地
埼玉県
職種
経営企画/事業企画
業務内容
【募集背景】
株式会社ブロードリーフは、自動車アフターマーケット業界向けに、業務アプリケーションやクラウドサービスなどを提供するリーディングカンパニーです。
現在、プラットフォーマーへの転換を推進し、第二創業期を迎えています。この変革期を共に牽引し、会社の成長を加速させる【経営企画】を募集します。
【仕事内容】
経営層の描くビジョンを、具体的な中期計画や事業戦略に落とし込み、実行を推進を担当いただきます。
・市場調査や競合分析に基づいた、新規事業の企画・立案
・全社的なKPI設定とモニタリングによる、戦略の進捗管理
・経営会議等で使用する資料の作成
・M&Aやアライアンス戦略の立案・推進 など
【働く魅力】
?第二創業期: クラウドサービスへの転換期を経験できる
?安定基盤: 安定した経営基盤のもと、新しいことに挑戦できる
?経営との距離: 経営層との距離が近く、自分の意見やアイデアを反映しやすい
?成長: 会社の成長とともに、自身のスキルアップも実現できる
コーポレートエンジニア(デバイスサービスマネージャ)※経験者のみ
株式会社 KADOKAWA Connected年収
500〜650万円
勤務地
埼玉県
職種
プロジェクトマネージャー(PM)
業務内容
■ KADOKAWAグループについて
KADOKAWAグループは創業以来、時代の変化に合わせて業態を変革しながら、出版に留まらず、映画、アニメ、ゲーム、グッズ、動画コミュニティサービス、Webサービスなど、幅広く事業を展開し、ザテレビジョン、ウォーカープラス、コミックウォーカーやニコニコ(niconico)をはじめとする、多様なコンテンツやサービスを創出しています。
また、2020年11月には、埼玉県所沢市に「ところざわサクラタウン」をグランドオープン。新オフィスや書籍製造・物流工場に加え、イベントスペース、ホテル、ショップ、レストラン、ミュージアムなどを展開する日本最大級のポップカルチャー発信拠点を誕生させました。
「ところざわサクラタウン」を中核とするコトビジネスの展開を含め、KADOKAWAグループが有するコンテンツとテクノロジーの力を駆使し、世界に類のない総合エンターテインメント企業を目指して、挑戦を続けています。
KADOKAWAグループ ポータルサイト https://group.kadokawa.co.jp/
■ 会社紹介
2025年4月に株式会社KADOKAWA Connectedと、株式会社ドワンゴ、株式会社ブックウォーカーの3社が合併し、株式会社ドワンゴを存続会社として新たな出発をすることとなりました。
本合併によりKADOKAWA Connectedは株式会社ドワンゴに吸収合併となり、運営会社の商号が変更となりますが、引き続きKADOKAWAグループにて運営するサービスのインフラ開発・運用や、ICTコンサルティング、働き方改革支援を手掛け、働き方改革を含めたDXの推進により、優れたIPを安定的に創出し、様々な形で世界に届ける「グローバル・メディアミックス with Technology」戦略のサポートをしていきます。
会社紹介資料 https://speakerdeck.com/kadokawaconnected/corporate-introduction
社員インタビュー https://kdx.co.jp/career/interview/
■ ポジション紹介
業務生産性最大化とEmployee Experienceの向上を目的として、
KADOKAWAグループ会社向けにICT基盤(PCやSmartPhoneなどのデバイスや、MDMやEDRなどのエンドポイントセキュリティ)の提供や、システム利用やトラブル解決に向けたサポートを行っています。
このたび、従業員の日々の業務推進を、ICTから支えるコーポレートエンジニア/デバイスサービスマネージャを増員募集いたします。
■サービスデスク課のご紹介
サービスデスク課には以下の3つのグループがあります。
① サービスデスク グループ
KADOKAWAグループ会社向けにICT基盤(社内システムやデバイス)に関する利用方法やトラブル解決をサポートし、社員が安心して業務に専念できる環境を提供しています。
② デバイスサービスグループ
高品質なハードウェアの調達や効率的なオペレーションにより、最新の技術を取り入れた最適なデバイス環境をKADOKAWAグループ会社向けに提供しています。
③ セキュリティ&コンプライアンスグループ
デバイス管理システムでのデバイス管理やエンドポイントセキュリティ(EPP/EDR)の導入により、常に最新のセキュリティ対策を提供デバイスに実施しています。
今回募集しているデバイスサービスアーキテクト・スクラムマスターは、
②③のデバイスサービスおよび セキュリティ&コンプライアンスグループの領域が対象となります。
【具体的な仕事例】
・サービス企画
プロジェクト計画書(導入効果・リクープ計画・工数管理等)の作成、および経営層や部課長への報告。
・プロジェクト運営
プロジェクトマネージャー・スクラムマスターとして、プロジェクトツール(JIRA・Backlogなど)を使った進捗・課題管理、関係部署との折衝や運営メンバのサポートなどを実施
・サービス運営
サービス品質や安定稼働に向けたモニタリングや業務改善活動を推進。また、サービス運営状況について、一定の指標に基づいた経営層や部課長への報告。
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
【さいたま】マネジメントコンサルタント※経験者のみ
有限責任監査法人トーマツ年収
600〜1050万円
勤務地
埼玉県
職種
その他コンサルタント
業務内容
さいたま事務所を拠点に首都圏、北関東、北信越地域を中心に東日本の広範なエリアで大企業、中堅企業から中小企業を対象とした経営コンサルティング業務
■管理会計・原価管理制度構築
■経営管理制度
■内部統制/ガバナンス
■事業計画策定
■事業承継
■地方創生
■デジタルトランスフォーメーション
■人事制度の策定や運用
■情報システム・業務プロセス整備
■M&A関連業務(財務税務デューディリジェンス・M&A後の統合業務等)
■IPO支援業務
■その他経営基盤整備全般に関するコンサルティング
※将来的に複数分野に渡って専門能力を発揮してもらうことを想定しています。
※さいたま事務所をベースに首都圏、北関東エリアだけではなく、北信越地域や東日本全域への出張も想定されます。
【業務内容】変更の範囲 会社の定める範囲で変更の可能性あり
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
【さいたま】会計監査職※経験者のみ
有限責任監査法人トーマツ年収
594〜万円
勤務地
埼玉県
職種
その他コンサルタント
業務内容
会計監査業務、会計監査に関連する業務をお任せいたします。
・会計監査業務(金融商品取引法、会社法監査等に基づく監査業務)
・システム監査
・株式上場支援
・各種アドバイザリーサービス
【業務内容】変更の範囲 会社の定める範囲で変更の可能性あり
未経験からコンサル
ビジネスコンサルタント※経験者のみ
株式会社オーツー・パートナーズ年収
700〜2000万円
勤務地
茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
■募集背景
オーツー・パートナーズは、製造業向けに特化したコンサルティング会社です。
製造業に向けてDX支援、新規事業支援といったコンサルティング事業と新製品開発や新規生産設備導入等製造業におけるプロジェクトマネジメントサービスを提供するPM事業を展開しています。
当社は現在成長過程にあり、数年後のIPOをマイルストーンに事業拡大を続けています。
■業務内容
製造業を中心とした顧客企業に対する
・全社改革/ビジョン・中期経営計画策定/戦略策定、施策実行支援
・経営管理手法、経営スタイル変革支援
・新規事業開発支援
・DXグランドデザイン
・M&A支援/技術・工場デューデリジェンス
・業務改革支援等
未経験からコンサル
製造業コンサルタント※経験者のみ
株式会社オーツー・パートナーズ年収
400〜1500万円
勤務地
茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
■製造業コンサルタント:業務内容
・製造業の戦略策定、改革企画、改革実行支援(例:設計改革、生産改革)
・DX支援:企画構想グランドデザイン、スマートファクトリー構築、設計自動化等
・新規事業開発支援:製造業のサービス化、デジタル/データ利活用高度化、プラットフォーム構築、デザインシンキングを用いた新製品/サービス開発
など
■仕事は原則としてクライアント先(出張)またはテレワークで行います。東京にある本社には原則出社の必要はなく、転居不要です。
※変更の範囲:当社が定める業務
PMOコンサルタント※経験者のみ
INTLOOP株式会社年収
450〜800万円
勤務地
埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県
職種
プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)
業務内容
■業務概要
プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務
■業務詳細
・お客様先のプロジェクト成功に必要な各種マネジメント支援
・PMBOKベースでプロジェクトの可視化
・プロジェクトマネジャーの意志決定を支援/参謀役
・アカウントマネジメント業務
【働く環境】
ご参画いただくプロジェクトは、正社員コンサルとフリーランスコンサルの組合せのハイブリッド体制での支援が多いです。
当社はプロフェッショナルなフリーランスコンサルやITエンジニアと案件をマッチングする「HighPerformer」というプラットフォームを運営しております。
主に大手企業に対してIT戦略、システム開発PJTにおける一通りのマネジメント支援、管理支援(PMO)等、顧客の事業に大きく影響するフェーズに関わります。
※代表的な案件については以下を参照ください。
https://www.high-performer.jp/pmo/projects/
【INTLOOPのPMOの特長】
「日本一PMO人材供給力がある会社」
2000年代はPMO黎明期で、PMOサービス自体が珍しく差別化できていた時代ですが、2010年代以降PMOは、コンサルティング会社やSI企業にとって普通にサービス提供をする時代に入り、ノウハウや方法論での差別化は難しい時代となっています。
一方、お客様のニーズは多様化しており、プロジェクト状況・予算感・スキル感などのニーズにあった人材をタイムリーに必要な量を提供できるサービスが2020年代には適していると当社は考えており、その為には、≪PMO人材供給力≫が重要だと認識しています。
INTLOOPは、30,000人以上に及ぶ日本最大級のフリーランスコンサルタントの登録者数を誇っており、うち常時30%近くの人材がPMO対応をできる人材が在籍しているため、国内最大規模でのPMO人材供給が可能となり、結果お客様のニッチなオーダーにお応えすることができております。
※具体的には主に下記5つの軸を組合わせての提案が可能となっています。
①PMOスキル別+②組織レイヤー(EPMO・PGMO・PMO等)別+③出身企業別+④得意業界別+⑤得意技術領域別
【採用背景】
「何故正社員のPMO採用を加速させているか」
INTLOOPが国内最大級のPMO人材を抱えているにもかかわらず、何故正社員PMOコンサルを採用しているかというと、昨今のプロジェクト成功の為に必要な要素として、≪リソースマネジメント≫が重要となっています。
世間一般のPMOは、体制図で不足している箇所を見つけると指摘をするまでしか支援できませんが、INTLOOPのPMO社員は、指摘ではなく体制図の穴(コンサル/SE/PG等)を埋めるためのフリーランス人材提案を武器に支援が可能と他社と明確な差別化ができ、本当の意味での”プロジェクト成功請負人”となれる点から正社員のPMOコンサルを増加させています。
コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です
コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。