言語・職種

カスタマーエンジニア(CE)とは?年収や必要なスキルなどを解説

更新日 2024/02/13

カスタマーエンジニアとは、ITエンジニアのなかでも顧客に近い立場で活躍する職種です。カスタマーエンジニアの業務は多岐にわたり、広範な専門知識を有することが求められます。
この記事ではカスタマーエンジニアの仕事内容や必要なスキル、将来性などを解説したうえで、カスタマーエンジニアになる方法についてもご紹介します。

\スキマ時間に案件を見てみる/

カスタマーエンジニア(CE)とは

カスタマーエンジニア(CE)とは、ITインフラ、サービス、システムの保守・点検・修理を行うプロフェッショナルのことを指します。情報社会の現代では、ほとんどの企業や団体が、ITインフラやシステムを日常的に利用しています。これらのシステムを安定的に稼働させるためには、専門知識を持った人材のサポートが必要です。

カスタマーエンジニアの主な業務は、ユーザーからの問い合わせ対応やシステムの使い方のサポート、そしてトラブルが生じた際の迅速な対応です。客先に常駐したり、顧客の依頼があった場合に直接対応したりするケースもあります。

また、カスタマーエンジニアはハードウェアだけでなくソフトウェアのサポートを行う場合もあるため、広範な専門知識を有することが求められます。

カスタマーエンジニアの仕事内容

カスタマーエンジニアの仕事内容は、大きく3つあります。

機器の設置

導入する機器が決まっている場合は、客先へ設置をする必要があります。設置するハードウェアに対する知識が必要なのは当然ですが、ネットワークやサーバーなどITインフラに関する最低限の知識も必要です。 機器の設置場所についても、勝手に決めるわけにはいきません。顧客側からの要望も踏まえなければならないので、事前によく打ち合わせをしておくことが重要です。

最近ではサーバーをデータセンターと呼ばれる施設に入れるケースも多い為、あらゆる条件や状況を想定しておかなければなりません。またこうしたIT機器は精密機械なので、なるべく関係者以外は立入り出来ない所に置くなどセキュリティに対しての配慮も必要です。

導入サポート

新しいシステムの運用をスタートさせる為には、導入に向けた準備が必要になります。また、新しいサービスやアプリケーションが導入されたからといって、顧客側がすぐに使いこなせる訳ではありません。

導入に向けた準備や環境構築、データやアプリケーションの初期設定などをサポートするのも、カスタマーエンジニアの役割です。システムがリリースされてからユーザーが困らないように、操作手順の説明や使い方のレクチャーも行います。

保守・点検

システムの運用が始まってからは、設置した機器に不具合が生じた場合の復旧対応を行います。ユーザーの元に常駐しながら保守をするパターンや、必要に応じて顧客先に出向くパターンがあります。他の機器との連携やソフトウェアのバージョンアップの必要性が発生した場合にも、対応をする事があります。

システムエンジニア(SE)との違い

システムエンジニアは、企業や団体が使用するシステムの要件定義・システム設計、場合によっては開発やテストなどを行う仕事です。システム設計などに使うプログラミングは、基本的には「プログラマー」と呼ばれる職種の仕事ですが、システムエンジニアが一貫して担当する事もあります。                          他にもユーザーとの打ち合わせを行い、スケジュール管理やプロジェクトメンバーのサポートなど、システムエンジニアの仕事は多岐に渡ります。                                                                                                                                                カスタマーエンジニアとシステムエンジニアの違いは、下記の通りです。

  • システムエンジニア:システムを構築する事が主な業務インフラ関連を整備したり、アプリケーションを開発する作業が中心
  • カスタマーエンジニア:出来上がったシステムを顧客が使えるように導入サポート、または保守する作業が中心

システムエンジニアがシステムを構築し、カスタマーエンジニアは構築されたシステムが搭載されたハードウェアなどを顧客に導入していきます。

関連記事
言語・職種
システムエンジニアとは?仕事内容、身に付けるべきスキルとは

「AI」「IoT」「ビッグデータ」など、デジタル技術の進化が著しい昨今。システムエンジニアの需要は増すばかりです。一方で、システムエンジニア不足は深刻な課題にもなっていて、需給ギャップは拡大傾向にあります。

その背景には、システムエンジニアの仕事、なり方などがわかりにくいことが一因として挙げられます。そこで、本記事ではシステムエンジニアの仕事内容や必要なスキル、キャリアなどについてご紹介します。

\システムエンジニア案件多数!/

カスタマーエンジニアのやりがい

カスタマーエンジニアのやりがいとしては、機器のトラブル・故障などを解消した際の達成感が挙げられます。また、顧客と近い立ち位置で働くため、顧客側から直接感謝をしてもらえるというのもやりがいのひとつとなります。

他者と深く関わることや、誰かと話すことが好きな人、他者の悩みや課題を解決することに喜びを感じる人は、カスタマーエンジニアに向いていると言えます。

カスタマーエンジニアになるのに必要なスキル・資格

カスタマーエンジニアになる為には、システムエンジニアとは違ったスキルや資格が必要です。カスタマーエンジニアになる上で必須な資格は特にありませんが、資格を取っておくことで業務に役立てることもできるため、ぜひ参考にしてください。

カスタマーエンジニアに求められるスキル

コミュニケーションスキル

顧客と直接やり取りが発生する為、コミュニケーション能力が求められます。顧客にITの知識が全くないというケースもあるので、わかりやすい説明ができたり、見やすい資料を作成できたりする能力が必要です。その上で、顧客側の要望にしっかりと応えられることも重要となります。

ハードウェアトラブルへの対応能力

カスタマーエンジニアは、導入したシステムやハードウェア、機器などにトラブルが発生した際に対応する業務もあります。そのため、突然のトラブルが発生した場合も冷静に対応できる能力が求められます。

トラブルは起こった状況や機器、環境によって、内容や原因がそれぞれ異なります。どんな状況でも臨機応変に対応できる力が必要になります。

ハードウェア製品の知識

カスタマーエンジニアには対応するハードウェア製品の知識が求められます。製品機器そのものや周辺設備の使い方はもちろん、運用方法やトラブル発生時の原因調査などに対応できる深い知識が求められます。また、顧客の企業規模や状況に応じて最適な製品を選んで提案する必要があります。そのため、複数の製品に精通していることが必須です。電気や通信などに関わる設置機器を扱う場合には、電気工事士などの資格が必要となる場合もあります。

カスタマーエンジニアになる際に役立つ資格

カスタマーエンジニアになる際に持っておくと役立つ資格は、次の2つです。

電気工事に関する資格

カスタマーエンジニアの業務の中には、電源や通信設備にかかわる機器の導入、電気系統などを取り扱う場合があります。これらの業務にあたるためには、「電気工事士」「工事担任者」などの資格の所持が必須です。つまり、資格がないと行ってはならない業務があるということです。場合によっては、免許がなくても可能な業務はありますが、免許を所持することで、活躍の場を確実に広げることができます。

IT知識に関する資格

IT未経験の場合、一定のIT知識を保有していることをアピールできる資格を持っておくと良いでしょう。IT知識に関する資格は、「ITパスポート」「基本情報技術者試験」「マイクロソフト認定技術者試験」「シスコ技術者認定」などがあります。

セキュリティ資格 関連記事
スキルアップ
情報セキュリティ関連資格10選!国家資格から民間資格まで解説

IT技術が発展するとともに、情報セキュリティについての知識やスキルの必要性が高まっています。

セキュリティエンジニアを目指す方以外にも、基本的な知識のキャッチアップとしてセキュリティに関する資格を取得することは、自身のキャリアを見据えても有効と言えるでしょう。

キャリアアップに必要な資格を検討するためにも、資格ごとの特徴について解説していきます。

\スキマ時間に案件を見てみる/

カスタマーエンジニアの将来性

カスタマーエンジニアの仕事内容や求められるスキルなどを紹介してきました。ここでは、カスタマーエンジニアの実際の需要や年収、またシステムエンジニアなどの職種と比べた場合、どのような違いがあるのかなどを紹介します。

カスタマーエンジニアの業界動向

カスタマーエンジニアの主要な業務の中に、ハードウェアの保守点検があります。これまでハードウェアはオンプレミス型が主流でしたが、近年は運用コストが低いクラウド型へと移行しています。またAIの発達によって、今後カスタマーエンジニアが担う業務も自動化されるのではないかという考えもあります。

一方で、すべてのオンプレミス型がすぐにクラウド型へと入れ替わるわけではありません。また、IT業界の人材不足は未だ深刻な状態のため、当面のニーズはあると言えます。

令和3年に経済産業省から出された『我が国におけるIT人材の動向』においても、”我が国では、欧米等と比較して、IT人材がIT関連企業に従事する割合が高く、ユーザー企業に従事する割合が低い。”とあります。                                  つまり、ユーザー企業が導入した製品の保守点検を行う人材は今後も必要であるということが言えます。

参考:第1回 デジタル時代の人材政策に関する検討会 -我が国におけるIT人材の動向(令和3年2月4日)

カスタマーエンジニアの年収

カスタマーエンジニアの平均年収は2023年8月の求人ボックスの調査(※1)によると549万円という結果になっています。(※2)プロジェクトマネジメントやITアーキテクトなど、より専門的な能力や難しいIT資格が必要な職種に比べると、カスタマーサービスの年収はやや低くなっています。

しかし国税庁の調査(※3)で発表された日本の平均給与、443万円よりも高いです。また、カスタマーエンジニア全体の給与幅は343万円〜994万円と広く、スキルや年齢、勤務地などで大きな差があることがわかります。

※1 カスタマーエンジニアの平均年収・時給・給料|求人ボックス                                    ※2 ※1の参照サイトは随時情報が更新されています                                                                                                                                                                                         ※3 令和3年分民間給与実態統計調査結果について

システム エンジニア 年収 関連記事
IT・ビジネス知識
【2024年版】システムエンジニアの平均年収は?年代・企業別などで相場を解説

システムエンジニアはIT技術を専門に扱い、やりがいはもちろん、年収においても十分に期待できる職種です。しかし年代や企業規模、都道府県別でも、システムエンジニアの平均年収は大きな差があります。 この記事ではさまざまな角度から平均年収を取り上げるとともに、年収アップのコツもご紹介します。 既にシステムエンジニアとして従事している方も、今後のキャリアを考えるにあたってぜひ参考にしてみてください。

\今より年収をあげたいあなたへ/

カスタマーエンジニアのキャリアパス

カスタマーエンジニアのキャリアパスは、カスタマーエンジニアとしての経験と実績を積んでいく方法が一般的です。管理職やリーダーになれば、年収アップの見込みがあり、マネジメント経験も積むことができます。その他の道としては、カスタマーエンジニアで培ったスキルを活かし、インフラエンジニアやセールスエンジニアに転職することも考えられます。

エンジニア キャリア アップ 関連記事
フリーランス
【技術者向け】ITエンジニアのキャリアアップ方法と事例17選

ITエンジニアとしてキャリアアップしたくても、具体的にどのような行動をすれば実現するかわからないと悩む方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ITエンジニアがキャリアアップするための具体的な行動と事例について解説します。

\エンジニアのセルフブランディングのポイントを紹介!/

未経験からカスタマーエンジニアになるには

カスタマーエンジニアはシステム開発を行うエンジニアとは異なり、顧客と関わることが多い仕事です。                                                                                                                                             そのため、業務に必要なスキルを身に着けることができれば、文系職からでも目指すことが可能です。ここでは、カスタマーエンジニアになる方法について、未経験でも可能かどうかを含めて解説します。

転職エージェントを利用する

転職エージェントを利用することでプロのアドバイザーからのサポートを受けながら、カスタマーエンジニアに転職することができます。カスタマーエンジニアは、ハードウェアを扱うメーカー系やソフトウェアを扱うIT系からの求人が多い職種であるため、それらの業界に強い転職エージェントを選ぶと効率的です。

SE未経験の場合、資格を取得する

先で述べたようにカスタマーエンジニアに役立つ資格として、電気工事系の「電気工事士」「認定電気工事従事者」「工事担当者」やIT系の「マイクロソフト認定技術者試験」「シスコ技術者認定」などがあります。特に、電気工事系の資格はハードウェア機器などの設置に役立つ資格であるため、資格を活かせる仕事であれば、未経験からでも採用されるケースもあります。

プログラミング資格 関連記事
スキルアップ
プログラミング資格10選!初心者向けから専門的な資格まで

プログラマーとしてスキルを証明するためには、資格を取得しても損はないものです。資格取得はスキルアップやキャリアアップにつながるなどのメリットもあり、また未経験でも勉強すれば取得できる資格もあります。今回はニーズに合わせたおすすめのプログラミング資格を10選ご紹介します。

\スキマ時間に案件を見てみる/

まとめ

カスタマーエンジニアは、システムエンジニアと同じく幅広い知識や能力が必要となる為、やりがいのある仕事です。顧客とコミュニケーションを取る機会も多く、人と接する仕事が好きな人は特に向いていると言えます。                               本記事が、今後カスタマーエンジニアを目指す人の参考になれば幸いです。

フリーランスになって年収アップを狙うならTECH STOCK!

TECH STOCKを運営するINTLOOP株式会社はコンサルティング会社としての経験・実績があるため、ご発注企業様との強い信頼関係があるのが特徴。直受け案件を多数紹介できることから、高単価案件をご案内することが可能です。

関連する記事

おすすめの記事

言語・職種
【React(リアクト)とは?】学ぶメリットやできることを詳説

Reactは、ユーザーインターフェースを構築するためのJavaScriptライブラリのひとつです。Reactのニーズが高まっている背景にはSPA(Single Page Application)の普及があります。本記事では、JavaScriptを学んだ初心者エンジニアに向けて、わかりやすくReactの概要や特徴、Reactを使用した開発事例、Reactを習得するメリット・デメリット、環境構築法などを解説します。

\JavaScript案件多数!/

言語・職種
Webエンジニアの平均年収は?年収UPのためのキャリアパスも紹介

これからWebエンジニアを目指したいと考えている人にとっては、まず年収が気になるポイントではないでしょうか。結論から言うと、Webエンジニアの平均年収は全業種の平均年収と比較すると高めの水準となっています。ただし、年代や働き方などさまざまな要因で平均年収は変わってくるため、全体の平均だけでなくさまざまな角度から確認しておくことが大切です。

この記事では、Webエンジニアの平均年収を年代・働き方・職種・企業規模の4つに分けてご紹介します。最後にWebエンジニアが年収を上げる方法も解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

\今より年収をあげたいあなたへ/